dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セールスマンの人や会社営業の人が家に
来た時、皆さんは玄関の中で話しますか?
それとも玄関の外で話しますか?
僕は玄関を開けて外で話してしまうことが多いので
近所に声が丸聞こえかもしれません。
営業の人って本当に親切なので、
深々とお辞儀をして、話してくれたり、
コミュ力の高い人が多いので、迷惑だと
感じたことは1度もないです!
玄関の中で話すように、どうぞー!
と言うべきでしょうか?

A 回答 (3件)

最初は、ドアから除いて、危険が無ければドア外で、


話しの内容が近隣に聞かれたくない場合はドア中で、
是非とも詳しく話しが聞きたい場合は、お茶を出してゆっくりと。

ただ、営業マンが若いと、ドア中に入れて長々となれば、
ご近所のよからぬ噂のネタになりかねませんから、
その点は注意を払います。
というか、選んだりはしますね。
    • good
    • 0

ひー2020 様



貴方は 優しい人ですネー!  稀人だと思います^^。

私の場合、飛び込み営業で...何か 得体の知れない..
怪しげな人が来たら・・・インターホンで 撃退してしまいます(笑)

たとえ...怪しげでなくとも、玄関のドアを開けて
応対する事は 稀ですね。
ですから、もちろん 家の中に 入れたりは しません。

家の中に 招き入れるのは、こちらが指定して、呼んだ人のみ
としています。 

今の世の中・・どんな連中が ウロついてるか・・・危なっかしい
時代ですからネ! 用心するに越した事はないと思っています(^^;
    • good
    • 3
この回答へのお礼

優しい人だなんて照れますね!なるほど、そういう対応の仕方もあるんですね。自分は暇つぶし感覚で話を聞いたりはしますね!

お礼日時:2020/11/21 23:48

相手にしたくないので、ドアチェーンを掛けたまま対応。


 セールスマンなら「体調が悪い」「忙しい」等の理由を付けて速攻で追い返す。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

NHK集金人の方に対してはそういう感じの対応をすることもあるかもしれません!

お礼日時:2020/11/21 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!