dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

里親さんから引き取った子猫が部屋に人がいなくなると鳴きます。部屋にいってみるとソファの上にいたりして、別に撫でても遊んでも欲しくないようです。こういう時どうすればいいかわからないので教えて欲しいです。ちなみに2匹引き取っていてもう1匹はそういうことはないです、ご飯もお水もトイレもバッチリです!!お願いします!!!

A 回答 (4件)

まだ、母猫が恋しい時期なんでしょう。


平気でいられる子猫ちゃんは、今まで通り接してあげてください。

鳴き叫ぶ子猫ちゃんは、出来るだけ人が居るようにしてあげてください。こんな事ばかりしていると、こちらが何も出来なくなりますから、遊ぶ時間を作って、好きなオモチャを与えて夢中にさせて、傍で見守るようにします。
疲れるまで遊んでやれば寝ちゃいますから、そうやって、親離れさせていく。

子猫同士で遊ばさせるのが一番なんですが、そういう事もしないのですか?
それと、トイレの躾は、二匹とも完了でしょうか?
    • good
    • 0

時間的余裕があるならば愛情たっぷり注いであげて下さい!母猫から離れて寂しくて仕方がないのです。

情緒不安定にさせない為にも冷たくあしらわないでね。
    • good
    • 0

親から離れて寂しいのでは、ないでしょうか?まだ子猫ならどちらも同じように膝に抱いて優しく撫でてあげたら落ち着くと思います!動物は初

めて見た人を親と思うらしいのであなたの事を親と思って甘えたいのだと思いますよ!寂しくて泣くのは動物も人間も一緒です!人間の赤ちゃんだと思って最後まで責任持って可愛がってくださいね!!
    • good
    • 3

よしよしよーし

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!