dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

訪問時間


よそのお宅を訪問する際、約束した時間より遅く伺うのが礼儀だと教わりました。
例えば10:00に約束したら10:05に着くようにするとか。
なので自分はいつも5分か10分くらい遅れていくし、うちに来るのもだいたいの方がそうしてくれます。

ただ一人だけいつも5分以上早く来る方がいるのですがちょっとびっくりします。
10:00に約束だからちょっと買い忘れたものを近所に買いに行って9:57分に戻ってきたら玄関の前で待っていました。
この方は他のお宅を訪問する際にも同じことをしているでしょうからさりげなく注意してあげてもいいでしょうか?

A 回答 (2件)

なかなか難しい問題ですね。



質問者さんのいう通り、他人の家を訪ねる場合は少し遅めにいくのが礼儀ですが、実はこれは人によって解釈が異なる場合があります。

会社の会議や目上の人との会合などでは、相手を待たせては失礼という思いから、定刻の何分か前に集合するのが常識です。なのでその感覚のままで他家の訪問時にも同じルールを適用する人が結構います。
その人にすると、失礼があってはいけないとの思いからそうしているので、そのことを批判すると却って驚くと思います。

まあ世の中には色々な人がいるという前提で、多少早く来るかもしれないと準備しておくことも必要でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も待ち合わせなどは時間より早く着いていないと気が気でないタイプなので気持ちはわかるんです。
会議などには早く行くのは当たり前ですが、お家への訪問は別ですよね?

実は私も独身時代はこのルールを知らなくて早く行っていたのですが、ある時そのお宅の方にやんわり注意されました。
私以外の方は皆時間より遅く来るのはそういう事だったのかと恥ずかしく思った記憶があります。
この話を主婦友にすると、皆時間より早く来られたら迷惑だと言っていたので、その方のためにも教えてあげたほうがいいのかと思いまして。

注意というより自分の独身時代の話も含めて話してみようと思います。

お礼日時:2017/09/04 11:29

>よそのお宅を訪問する際、約束した時間より遅く伺うのが礼儀だと教わりました。



ゴルゴ並みに時間きっかりに行くけど。
遅れていくなんて非常識だと思ってますが?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

マナー本を読むことをオススメします(^_^)

お礼日時:2017/09/04 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!