dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新幹線利用方法について。出張が入り、偶然にも翌日から大阪旅行を組んでいたので途中下車させて貰うことになりました。領収書が同日であれば(日帰り前提なので)全額支給してもらえるとのこと。

仮日ですが10/1に岡山県→東京へ出張。その日のうちに新大阪で下車し、2泊する。
10/3に新大阪→岡山に帰る。

帰りの新幹線の話ですが、東京→岡山まで特急券と、東京→新大阪までの乗車券を買っておき、特急券に関しては途中下車した際窓口で残りの区間は10/3利用にして貰う。
新大阪→岡山までの乗車券は別途購入。領収書を全額合計値にして貰う。

この方法は可能ですか?乗車券特急券のルールがいまいちよく分からなくて…良ければ知恵をお貸しください。

A 回答 (4件)

岡山→東京→新大阪→岡山



10月1日に、
岡山→東京→岡山の乗車券を購入
岡山→東京の特急券を購入
東京→岡山の特急券を購入
領収書をもらって、これを会社に提出する

10月1日に
乗車券と
東京→岡山の特急券で新大阪に移動(新大阪→岡山の分は捨てる事になります(^_^;)

10月3日に
乗車券と
新大阪→岡山の特急券を購入して帰る。(自腹)
    • good
    • 1

逆です。



乗車券は、往復岡山⇔東京です。往路復路纏め買いで運賃が1割引になります。
有効期間は10日です。
10,480円×0.9=9,430円×2=18,860円

特急券は、一旦改札を出ると前途無効。
東京⇒新大阪、新大阪⇒岡山に分けて購入です。
    • good
    • 0

岡山ー東京間は往復乗車券で割引(601キロを超える 東京ー西明石以西)


100キロをこえる京阪神・関東内以外の乗車券は途中下車できます。
岡山ー東京(都区内)間は途中下車できます。
特急券は新幹線改札を出る場合には乗る列車ごとにいります
必要なもの 
岡山ー東京間 往復乗車券
岡山ー東京間 新幹線特急券
東京ー新大阪間 新幹線特急券
新大阪ー岡山間 新幹線特急券

大阪で在来線に乗る場合は別に切符買ってください。
    • good
    • 1

購入の方法は問題ありませんが、岡山でまとめて購入すれば領収書は一枚で済みますよ。


新大阪で買いなおす必要はないのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!