
今現在、妹が子猫(おそらく生後一か月前後で目も片目は半開きです)を連れて自宅にいるのですが今後どうしたらいいでしょうか?
今も一匹飼っていてその猫は比較的おとなしい(臆病な)ので喧嘩は今のところしてないのでいいのですが・・
動物を飼う大変さはわかっているつもりですが、この身寄りのない子猫(心当たりはあるといえばあるのですが、確証はないですしその方の家のところも多頭飼育してるので・・)を追いやるのも気がひけます。
まずは親に相談すべきなんですが、まだ帰ってきていなくて・・
それから、今の様子なんですがよく鳴いています。牛乳があったので妹が飲ませてあげてますし、鳴く原因は他にあるんでしょうか?
自分はよく家にいるのですが親も妹もいないとき世話をみていられる自信もありません・・
かわいいだけじゃ飼っていけないこともわっかてるからこそ、うやむやにしたままじゃいけないと思ってます。
どうかこんな優柔不断な自分にも何か助言をくださると幸いです(__)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
拾った子猫は猫風邪をひいていたり虫がいたりするので、まずは病院に連れていきましょう。
病院に連れていくまでは隔離して、他の猫ちゃんと合わせないようにするのが良いと思います。
子猫はよく鳴くので、鳴いている原因は詳しくは分かりませんが、お腹がいっぱいで眠くてぐずってるだけかもしれません。
暖かい汚れてもいい毛布やタオルケットで包んで、もし抱っこが可能なら抱っこして、落ち着かせて寝かせてあげてください。
この先うやむやにして保健所行きなどはできるだけ避けたいので、里親に出すのが良いと思います。
ジモティーなどのサイトで里親に出せば、子猫ならすぐに新しい飼い主さんが見つかるはずです。
私も何回か子猫を拾った経験があるのですが、これが精一杯のアドバイスです。
子猫ちゃんがこの先幸せになれますように!
回答ありがとうございます。
質問しておいてごめんなさい。
たった今、その飼い主の家のほうに届けてくるといって出て行きました。なんか自分が勘違いしてるだけだってようです・・やっぱり動物を飼う大変さを家族みんなわかっていたみたいです。
大変お騒がせしました。
他の回答してくださった方もありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
妹さんが拾ってきてしまったのですから、本当にお困りですね。
生き物ですし…。とりあえずご両親に相談するしかないですね。現在ネコちゃんを飼っているとのことで飼いかたは分かっているでしょうが、子猫の場合は大変です。鳴いているのは不安で不安で仕方がないからではないでしょうか?本来なら母ネコがそばにいて、おっぱいをあげたり毛づくろいをしたりしてあげてますからね。きっと母ネコを探してるんでしょう。今は寂しくさせないように見守ってあげてくださいね。
回答ありがとうございます。
実はすでに犬も飼っていて猫に関しては二代目で一代目の子は小屋から拾ってきて、あげるものもなく翌日には死なせてしまい、何事もなかったように登校し母を困らせてしまったときのことを今でも覚えています。
犬の散歩も朝晩と行っていて晩は自分が担当で行っていたのですが、何度も噛まれて散歩に行くのが嫌になり親に任せきりです・・そこに子猫が加われば負担はもっと大きくなりますよね・・
今も鳴いていますが妹が面倒みてくれているので傍からみれば寂しくないように感じます。
No.1
- 回答日時:
先住と風邪や虫がお互い移し合うとまずいので対面はさせないでください。
触った後は手洗い徹底で。
牛乳はその場しのぎとして、まず目のこともあるので病院へ。
離乳食可能の月齢ならカリカリをふやかした物を食べられますか?
検便などで虫の有無を調べ、授乳が必要なのか、離乳食なのか診てもらってください。
保温をし、トイレは自分で出来そうなら用意を、出来ないなら排泄補助を。
飼えないならボランティア団体などの譲渡会へ行き里親募集をします。
子猫に幸あれ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 最近近所の子猫(4匹)がやってきた。たまに親猫が様子を見に来る。 2 2023/08/05 19:35
- 兄弟・姉妹 アレルギーが出るからペットを飼うなと言う姉 2 2022/11/18 23:04
- その他(ペット) 猫(または猫好き)が嫌いな人(苦手な人)はいらっしゃいますか? 4 2023/07/09 14:40
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペット多頭飼育について 7 2023/07/05 04:31
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 猫 両親が私の飼っている猫をfacebookやTwitterやラインのアイコンにしているのは何故だと思い 2 2023/07/25 09:15
- 犬 犬と猫を同時に飼っている方 もしくは同時に飼った経験のある方に質問です ○質問内容 犬猫を同時に飼育 5 2023/05/13 22:06
- 猫 飼い猫のしつけについて質問です。 一歳半になるハチワレの猫を家の中で放し飼いで飼っているのですが、最 4 2022/08/09 09:52
- その他(悩み相談・人生相談) 隣家の猫について。 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、自宅に出入りさ 3 2023/05/22 16:16
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子猫の兄弟の別離
-
只今生後4か月の子猫を飼って...
-
子猫が哺乳瓶の乳首を誤飲して...
-
甘噛みしながら寝る理由を教え...
-
子猫いつ起きてる? ペットショ...
-
この猫ちゃんは、何歳に見える...
-
この猫は生後何ヶ月ぐらいでし...
-
子猫がいません!
-
この猫ちゃんを見て、どう思い...
-
ペットの平均寿命延びる、イヌ...
-
猫がおもちゃを食べる
-
口臭い
-
生後4ヶ月の猫の餌について。
-
生後1カ月のメスの子猫がいます...
-
二匹子猫が居るのですが 要求を...
-
ノルウェージャンの子猫の大き...
-
子猫は何ヶ月ぐらいでカウンタ...
-
警官&お役人の犬猫保護はファン...
-
ネズミ捕りにかかって、体中が...
-
子猫の噛みつき(眠る前にぐず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペッツファースト(P's first)...
-
子猫が、猫じゃらしについてい...
-
甘噛みしながら寝る理由を教え...
-
子猫の斜視について。 もうすぐ...
-
オスの飼い猫が子猫を一匹連れ...
-
子猫のヒゲはよく切れるもので...
-
母猫がずっと鳴いてそわそわし...
-
猫の餌の量もうすぐ7ヶ月
-
先ほどバイト先の駐車場で黒い...
-
子猫の性別判断をお願いします。
-
猫ベッドを噛むのはなぜ?
-
野良猫の餌付けを上手く止める...
-
我が家に来て2日目の子猫 何...
-
子猫を死なせてしまいました。 ...
-
子猫ちゃんと子羊ちゃん 子猫ち...
-
子猫の噛みつき(眠る前にぐず...
-
緊急です!! 拾った子猫が、ミ...
-
子猫のおもちゃ このような羽の...
-
ロイヤルカナン
-
このネコの寝姿を見て、どう思...
おすすめ情報