
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
金型作製なんですね。
やっと意味が分かりました。うーん・・・私が親でも一度は同じことを言うかもね。
他にやりたいこと無かったの?って。
意味が無いというか、活かした方がいいでしょうねえ。
ただ、あなたがやりたいならやればいいし、
やりたくないならもっと探した方がいいですよ。
人に流されるのではなく、あなたがやりたいことをしましょう。
そうしないと続かない。また転職だよ?
私なら絶対に行かないです。
皆様ありがとうございました。
考えた結果、内定を辞退することにしました。
もう一度、自分がやりたいことを見つめ直そうと思います。
No.7
- 回答日時:
テレビタレントでアイドルでやっていくと言う割りに大学に行く者も居ますが、そちらの方が無意味。
それに比べたならば文系だろうが製造業に転職するのはまだ色んな意味で経験しますから意味が有るでしょう。
文系出身でも内定を出した製造業は必用と判断したからでしょうから、受けた方が良いと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
学歴など気にしていたら何も出来ないよ。
しかも学歴にプライドなんて持ったら尚更。
なぜ行く気もないのに受けたの?
製造業でも、すべてが製造現場とは限らない。
総務課もあり、経理、庶務もある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 大卒で製造業はもったいないのか? 11 2023/07/11 15:28
- 転職 ワイヤーハーネスの製造・品質管理の仕事をしようと考えてます。とても小さい会社で3年ほど勉強し、学んだ 1 2023/01/18 21:52
- 新卒・第二新卒 就活で工場かスーパーで迷っています 5 2023/07/12 18:07
- 転職 現在転職活動中です。先日会社見学いった会社で面接してみたいと言われました。今まで製造業で今回も製造業 2 2023/04/02 21:44
- 会社・職場 現在、小さい工場で内定を頂いており、自動車、農作物の機械等のワイヤーハーネスの品質管理を学びます。 3 2023/01/21 12:56
- ハローワーク・職業安定所 現在転職活動中です。今日ハローワークで従業員6人の製造業を見つけました。ホームページもないですしハロ 2 2023/03/27 14:57
- その他(業種・職種) Fラン文系大卒で小売業と製造業、営業職、公務員以外だったらどこにつけるか 2 2023/05/11 01:30
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 新卒・第二新卒 後押しが欲しいです。 転職活動をしているのですが、親が口を出してきます。 既に内定を頂いた企業がある 3 2023/02/22 21:33
- 建設業・製造業 ビビりな人が製造業に就くことは難しいのか 4 2022/09/05 20:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肝油ドロップ配布の経緯
-
大学のレポートで企業名を出し...
-
いつのボディソープですか?
-
民法で習った拡大損害の意味が...
-
カップラーメンの袋の小分けに...
-
ハードディスクの製造された年...
-
『アルキメンデス』と言うカッ...
-
鉄筋のSD295とSD345
-
架電、切電、終話・・・??
-
仕事において、「(ある作業を)...
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
草の単位体積重量について
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
会社なら弊社、工場なら?
-
作業をしながら数を数え続ける...
-
フルキャストでの出入り禁止に...
-
リテーナとは??
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
皆様回答ありがとうございます。
実は両親に猛反対されておりまして、
高卒でも入れるような企業なら、大学行かないでそのまま入った方が良いだろう!とのことで…
それに自分も何となく納得してしまいました
ちなみに、両親共に高卒で、親族の男性は皆製造業に携わっています
そのせいもあってか、特に当たりが強くて…
現場で、金型作製とのことです。