プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

里帰りきっかけで実父が嫌いになりました。

里帰り出産のため実家に3歳の子供と私で同居中です。ほんとは母親にきてほしかったのですが父が腰を悪くしていて食事作りなど1人でできないため実家にくることになりました。

嫌いになった理由は

子供のことをブスと言う
子供の顔を見ておまえはブスだなと言ったりブス太郎とあだ名をつけて親戚の前でからかう

うるさいおまえは自閉かと言う
おしゃべりが好きで声も大きいですがまだ小さな子供に一日中家の中で静かにしろなんて言うほうがおかしいと思います。兄の子供にも同じようなことを言っていました。なんでも言葉を覚えて真似する時期の子供に差別的な物言いをするのも嫌です。

子供がうるさいとヒステリックな声を出して怒る
泣き声やワガママを言っている声がきこえるだけで気が触れたような怒鳴り声を出します。言葉遣いも汚く、極道ドラマの真似みたいな怒鳴りかたです。子供の泣き声よりよほど不愉快です。ちなみに子供が直接爺に世話をかけることはありません。基本、子供の世話は母とわたしの2人です。

言うことを聞かないから頭がおかしいと言う
確かにダメと言ったことをなかなかやめなかったりしてイライラしますが年寄りに囲まれて一緒に遊べる子もいないし遊びにも連れていけないのに、思いどおりにいかないから頭おかしい、と言う心の狭さ。正直、小さな子供がどんなものか知りもせずに軽々しく孫をディスるおまえのほうがよっぽど頭おかしいと思う。


食事を一緒にするのも生理的に嫌になるぐらい嫌いになってきました。

近所に住む父親のきょうだいもよく似ていて大嫌いです。自ら子供にお菓子やジュース、カップラーメンを与えて腹を膨らませておいて、いざ食事の席で自分の手料理をちゃんと食べようとしない子供にこの子はおかしいなどと平気で言います。

実の親にこんなふうに嫌悪感を抱くのはおかしいですか?もちろん育ててもらった感謝はありますが人間として尊敬はできません。母はよく我慢してやってくれたなと思いますが父親はどうかと…

実の親でこうなのに、義理の親と同居だなんてとても無理だと実感しました。

解決策を求めているわけではないので同じような経験がある方のみ、回答をお願いします。

実家といえど世話にはなっていること、多少の我慢は必要なことはわかっています。

質問者からの補足コメント

  • 皆様ありがとうございました!

      補足日時:2017/08/30 18:55

A 回答 (11件中1~10件)

私も同意します。

本当に育ててくれたことへは感謝しきれないですが、人間として見ると、あれ。。。って思う時多々あります。

でもいつか解消されると思います。
血の繋がってる家族だから。

と、私は言い聞かせています。笑

今はいい距離感があった方がいいですね。。無理なさらずに。。
    • good
    • 1

何を言ってもその父親は絶対になにも変わりません。


たぶん、ブタ箱に放り込まれて10年後に帰ってきても変わらないと思います。
あなたから距離を置くしかないと思います。
うちもタイプが違うけど、父親(78歳)が一方通行でストレス発生器なので姉はほとんど実家に近寄りません。
    • good
    • 4

自分の子をけなされて怒らない親はいません。


宇宙一可愛いと思っているのに。
失礼なお父さんですね。
もともと口が悪くなかったのですか?
ご自分の成長期は どおでしたか?
近所にいます。
口が悪くて思ったことをすぐ口にしてしまう人。
他人の子にも平気で同じような事言います。
嫁さんに大丈夫だったの?って聞いた事あります。
初めは腹たって仕方がなかった。子供つれて離婚って思ったけど
でも なんとなく 考え方を変えてからどおってことなくなった。
世の中に出たら もっと露骨に色んな事言われて凹む事ばっかりだから
子供にとってはいい免疫になっているのかも。
いろんな人の心無い言葉に いちいち足踏みしていられないモンね。
コレは絶対言うな!って言う事だけは ちゃんと言ってやったけど
あとは 私や旦那がそんな事ないよぉ~ってフォロー入れてた。
許容範囲の中で処理してきたよって。
出来た嫁さんだわって感心させられた事がありました。
言ってた。
言葉は悪いけど ちゃんといっぱい愛情貰って大事に育てられているから
許せたんだろうなぁ~って。
そのかわり 本人がお年頃になったら徹底的に怒って反論してたって。
子供の時期に応じて対応しているって。
    • good
    • 0

子供のために実家へ行くのは避けた方が身のためかも。

お母さんには会いに来てもらうのが良いね❗
    • good
    • 4

うーん、私なら耐え難いですね。


そんな状況なら里帰りをやめて、自分の家へ帰ります。
大変だと思いますが、暴言受ける精神的な苦痛も結構なものです。
    • good
    • 5

あき888さんの学生時代、そして結婚までの娘時代も



そんな感じでしたか?

お母さんは、よく我慢してやってくれたなぁーということは

昔からなんでしょうかね?

父親の兄弟も似ている、、ということは、「遺伝?」何ですかね?

親だから、無理をしてでも付き合わなくてはいけない、、ということは

ありませんので、年賀状のお付き合いくらいで良いのでは?

あき888さんの若い頃は、今のようでは無かった、、ということなら

老化による何らかの精神疾患が予想されますが、

無理して病院に連れて行くことも無いでしょう。

今後は、お母さんを通してだけ連絡等をなさればいいと思います。

嫌いになるのは構いませんが、恨んではいけません。

何と言っても、貴女をこの世に生み出してくれた方ですし、

貴女の可愛いお子さんも、お父さんがいて下さったお陰で出会えたのですから。

産後2週間も休めば充分ですから、早めに夫の待つご自宅に帰りましょう。

実家の親がそうだから舅姑との同居も無理だろう、、というのは、早計です。

頑張って子育てして下さいね。
    • good
    • 2

私の父親もそんな感じです。

孫をかわいがらない、自分中心で物を言う、
母とは離婚しているので、独り暮らしですが、
何年ぶりかに父の家を訪れましたが、
ほんとに不愉快な言動をするので、80歳になってもその性格は直らず、家族から相手にされず、誰も全く近寄りません。

あまりに酷い事があったので私は腹が立ち、

『お前がそんなんやから、誰も関わらんのじゃっ!』
と、

人生初めて父に『お前』と言って怒鳴ってやりました。(笑)
スッキリしました。

言葉は受ける側にとっては、一生抱える傷になりますよね、
可愛がってくれる義父母のほうが私は好きです。

よその孫をかわいがるお爺ちゃんとか見てて、優しいお爺ちゃん羨ましいなと、いつも思います。

お世話してるお母さんも毎日そんな人が側にいて、大変ですね
    • good
    • 6

どちらかというと、今まで嫌悪感を抱かなかったほうが不思議ですかね


基本的に子どもが嫌いなんでしょうね
    • good
    • 1

僕の父も同じですね。


50年以上連れ添った母にもいまだに出ていけ、わしの家じゃと繰り返し、孫が訪ねてきても、来るな帰れという
もう病気と思って、対応しています。
    • good
    • 2

なんだかわたしの父と似ているのでお察しします



精神疾患なんじゃないか?って思うときがありませんか?
もしくは人格障害。

話し合ってどうこう、という段階ではない。
おそらく、人の意見を聞こうと言う姿勢が無くないですか?

もはや、それは直りようがありません
もちろん、嫌いになってあたりまえです
自分の子供をバカにされたんですから

父が嫌いというか、父のそういう行い、振る舞いが嫌い。


私事ですが、
結婚して妻を実家に連れて行ったとき
わたしの居ないところで
妻の服装やくつなど、外出するような服装か!などとDisったそうです
また私の子供にも、空き缶など危ないものを渡して遊んだり。

実父だから嫌いになってはいけない、
わたしもそう考えていましたが、
最近は考え方を換えました。

産んで(産んでくれたのは母ですが)育ててくれたこと、
大学まで出してくれたことは感謝する。

自分の勝手な父親像を押し付けない。
大人になったあとは、別個の人間として、敬意を持って接する。
それが叶わないときは、距離を置く。
その後は、来るものは拒まず、去るものは追わず。
それが血の繋がった間柄であっても

もはや一緒の墓に入ることも無いのですから、気が楽です。
年賀状と暑中見舞いだけ出しておけば良いのです
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています