dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既読が遅い人にものすごくイラつきます。
携帯依存症だと自分でも分かっているのですがものすごくイラつきます。
しかもものすごく急いでいる時や、ちょっと待っててスグ返信するから、などゆっているのにも関わらず遅いんです〜早く寝たいんですよ〜もーイラつき度MAXです!笑笑
どーしたらいいですか?

A 回答 (8件)

既読遅い人っていますよね(^^;)



本当に急いでいるときは電話がいいと思います!

もし、携帯依存症を治したいのであれば、スマホの時間を制限するアプリとかあるので、使ってみてください!
    • good
    • 0

>急いでるのに返信が遅すぎるのはどうしたらいいですかー



電話すれば?
誰もが、常にスマホを握りしめているわけではないんだが
中には、もはや手がスマホになっている化け物もいますけどね
    • good
    • 0

急いでるときは電話に限ります。



電話以外で解決するには、イラつかないようになるか、早く既読して返事してもらえるようになるかです。

前者は自分を変えるために、後者は相手に変わってもらうために努力することになります。

前者のイラつかないようにするには、他人のことを気にする時間を減らし、自分のことをする時間を増やすことです。自分の今すべきことに集中する力が弱いと、相手の返事の遅さなど、相手のタイミングで自分の時間が左右されてしまいます。相手のことを考えてイライラしてるときこそ、自分のことに集中してください。これは思考の癖をつけるトレーニングなので地道にやっていきましょう。

後者の相手に早く既読して返事してもらうには、相手の意識が変わる必要があります。相手の意識が変わるには、相手が意識を変える必要性を求められるほどの機会を作ってください。返事が遅かったせいで損をする状況か、返事が早かったおかげで得をする状況になれば、相手は早く既読して返事をするようになります。そのために相手という人間をよく知っておかなければなりません。
    • good
    • 0

急いでいるのに返信が遅すぎるのはどうしたらいいか


→相手も手が離せないのかも。例えば食事中とか。私は、塾から帰ってきてから食事を摂る場合、夜の10時半過ぎでしたね。来ないなら寝る。これが一番です。「寝るから後で返信よろ」とでも送って。
    • good
    • 0

返信遅い人いますよね!


急いでるなら、電話したらいいと思いますが…

スマホ依存性てあるみたいね!
遠くに置いとけばいいかと
    • good
    • 0

「既読が遅い人」って分かってるのなら、「ものすごく急いでいる時」は電話でしょ。

    • good
    • 0

非常識ではない常識の時間に電話を掛ける。

    • good
    • 0

それは重症ですね。

何時以降は触らないというようにルールを決め、守れた日をカレンダーに書き込んでいくというのはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます!!
急いでるのに返信が遅すぎるのはどうしたらいいですかー?

お礼日時:2017/08/22 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!