A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
先ず勘違いしないでほしいのが、退職により社会保険の資格を失うのは、退職日の翌日です。
15日に退職であれば、資格喪失日は16日として手続きを行い、手続きは事後とされていますので、16日以降にしか手続きできません。ですが、退職後の次の健康保険である国民健康保険の加入ですが、加入手続きが遅れても、以前の健康保険の資格喪失日にさかのぼって加入することとなります。
国民皆保険の制度を徹底するため、社会保険の資格取得や喪失の確認において、その前後の健康保険の加入状況の確認はありませんが、国保の加入や脱退の際には、確認がなされ、空白期間がないように手続きを行うのです。
ただ、手続きが遅れすぎると、加入日は遡り、保険料も徴収はされるが、保険給付(7割の医療費負担など)は遡って受けられない場合があります。
退職後、再就職までの間に日数があれば、国保加入はその時に行えばよいでしょう。そして保険証を得たらそれを医療機関へ提出すればよいのですからね。
どうしても16日当日に国保の保険証がほしいということであれば、会社に頼んで退職証明書を出してもらうことですね。退職の証明がされれば、社会保険の資格を失ったとわかる書類となるでしょう。ただ、詳細な日付などの確認が必要ですので、退職証明書に社会保険に加入していた際の加入健康保険団体、扶養の内容、保険証の記号番号、社会保険の資格喪失日(予定)を記載してもらい、必要なら市役所から会社への問い合わせができるようにしてもらえれば、問題ないでしょう。
市町村役所によっても取り扱いが異なりますが、私の知る限りでいえば、退職証明書で国保加入できていますよ。
未来日の証明書を出してもらってもよいでしょうしね。
ただ、会社によっては用意がないこともあろうと思いますし、嫌がるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
国民皆保険制度はうまくできていて、国保、社保、老保、国保転出入の切り替えで一時的にも無資格状態にはなりません。
手続きをしていなくても、15日退職の場合、社保の資格喪失日は16日ですが、国保の加入日は16日になります。(1日かぶりますが、16日の正式な資格は国保です。)
例えば15日の夜怪我をして病院にかかると、社保が保険を支払ってくれます。16日の早朝であれば、国保資格者として扱われます。
当然資格変更手続きは速やかに行われねばなりませんが、新資格の取得は資格喪失日以降と決まっており、法的な督励期間は定められています。怪我などで国保取得手続き前に病院にかかる必要がある場合は、病院に理由を話し、いったん10割で払い、あとで国保から還付してもらうのが一般的です。
No.2
- 回答日時:
16日喪失のところ前日の15日に加入手続、といったような
国保の加入予約のようなことは残念ながら出来ません。
手続は資格喪失日以降じゃないと出来ないからです。
また、国保の加入は「資格喪失から14日以内」での手続をお願いしています。
20日程という意見がありますが、任意継続であれば20日以内の手続が必要であり
国保に関しては14日以内ということになっています。
ただ、14日以内での手続をお願いしているというだけで
資格喪失から15日を過ぎても加入の手続を行うことが出来ます。
この場合、資格自体は退職日の翌日である9月16日からとなりますが
国保で3割負担が開始となる日が加入手続をした日からとなります。
資格喪失から加入手続前の病院受診については3割負担になりません。
また、保険料は資格が付いた9月から発生することとなります。
なので、病院受診をする予定が無ければ資格喪失証明書が届いた時点でも十分構いませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 社会保険について5月15日前職場返却 5月21日新しい職場社会保険加入。 15日以降喪失証明書21日 4 2023/04/28 19:01
- 健康保険 社会保険加入してから、一週間くらいに、国保抜けて、 二週間くらいで、辞めることになり、5月15までは 4 2023/04/12 20:00
- 健康保険 退職後の健康保険について 3 2022/08/16 11:51
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 健康保険 国民健康保険について。 4月31日に会社を退職しました。国民保険の切り替えをせず、6月1日に国民保険 3 2023/07/13 00:39
- 健康保険 健康保険厚生年金保険資格喪失連絡票 7月31日付で退職する会社から健康保険厚生年金保険資格喪失連絡票 1 2022/07/29 12:48
- 健康保険 健康保険証について すこしややこしいかもしれないですが、詳しい方いましたら回答お願いします。 国民保 5 2022/09/10 17:57
- 健康保険 保険について質問です。 派遣社員の管理職に勤めております。 私の会社では入社して一ヶ月間は試用期間と 7 2022/12/01 08:25
- 健康保険 退職後の手続きの順番は? 6 2022/09/01 15:33
- 健康保険 健康保険の二重加入について 現職を1月15日に退職して、次の職場では1月16日から派遣社員として働く 6 2023/01/15 19:47
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫が行方不明→扶養と健康保険に...
-
国保切り替えが、14日過ぎそう...
-
社会保険から国民保険の切替と...
-
有休消化しそのまま退職します...
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
前の職場でe革新を使って給与明...
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
この度、病気のため退職しまし...
-
郵政の正社員の退職金はどれぐ...
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
二人事務が苦痛です 以前も相談...
-
マックバイト辞め方
-
交際してる方と結婚前提で同棲...
-
職場の親睦会費は強制? 給与支...
-
退職日とは、最後の出勤した日...
-
退職日が決まっていますがやっ...
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
退職証明書って、退職日前でも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有休消化しそのまま退職します...
-
夫が行方不明→扶養と健康保険に...
-
教えて下さい!任意継続申請の...
-
傷病手当・医師の記入欄について
-
15日間でも国保加入必要?扶...
-
中断期間が1日(日曜日)だけ...
-
退職後の国民健康保険
-
健康保険の入り方
-
国民健康保険について
-
4月10日で退職して4/11から個人...
-
国保切り替えが、14日過ぎそう...
-
社会保険料と国民健康保険料の...
-
退社から入社までの期間の健康...
-
社保、国保について。
-
国民健康保険の加入について
-
社保の会社退社で保険証返却し...
-
派遣社員の社会保険について
-
退職したときの社保→国保への切...
-
保険未加入の為子供の病院代が...
-
2月11日に退職して2月中に再就...
おすすめ情報