dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在大学4年(22さい)で、もうすぐ卒業の身です。その後の進路はよく決まっていません。約1年前にフランス人の彼氏ができて、もともとフランスに住みたいという思いはありましたが、さらにつよくなり、、
卒業後は働きながら(バイトとか)お金をためつつ、フランス語の勉強と、日本語教師の資格を1年ほどでとって、ワーホリビザを取得し、1年フランスにワーホリして、そのあとは、フランスの大学に学部留学もしくは院留学をしたいと考えています。
フランスではマスターをもっていても就職難だと聞きました。現地の日系企業でもいいので、むこうで最終的には職を見つけ、自分の力で生活したいです。
フランス人の方と結婚するという方法をとらずに自分でなんとかフランスで生きたいです。(できれば地方で。たとえばボルドー)
就職難のフランスでは特にどういった分野が職を見つけやすいのでしょうか?(文系で)より具体的なアドバイスを求めています。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    1年ではなく、卒業後半年間で貯金しながらフランス語を勉強し、ワーホリビザをとって1年間のワーホリを考えています。ワーホリ後→現地企業に就職できたらそのまま就職→おそらく難しい→フランスの大学に留学して、学士号もしくは修士号→現地就職もしくは現地の日系→それでも無理な場合日本に帰り公務員試験を受ける。


    フランスの最近の治安もありますし、できるだけ両親に心配をかけないように私の将来について説明したいのです。

      補足日時:2015/12/09 13:56

A 回答 (2件)

うーん・・・


フランスも厳しいのではないでしょうか。
欧米は何処の国でも、そうではないかと思いますが、ワーホリ、留学までなら、お金があれば可能ですが、それから先、つまり、移民して就職し、その国に住み着こうと思えば、相当の覚悟が必要ではないかと思います。

因みに、一例ですが。。。
EUの小国出身で、化学の修士号を持っていた人ですが、イギリスに住んでいても就職先が見付からず、大学院へ入り直して化学のPhdを取りました。
それでも、なかなか就職先は見つからず、他国に本社があるグローバル企業を受けた時も、最終面接の二人までに残っても、結局、採用されたのは、その国の出身者だったとか。
最終的には、ロンドンの小さな企業に就職出来たけれど、給与が低く、1LDKのアパートも借りる事が出来なかったと言っていましたが。。。

又、EUからオーストラリアへ移民した女性でも。。。
国では会計士だったが、移民を思いっ立って、美容師の資格を取って来た。
でも、片言の英語では仕事が見付からず、食べる事も出来なくなって、女性でも、漁船に乗って漁師を遣り、建築現場でレンガ積みの重労働から始まったという人もいます。

現代は、何処へ行っても就職難ですから、ネーティブ並みに会話が出来ても、異邦人にまで回ってくる仕事は、厳しいものではないでしょうか。
特に、テロ事件以来、フランスは戦争状態を宣言したようですから、平和な時と違って、移民には、特に厳しい状況にあるのではないのでしょうか。

若い人であれば、フランスの文化の匂いを嗅げば、憧れるのは無理もないと思います。
でも、異邦人が異文化の中へ入って行って、その中に溶け込もうと思えば、それなりの覚悟と準備が必要でしょう。

そうは言っても。。。
いろいろ秘めた悩みを持ちながらもグローバルに活躍している日本人も居るのですから、気概と情熱を持って難関を突破して夢や希望を実現しようと前進するのであれば、応援したいと思いますが。。。
    • good
    • 1

今フランスだけで無くEUはアラブ系に神経質です。

ご存知かと思いますが、欧州はそれぞれ南欧・北アフリカとパイプがあり、ドイツならトルコ、フランス・スペインはマグレブ諸国、UKならもちろんインド・パキスタンからの「移住か永住権」かよく分からない。だから誰が何処からきたやらよく分からない。今更フランスで移住制限しても二百年前から住んで居る家族はどうする。
結局日本は現在観光ビザ無しですが、多分身元保証人がないとワークキングホリデイするのもムツカシイ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!