dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は外国人です。就活のために自己Prと志望動機を書きましたが、大丈夫かどうか分かりません。誰かチェックして頂けませんか?お願いします。
自己PR

私の強みはコツコツ能力出来るところだと思います。その強みを最も発揮したのは、日本で5年間留学していたという経験です。日本に来たばかり時日本語の問題ももちろん、親の経済も厳しいから、学費も自分で負担して、大変苦労でした。
それを解決するために、毎日一生懸命勉強して、3年間目で日本語能力試験2級が取れました。学校以外はアルバイトにおいても毎日仕事を覚える能力や、どうすればお客さん喜んでもらえるか考える能力を重ねながら、1日でも早くお店に貢献出来るように頑張っています。
社会人になっても、このように、誠実に、真摯に物事に対して取り組んでいきたいと思います。

志望動機

自分の頑張りが数字となって表れ、会社に貢献できる点に魅力を感じ、ベトナム人のトレナー職を希望いたした。また、貴社で3年間アルバイトの経験もあり、日本語と母国語で活かして、日本とベトナムの架け橋になり、その点も魅力を感じております。これまでの経験で培ったコミュニケーション力と、先輩方の活躍を参考に積極的に取り組むことで早期に戦力になれるように努力いたします。

A 回答 (6件)

感じではなく、漢字です。

変換ミスしました。すみません
    • good
    • 0

ところどころ日本語がおかしなところはありますが、



これほど感じもきちんと使えてますから、十分だと思います。 

根性ありそうな方ですし、きっとうまくいきます。
頑張ってくださいね
    • good
    • 0

文章を読みました。

全体的に何ら問題はありません。

貴方の日本語の能力を確認する為に間違ったままの方が解り易いです。
私が、ベトナムに行ってもベトナム語でこんな表現は出来ません。

強いて言うならば、完璧な日本語でない方が、親しみを感じ印象に残り易い。
貴方は、プロの翻訳家ではありませんから、そのままの方が良いと判断します。

職種が何か解りませんが、商社、貿易、Freight forwarder或いは直接貿易の
メーカー等なら欲しい人材だと思います。

私は、時々ベトナムを訪問する事が有りますが、貴方の国が大好きです。
また、ホイアン、ニアチャンにでもお出かけしたい。あははは

頑張って下さい。健闘を祈ります。
    • good
    • 1

内容は凄く立派だと思います。


人材が不足しているので、必要とされるのでは?
海外から仕事をしにくる人に教える、日本語教師が言っていました。
介護に携わる外国人の人の事例でしたが、はるかに日本語能力は
高いのに、ケアが必要なお年寄りの対応をするには、日本と
習慣が違うので、心配だと思われがちだと。
お年寄りには、「おかげんいかがですか?」という言葉遣い一つだけ
でも、親しみを持つそうです。
アナタの職種は分かりませんが、「日本語能力2級」を持っていて、
そういう高度な日本語の能力があるのなら、十分にやっていけます。
工場勤務の人では、相手が年配で(おじいさんとか)
キツイ方言の人とか、何を言っているか分からない人もいるので、そういう時は困ると、中国から来た人も言っていました。話が脱線してごめんなさい。

志望動機から、○は、最初に貴方が書いた内容で、⇒の後、私の見解です。

○トレナー⇒トレーナー


○日本語と母国語で生かして、日本とベトナムの架け橋となり・・・

⇒日本語と母国語を生かして、日本とベトナムの架け橋となりたいと思います。
そして、その点も魅力を感じます。


○これまでの経験で培ったコミュニケーション力と、先輩方の活躍を参考にして・・・

⇒これまでの経験で培ったコミュニケーション力と、先輩方のご活躍を参考にして、業務に積極的に取り組み、早期に戦力になれるよう努力いたします。


私が気が付いたのはこれくらいです。↑
文章の好みは人それぞれですが、貴方の志望動機は、日本人にはない情があり、こういう書き方は、なかなか出来ないので参考になるし、感動しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

チェックして頂いて、ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/12 13:15

私の周りにはベトナム人が多いです。


現在、私はベトナムにいます。周りはベトナム人staffばかりです。

N2の程度であれば下記で十分だと思います。
 あえて本文を変えるようなチェックをしていません。

がんばってくださいね。



私の強みはコツコツ「と」能力「を高めることが」出来るところだと思います。その強みを最も発揮したのは、日本で5年間留学していたという経験です。日本に来たばかり時「、」日本語の問題ももちろん、親の経済「面」も厳しい「こと」から、学費も自分で負担して、大変苦労「しました」。
それを解決するために、毎日一生懸命勉強して、3年間目で日本語能力試験2級が取れました。学校以外はアルバイトにおいても毎日仕事を覚える能力や、どうすればお客さん喜んでもらえるか考える能力を重ねながら、1日でも早くお店に貢献出来るように頑張っています。
社会人になっても、このように、誠実に、真摯に物事に対して取り組んでいきたいと思います。

自分の頑張りが数字となって表れ、会社に貢献できる点に魅力を感じ、ベトナム人の「トレーナー」職を希望いたした。また、貴社で3年間アルバイトの経験もあり、日本語と母国語「を」活かして、日本とベトナムの架け橋になり「たいと思います。」これまでの経験で培ったコミュニケーション力と、先輩方の活躍を参考に「して、」積極的に取り組むことで早期に戦力になれるように努力いたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

チェックして頂いて、ありがとうございました。
ベトナムで仕事していますか?

お礼日時:2017/09/12 12:56

私は外国人です。

就活のために自己Prと志望動機を書きましたが、大丈夫かどうか分かりません。誰かチェックして頂けませんか?お願いします。
自己PR

私の強みはコツコツ努力出来るところだと思います。その強みを最も発揮したのは、日本で5年間留学していたということです。日本に来たばかりは日本語の問題ももちろん、親の経済も厳しく、学費も自分で負担しました。
それを解決するために、毎日一生懸命勉強して、3年間目で日本語能力試験2級が取れました。学校以外はアルバイトにおいても毎日どうすればお客さん喜んでもらえるか考える能力を重ねながら、1日でも早くお店に貢献出来るように頑張っています。
社会人になっても、このように、誠実に、真摯に物事に対して取り組んでいきたいと思います。

志望動機

自分の頑張りが数字となって表れ、会社に貢献できる点に魅力を感じ、ベトナム人のトレナー職を希望いたした。また、貴社で3年間アルバイトの経験もあり、日本語と母国語で活かして、日本とベトナムの架け橋になり、その点も魅力を感じております。これまでの経験で培ったコミュニケーション力と、先輩方の活躍を参考に積極的に取り組むことで早期に戦力になれるように努力いたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

チェックして頂いて、ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2017/09/12 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!