重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転職した職場でもう2年近くなるのですが、
仕事がうまくいってないとうか、最近は遣り甲斐が見出せません。

職場で仕事自体が自分1人で進めているのですが、
無理難題で量も多く、相談できる人がいません。

上司からは日々ほとんど無視されたような状態です。

できないことを相談したいものの中々受け入れてもらえず、
(上司は何故相談しないのか、というのですが)

やるしかないものの、期日が守れず破綻するなど、
またそれに対しても何とか頑張ろう、という気持ちが・・
最近は半ばノイローゼのような感じで、思考があまり進まず
難しくなってしまいました。

周りから聞いたのですが、いじめを受けているように見えるらしく、自分も辛いです。

家族とも相談しているのですが、あまり精神上良くないのであれば
休職や転職を考えたほうが良いでしょうか?

A 回答 (1件)

上司が無視?




そんなおかしな上司、逆に無視して
あげたらどうですか?


仕事は、無理難題だろうが
確実にこなしましょう。

死にものぐるいで。

そうなった時、スキルアップを
はたしているのではないでしょうか?


どうしてもお嫌なら転職も
かまいません。

休職はなしです。

でもまぁ

道を決めるのは自分です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!