プロが教えるわが家の防犯対策術!

(   )の内の語を完了形または完了進行形に直しなさい。

My brother (watch) a DVD for three hours.

答えは has been watching です。
has watched では何故ダメなのでしょうか?

日本語から英語への場合は「ずっと」と言うような言葉が入っているので、
進行形にするのかとわかるのですが、適する語にとだけなっている場合は、
完了形でも進行形でもどちらでも良いような気がし、完了形と進行形の
違いがようわからなくなってきてしまいました。

明確に○○だから進行形でなければダメと言った判断のつくところがあれば、
教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

学校文法的には、現在完了の継続は


基本、現在完了進行形を使い、
進行形にならないような動詞(いわゆる状態動詞)であれば
普通の現在完了で継続になる、と習います。

つまり、いわゆる動作動詞であれば現在完了進行形にすることで継続となる。

しかし、実際には、瞬間に終わるような動作でなく、
ある程度時間のかかる動作であれば、
for ~や since ~で期間がわかれば単なる進行形でなく、
普通の現在完了で継続になります。

人によっては、has watched なら「3時間みてきて終わった」
という完了、などと言うかもしれませんが、
継続という意味では現在完了進行形と同じです。

普通には for three hours があるから継続で現在完了進行形
というので正解になりますが、
実際には for ~があるから、has watched でも誤りではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

動作動詞と状態動詞の違いも理解はしていましたが、おっしゃる通り、
「3時間見てきて、見終わった」と捉えるのであれば、動作動詞のwatchであっても、
完了形でも良いのではないかなぁ、と思いましたので、「完了形は完全に誤りだ」ということに
納得がいきませんでした。

すっきりしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/10 22:37

watchは、動作動詞といって、進行形にできる動詞です。

その場合、「今までずっと〜し続けている」という動作の継続を表すには、現在完了進行形にします。ですので、have been 〜ing の形を取ります。この場合、その動作は今も継続中ということになります。

それに対して、過去の状態が今でもずっと続いていることは、have + 過去分詞で表します。この場合、状態動詞といって、状態を表す動詞を使います。例えば、I have lived here for three years.などがそうです。

動作動詞がhave watchedの形をとることもありますが、一般的に言って、長期にわたって安定した状態を示したいときに限って、have watchedになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。

長期に渡って安定した、が判断のキーなんですね!
わかりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2017/09/10 22:43

for three hours が なければ 現在完了形でも良いとは思うけれど、これが付いてる段階で 3時間の間(ずっと)というのが付いてるのでこの場合は進行形でなければ意味が通じなくなるんじゃないかな。

    • good
    • 0

ミソは”for three hours"にあるのかもしれません。


"3時間もずーっと"となれば進行形ということで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!