
No.3
- 回答日時:
確かにそうですね!例えば、(0,1)と45度なら、原点を(0,1)に、Y=x+1として求めてください!あまりにも漠然としている!
No.1
- 回答日時:
直線の傾きは、2で、tanθ=2より tan45度=1
加法定理よりtan(θ±45度)より傾きmを求め、
回転行列より移動した点を求めて、yーy0=m(xーx0)に代入すれば良い!
cos45度=sin45度=1/√2
回転行列は、
cos(±45度)…… ーsin(±45度)
sin(±45度)…… cos(±45度)
つまり、
1/√2……………… ー(±1/√2)
±1√2…………………1/√2
よって
x0=±(1/√2){xーy}
y0=±(1/√2){x+y}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 極座標A(2,π/6)となる点を通り、OAに垂直な直線lの曲方程式を求めよ という問題を直交座標を利 1 2022/08/04 17:31
- 数学 赤線を引いたところについて質問です。 2直線3x+2y-5=0、2x-3y+4=0のなす角の二等分線 2 2023/02/25 15:20
- 数学 線形代数の平面についての問題がわからないです 2 2022/08/08 15:23
- 数学 数学の問題の解き方を教えて下さい。 ∠Aが直角の直角三角形ABCで、∠Bの二等分線と辺ACとの交点を 7 2022/05/06 21:52
- 数学 数B 2直線のなす角 ベクトル(-1,√3)に垂直で、原点Oからの距離が4である直線の方程式を求めよ 2 2022/06/30 01:05
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- 数学 三角関数の問題です 3 2022/06/19 06:59
- 数学 数学の質問です。 2直線の交点の問題でx−y+5+K(2x+y+1)=0などの式のときもとの2つの直 5 2023/01/24 19:35
- 数学 数学2B入門問題精講 第4章 三角関数 練習問題9 次の2直線l1,l2のなす角の大きさをそれぞれ求 1 2023/04/11 16:21
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
一次関数の回転移動について
数学
-
2直線ax+2y-3=0、3x+y-4=0のなす角が45度であるとき、
数学
-
y=√3分の1x+1とのなす角が4分のπである直線で、原点を通るものの方程式を求めよ。という問題があ
高校
-
-
4
三角関数の問題です
数学
-
5
三角関数の不等式
数学
-
6
直線y=-x+1とπ/3の角をなし、点(1,√3)を通る直線の方程式を求めよ。という問題の解説… 直
数学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直角三角形だと何がいけないの...
-
数学B 空間ベクトルの問題です...
-
3点A,B,Cの位置ベクトルをそれ...
-
95でDEベクトルとA Cベクトル...
-
y=√3分の1x+1とのなす角が4分の...
-
数IIの三角関数の問題です。 直...
-
角CAFの大きさを教えてください...
-
なぜ棒のつられている側のなす...
-
DEベクトルにするときなぜ-ODベ...
-
△OABにおいて辺OAを2:3に内分す...
-
傾きが1の直線は45°の角度をつ...
-
数B ベクトルの大きさについて
-
数Ⅱの軌跡という単元について質...
-
ベクトルa→,b→において、|a→|=2...
-
計算式 何%減少を教えてくださ...
-
3つの数と最大公倍数について
-
数独は必ず推測できるものでし...
-
算数の通過算の問題を教えてく...
-
次の問題の解説をお願いいたし...
-
水の電気分解で炭素棒を使うと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中二の勉強です。 つぎのことが...
-
直線と辺の違い
-
問題文「四面体OABCにおいて、△...
-
2点A(4.-2).B(-2.6)を通る直線...
-
半直線ABって、AとBどっちを直...
-
空間内に、異なる三つの直線l,m...
-
点zが、点-1を通り実軸に垂直な...
-
矢印を省いています。 平面上の...
-
角CAFの大きさを教えてください...
-
cos二乗αは1-sin二乗αですか?...
-
二次関数y=x^2-mx-m+3のグラフ...
-
△OABにおいて辺OAを2:3に内分す...
-
108の正の約数の個数とその総和
-
極座標に関して、次の直線の極...
-
ペンと定規と方眼紙だけど正三...
-
数学 ベクトル 成分 縦書き 横...
-
△ABCで角A=90°ならば角B+角C...
-
【問】複素数平面上の3点O(0)、...
-
1辺の長さが4cmの立方体abcd-ef...
-
ABベクトル=bベクトル-aベク...
おすすめ情報