アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんで歯医者は予約しなきゃいけないんですか?耳鼻科も眼科もその日に行って診てもらえます。少々待ちますが。内科もその日に行けますが予約もできます。ただしその予約は当日限りの予約です。
なんで歯医者は当日以降の予約をしなきゃいけないんですか?予約なしの歯科医もあるのでしょうけど、大体予約しなきゃいけない気がします。

A 回答 (11件中1~10件)

歯医者は他の病院と違い、患者一人一人を診て治療するのに時間がかかります。


そのため予約が必要な場合が多いです。
    • good
    • 1

予約がそんなに嫌ならば、予約しないで診てもらえるところを探せばいいのでは。

そういう歯医者はだいたい評判悪いところですが、その日に診てもらえますよ。

次の予約も予定が分かってから連絡します、でよいのでは。

手遅れにならなければ良いですが。

日々、歯科医院で仕事をしている者からしたら愚問です。
    • good
    • 0

飛び込みOKは、ヤブ医者。


予約待ちは、いい医者。

長年の経験から、
そう断言できます。
    • good
    • 0

下記をお読みください。


歯医者が予約制にする理由、予約制が患者にとってもよい理由など書かれてあります。
https://haisha-yoyaku-blog.jp/dentist-without-ap …

緊急であれば予約なしでの対応してくれる歯医者は多いですが、問題は他の診療科と違って1度行けばあとは投薬でOKという治療がほとんどないことです。複数回かよって治療が完結する歯医者では、やはりそれなりの用意が医者にも患者にも必要ということになります。
    • good
    • 0

時間が掛かるから



そんな事は、質問しないでも分かると思う。
    • good
    • 0

歯科は基本的には外科なんです。

歯を抜いたり削ったり 一般医科であれば外科に該当する事になります。
さて・・・・・手術を予約無しで 飛び込みで受けたいと思いますか?検査もレントゲンも無しで いきなり何も知らない患者に対して手術をするでしょうか??
まぁ、常識的に説明すればそういう事です。歯科の場合 急患・新患の人は ほとんど痛みがあるために緊急で来院します。つまりは交通事故のような物で、初回はそのための応急処置になります。本格的な治療を始めるためには 検査や治療方針の決定、治療計画等が必要で有り、そのためには日を改めて予約した日に行う必要がありますねぇ~

さらに 歯科の治療・外科的な処置には 生体の治癒機能を待たねばならない事が圧倒的に多いのです。例えば歯を抜いたとして その跡の穴が塞がるのには数週間は必要です。歯を抜いた後に入れ歯を作るとしても 穴が塞がらない・傷口の上に入れ歯はいれられません。
同じように虫歯の痛み止めや 根の消毒剤を入れたとしても 充分な効果が得られるのに数日間を要し、逆に効果が無くなる日もさらに数日かかりますから、一定の期間が経過してちょうど良い日に予約を入れるのが最善になります。早すぎても遅すぎてもダメなんです。患者さんにはこれがなかなか伝わりにくい事ですねぇ~

もう1つ別の側面から説明すれば、歯科は基本的に物を作る仕事です。1つ1つ手作りの完全オーダーメイドの入れ歯や被せ物を作るのです。メガネなどのように既製品を使う・適当な大きさを選べば良いと言う事は絶対にあり得ません。従って 作製するのにはどうしても一定以上の期間が必要となります。いきなり来院して歯を作れと言われてもどうにもならないんですよ・・・・・型を採って入れ歯を作るにしても どう急いでも1週間は必要ですし、患者さんの都合で来院されても困るだけです。
まして技工は院外技工・つまり物を作る事を外部業者に委託します。製作日数の他に 物の配送なども含め、やはり予約通り・時間通りに診療ができないとどうにもなりません。もしも患者さんの都合で来院するのが1日だけ遅れたとしても、実際に物が出来てくるのは1週間程度遅れる事になります。技工所からの外回りの配達員は 週に1~2度来てくれますが、その外回りが来てくれる時間までに患者さんが来ないと 診療は遅れて出来ても次に外回りの人が来るまで 製作物の発注が遅れます。
ヘタすりゃ 数分の遅れが 何週間の遅れに繋がる事もあります。
残念ながら 予約を守れない患者さんは 自動的にブラックリスト入りになりますねぇ~ 治療その物が成り立ちませんし(^o^;...

もちろん、緊急の場合は歯科でも普通にいつでもOKの所が多いはずです。痛みや腫れや 怪我などの場合は、どこの歯科でも緊急治療はしているはずです。
ただ その場合でも、最低電話連絡による「当日の予約」が必要です。当たり前なんですが、急患を診療すると言う事は、他の誰かの診療時間を削る事に他なりません。
待っているから今日中に・・・・・は最も困るんです。1人でもそれを認めてしまうと 他の全患者にそれを認める事になります。予約制その物を壊してしまいます。
歯科医側は 来院する患者さん全員の事をいつも意識していますが、どうも患者さんは自分本位・・・・まぁそれは当然なのですが、自分以外に多くの患者さんがいると言う事を考えない人が増えてきました・・・・・

以上のように ほとんどの歯科医院では予約制になります。きちんとした治療をしようとすると やはり1日にできる患者数には限界があります。
まぁ多くても40人程度、現実には30人で限界で急患や予約外の人に 少しだけ余裕を残しておく場合が多いでしょう。
    • good
    • 1

歯科は外科的治療にあたります。


一回にかかる処置に時間がかかりますので、特別急性症状がない限りは予約で一人あたりの時間をしっかりとらないとキチンとした治療ができません。
また初診以降必要があればその人の為だけに作った補てつ物(入れ歯や金属の嵌めものなど)を準備しなければならないので、予め予定を組まなければ治療が進められないといった事情があります。
    • good
    • 0

歯科治療はドクターが行わなければならない処置が多く一回の治療に時間がかかります。


ドクターの手が取られる時間が多いため、得に急性症状がない場合は予め時間を取っておかないとキチンとした治療ができません。
また処置によってはそれぞれの患者さんのために作ったオーダーメイドの補てつ物(入れ歯や歯に嵌める金属など)を準備しなければならないので 適当に好きなときに来院しても準備が出来ていなければ処置ができないのです。
そういう事情があります。
    • good
    • 0

最近は電話してから行った方が良い病院も多いよ。

行ったら他へ行ってくれと言われたり。
    • good
    • 0

1日に何人の患者を診て、何点の診療報酬を得て、いくらの自費診療売り上げがあがるのか、見通す為です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!