
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>IT業の方ですか?まず、工場とかで働くにはまず無理があります。
派遣業では難しすぎます。ですから、その間にいっぱい資格を取っておくことが大切だと思います。その通りITです。
ですが、あなたの年齢で必要なのは資格ではありません。
経験とスキルです。
経験と言いましても、包装や袋ずめ、原材料投入ぐらいしかスキルを持っていません。恥ずかしながらw。
しかし、工場分野の方では派遣社員なんて簡単な仕事、要するに正社員に足し(要するに簡単な仕事、責任がかるい仕事)になるような仕事しかないので、丁度いいのです。
不安定なことはわかっていますが、正社員に比べれば精神的負担が少ないですし、そのせいで、心労で死ぬこともありません。
まず、派遣業というのはアフィリエイトみたいな収入不安定なかたたちと同じようなものです(^O^)
資格と言いましたが、これから段々ロボットに変わっていくので、早々とインターネットビジネスの方に方向転換しようかなとも考えているのですが、どこまでうまく行けるのかは(笑)
ほとんどの人は20ねん30ねん後の話と言いますけど、実際にそのような働き方してる人いますからね。
ご回答ありがとうございました!長々長文読んでくださって感謝致します!

No.4
- 回答日時:
労働は、自分の条件に合ったものを選択するんだと思います。
また、雇用者側と労働者側は対等だと思いますので条件が合わなければ断る。
派遣先が、遠方であれば仕事をするか?しないか?はご自分で判断する。
選択は自由です。また、派遣の場合で交通費が出ない場合もあると思いますので
自腹で高い交通費を負担するのは合理的では無いと思います。
引っ越しするもの同じで自己負担。ご自分で判断されては如何ですか?
引っ越しの改善?ご質問が解らないので回答できません。すみません。
バイクの免許をいつか取ろうと思っているので、その心配性はないかも知れません。
しっかりと労働条件しっかりと見るつもりですよ!
派遣も、江戸時代頃に遡るぐらいにあったらしいですから。一番最初は室町時代?らしいです。最初の頃は労働の仕方もそのような形だったんですね。
交通費はしっかりと自分で確認します!
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣社員の立ち位置についてど...
-
派遣社員に正社員が直接、怒っ...
-
派遣先に制服をクリーニングし...
-
派遣先の社内での呼び方につい...
-
派遣社員の職業は?
-
派遣の方に質問。派遣先の飲み...
-
派遣社員ですが 派遣会社を辞め...
-
派遣社員とのトラブル
-
派遣社員が産休育休後に復帰す...
-
派遣社員の女性ってモテるんで...
-
派遣会社とかハローワークとか...
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
上司でもないのに、同じ派遣社...
-
半年で退職する派遣さん
-
月1回体調不良で休む派遣って頻...
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
後から入ってきた年上派遣にタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先に制服をクリーニングし...
-
派遣社員の立ち位置についてど...
-
派遣社員に正社員が直接、怒っ...
-
派遣社員で名刺をお持ちの方教...
-
派遣先の社内での呼び方につい...
-
早退の理由
-
派遣社員の職業は?
-
派遣社員しています。 派遣元が...
-
派遣の方に質問。派遣先の飲み...
-
派遣社員は名刺がもらえないの?
-
派遣社員の孤独
-
派遣社員の女性ってモテるんで...
-
仕事が出来ないのに切られない...
-
これって私がおかしいのでしょ...
-
こんな日に仕事の派遣社員の身...
-
派遣先企業から派遣社員への唐...
-
派遣社員の方へ 名刺持ってい...
-
派遣社員が産休育休後に復帰す...
-
派遣社員が入社半年未満で妊娠...
-
派遣タイムシート虚偽の申告
おすすめ情報