dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貴方ならどう思いますか?

2年後成人式です。


まだ成人式は先ですが、おばあちゃんが「良い着物を見つけたから成人式に着てほしい」と着物を買ってくれました。

お母さんや叔母さんの時は、おばあちゃんが私に買ってくれた物よりもはるかに安いものだったらしく、「叔母さんは多分嫉妬するから言わないでほしい」とお母さんやおばあちゃんに言われました。

勿論言いませんが、でも成人式の時絶対会うと思うんですよね…どういう配慮をしたら叔母さんは怒らないのか(*_*)

A 回答 (1件)

お着物の値段なんて有って無いようなものなのですね。



おばあちゃまは 孫だから奮発したのですね。ご自分の子供(叔母様)の時より金銭的に余裕があって気楽な筈ですよ。

叔母様が貴女のお着物を見ても 時代、流行りが違うのですから、姪の お着物の方が良い!だなんて考えないと思います。

成人式の日は、
叔母様に何か褒められたら、
何も言わないで…
ニッコリ!………
と笑顔になって微笑みかければ良いと思いますよ。

これから2年も経てば貴女のお着物も少しは流行遅れ感が出て来て丁度良くなって
叔母様は貴女を見て、
「あら、可愛いわ!」
と口にすると思います。

おばちゃまやお母様の言葉を、あまり真面目に受け取らないで下さいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!