dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

後期高齢者医療制度について質問です
多少自治体により異なると思います
基本は個人ごとに保険料金になりますが、世帯に同じく後期高齢者医療制度に加入の方がいる場合(つまり、夫婦2人が後期高齢者医療制度に加入の世帯)、均等割は世帯の所得合計で減額が決まるとのことでした

ということは、所得の多い少ないによりますが、世帯分離をした方が損をしないと思いますが、それは可能でしょうか?

また、これも所得によりますが、税法上の扶養は外さないで上記の方法をとるのが一番よいかと思いますが、これも可能でしょうか?

A 回答 (1件)

何が、損なのでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません
後期高齢者医療制度の保険料金額です

お礼日時:2017/09/13 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!