
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Dは、Aの東の方向にあり、かつ、Bの北東の方向にあるから、∠ADB=45°
CD=Hのとき、BD=CD=Hであり(∵∠BDC=90°)、また、AD=√3CD=√3H(∵∠ADC=90°)である。
三角形ABDに余弦定理を用いて、
1^2=H^2+(√3H)^2-2・H・√3H・cos45°
よって、
H^2=1/(4-√6)
=(4+√6)/10
≒(4+2.45)/10
=0.645
小数第3位を切り捨てて、H^2=0.64
よって、H=0.8(km)
No.2
- 回答日時:
ぁぅ...誤記訂正
誤 水平面にある点はA,C,Dじゃないのかな
正 水平面にある点はA,B,Dじゃないのかな

No.1
- 回答日時:
ええと、それ、設問に対して突っ込みを入れる義務があると思うんだ。
添付した画像はどう見て水平な面の上に点Cが無いんだけど、自分の見間違いでしょうか。
(たぶん設問の写し間違いで水平面にある点はA,C,Dじゃないのかな)
いやいや、間違いなく水平です…と言うなら図はこんな形(↓)にならなければならない。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 「高校生クイズ。 何問目」。「2問目」です。「回答(解答)」をお願い出来ますか? 理解出来ません。 1 2022/04/17 13:44
- 工学 照度の問題 答えが、14.14Ixになります。なぜでしょうか? 選択肢には答えがありません。 問題は 2 2023/04/09 08:50
- 数学 高校の数学Bの、確率分布と統計的な推測の、 正規分布の問題でわからない箇所がございます。問題文が、 2 2022/03/27 20:57
- 物理学 写真の問題についての、 写真の赤枠で囲ってある部分の「衝突の時間間隔は公比eの等比数列をなす」と書い 2 2022/08/01 23:23
- 数学 数学 標高zがz=x^2-y^2で与えられている地形を、点Pが水準面上で曲線(x,y)=(t,t^2 3 2023/08/03 21:52
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
- 交通科学 数学の問題で教えてほしいです。 1. 長さ90メートルの列車が420メートルのトンネルを通過するのに 3 2022/03/22 13:56
- 数学 半径6の円Kを底面とする半球がある。半球の底面に平行な平面が半球と交わっており、交わりの円Lの半径は 6 2022/06/24 06:34
- 数学 この問題の答えを教えていただきたいです。 1.木の高さを測るため, 木の真下から10m離れた 地上の 1 2022/10/19 15:29
- 数学 数学 2時間数に関わる問題について教えてください。 x≧1 y≧-1 2x+y=5 であるとき、xy 7 2022/10/29 10:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
色がついた部分の面積を求める...
-
半径が4cmの円錐を頂点Oを中心...
-
このいろを塗った部分の面積の...
-
半径と面積がわかっている時の...
-
中1の数学
-
ヘロンの公式なんですが、Sって...
-
小学6年の算数です。 周りの長...
-
数IIの問題です。a>0、b>0...
-
この図形の影の部分の面積の出...
-
半径6cm、面積30πcm²の扇形の中...
-
おうぎ形の弧の長さと面積
-
球の体積は円錐の体積の何倍?
-
中学校のどこで球体の表面積を...
-
この問題の色をつけた部分の面...
-
数1 三角関数について
-
底面の半径が4cmで高さが5cmの...
-
等積変形を教えて下さい! この...
-
この図において、点Oは△ABCの...
-
半径6cmの円を切り取り、中心角...
-
y=2sinxcosx-sinx-cosxについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この図形の色を塗った部分の面...
-
半径と面積がわかっている時の...
-
色がついた部分の面積を求める...
-
人口密度の単位って何ですか?
-
このいろを塗った部分の面積の...
-
扇形と扇形が重なっている部分...
-
体積 面積 質量 密度 は大きい...
-
三角錐の見取り図を書けという...
-
影をつけた部分の面積を求める...
-
半径6cm、面積30πcm²の扇形の中...
-
平方四辺形の面積
-
1年の空間図形の問題なんですけ...
-
平方の差ってなんですか
-
数IIの問題です。a>0、b>0...
-
塾 算数(小学5年生) 相当算の問...
-
中学数学 辺に対して垂直な面の...
-
円の円周を求めるのと円の面積...
-
この問題の色をつけた部分の面...
-
この図形の面積の求め方を教え...
-
影の部分の面積の求め方を教え...
おすすめ情報
画像が悪いため再度添付します。