アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ノートPCの購入を検討しています。
現在はLenovoのG50-70という機種を使用しています。
CPUはCore i5 4210で、メモリは8G、ハードは500Gです。
購入して3年弱なのですが、なぜか調子がイマイチで、ファンが常に全速力で回っている感じで、時々反応が鈍くなる時もあります。ただ、PCデポでパソコン診断をしてもらった際には、特に不具合はないと言われました。

私のPCの主な使途は、ネット閲覧(動画の閲覧を含む)、デジカメ写真のちょっとした加工、CDやDVDの再生、スカイプの使用、Officeを使用した文書や資料の作成…といった感じです。ゲームはやりませんし、動画の加工もしません。要するに、そんなに大したことをしているわけじゃありません。ハードについても、500Gでも余裕がある状態です。

買い替える場合の予算は、10万円以下で、安いに越したことはないと思ってます。
スペックとしては、Corei3でメモリ4G程度でも私の使途なら十分なんじゃないのかな?と勝手に想像してます。(もし「いや、Corei5以上のものにしておきな!」とか「メモリは8G以上がお薦めだよ!」とかご意見がありましたらよろしくお願いします。)

で、メインの相談はここからなのですが…
海外メーカーだと、上記くらいのスペックであれば8万円以下で購入できますが、国産メーカーになると、10万円近い値段になってしまうようです。
同じようなスペックで、こんなにも差が出る理由はなんなのでしょうか?
アフターケアとか問い合わせ窓口の問題とか言われていますが、LenovoはNECと問い合わせ窓口を共通化していますし、そもそも問い合わせなんて故障でもしない限りしませんから、あまり重要ではないと思います。
それでも、国産メーカーを買う価値ってありますか?
国産と言っても、メーカーが日本国籍と言うだけで、製造は海外で行っていたりするわけですから、何が違うのかがよくわかりません。
実は、格安の海外メーカーは、スペック以外に大きな違い…例えば画質が落ちるとか、壊れやすいとか、音質が悪いとか、ライトユーザーには気づきにくいような問題があったりするのでしょうか?

よろしくお願いします。

なお、根拠もないのに「日本製品が世界一だ!」と盲目的に信じている人や、「日本製品を買わないなんて非国民だ!」などと意味不明のことを言うネトウヨは回答をご遠慮願います。

A 回答 (8件)

あなたの使い方だったらi3でも十分だと思いますよ。


安いパソコン、高いパソコンは基本的にはスペックの差ですけど
海外製品は作りがチープです。
液晶画面の色合いが悪いとか、キーボートのタッチが悪いとかありますよ。
寿命からしても、日本製品はちゃんと耐久テストやら製品保証がしっかりされてますけど
海外製品はこの辺に時間と手間をかけていないので安いわけです。
なのでパソコンの寿命の差もかなり違いますよ
なんなら試しに安い海外製品を使ってみたらわかりますよ。
おそらくすぐに壊れてダメになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
なるほど、作りがチープで、寿命にも違いが出るものなんですね。

図々しくてすみませんが、一点追加で教えて下さい。
液晶の色合いも例に挙げておりましたが、例えば私が質問に書いたようなスペックで、10万円弱の国産と8万円弱の海外メーカーだと、液晶にも差が出たりするものなのでしょうか?
それとも、その程度の価格差は、作りが安っぽいかどうかで吸収されてしまい、液晶の差を求めたら、もっと高いお金を出す必要があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2017/09/22 22:53

国産との違いはメーカー保証期間中のサポート


メーカーの保証が切れれば(販売店の保証が入っていても)同じです。
修理が出来る販売店で買うべき 自分である程度知識があればスペックで買うのも方法の1つですんね。
カスタマーセンターに長い時間待たされ 出れば片言の日本語、そんなメーカーも有ります。

初心者にはMacを勧めます iPhoneとのリンク(icloud)も簡単
故障や分からないことカスタマーセンターで解決できるのも強みです ドアツードアでの修理、マシーン自身の完成度 便利ですが高い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をいただきありがとうございます。
サポートについてですが、Lenovoに関しては、大して待たされることもなく、そして日本人がでて、きちんと話も通じましたよ。
修理ができる販売店で買うべきというアドバイスは、なるほどと思いました。
ネット通販で安さばかりを求めず、きちんと対応できるところで買うようにしようと思います。
ただ、せっかくアドバイスを頂きましたが、やはりMacは…会社でもWindowsを使っていますので。。。。
ありがとうございました!

お礼日時:2017/09/22 22:56

MS Office程度なら、今のCeleronなりでも十分過ぎるスペックはあります。


よって、Core i3でも十分過ぎると言えます。
ただ、メモリは4GBって若干不足する場合があるのが現状だったりします。Windows10ってOSはそこそこメモリを食いますからね。
システムと圧縮メモリってものが悪さをしている場合もある。
プリインストールのPCって64bitが主ですから、4GBってほぼ最低限しかありません。

値段の差は単純ですよ。
単純に設計も海外なりの人件費の安価なところで設計・開発しているので、ある程度人件費が抑えられる。
日本メーカーと異なり海外メーカーは、シェアが高いところが日本にも参入していますから、シェアが高いってことは、売れているってことになります。
電子部品とかって、数が多ければ多いほど調達コストが安価になります。1個あたり1桁とか違うこともある世界なんですから、日本メーカーみたいな少数しかないところだとどうしても厳しくなり価格競争では負けてしまいます。だから、富士通みたいにLenovoになりますからね。
1個あたりの調達コストが、大きく違うことがあるので、どうしても販売価格も違ってきます。

>LenovoはNECと問い合わせ窓口を共通化していますし

同じ会社なんだから、窓口が共通化するのも当たり前にあることです。
単純にブランドが違うだけです。NECブランド専用がLenovoブランドも扱うようになってきただけですから。

>国産メーカーを買う価値ってありますか?

日本メーカーは、糞丁寧とも言えるサポートだけが売りですからね。
まだ、日本メーカーですと、日本国内にサポート拠点を作っているので、サポートに期待出来ます。
海外メーカーでも、日本国内に設計・開発や製造拠点やサポート拠点もあるメーカーもありますけどね。

海外メーカーで国内で開発設計と製造部門を持っているし、サポート拠点もあるのは、
Lenovo NECで、ThinkpadブランドとNECブランドは、国内で設計・開発で、一部は国内で生産をしております。国内サポート。
Lenovoブランドは、国内サポートみたいです
日本HPは、国内で昭島市に製造拠点を置いている。一部は海外からの輸入
VAIOも一部は海外で製造していますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答を頂きありがとうございます。
なるほど、windows10はメモリを食うから8Gの方がお薦めなんですね。
一般的に売られているパソコンは殆どが4Gなので、メモリについてはあまり考えたことがありませんでしたが、検討してみます。
国産と海外メーカーの違いについても、冷静な視点からご回答頂いてありがとうございます。
確かに、国産は世界的には弱小メーカーですから、仕入れ単価が高くなるというのはわかりやすいですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/23 12:16

こんばんは



設計が雑なところだと国内、海外関係無しに壊れやすいとかはあります。
特に排熱が適当だと今回みたいに2年以上経つと冷却グリスが劣化し熱くなるのですが、余裕をもった設計ではないので熱で動作が遅くなりやすいです。
製造は国内工場の場合比較的初期不良にあたりにくいくらいでしょうか。

品質面ではひどい所だと基盤に落書きがあったり、部品が抜けていたりとここ数年でもいくつかあるくらいバラツキはあります。
国内メーカーの場合品質テストにかけるコストで1万円くらいの差が、後は人件費で1万円くらいの差が出るイメージです。

かと言って特別国内メーカーに拘る必要は無く、上記のようなハズレメーカーを避ければ大抵は問題なく使えます。
今回のように速く壊れてしまうと損ですが、値段が2割安いと言うことは2割速く壊れても金額的には変わらないので大きな利点かと思います。

買い替える機種ですが10万円以内ですとこちらがオススメです。
https://sp.nttxstore.jp/_II_C-15679097
ポイントとしては発熱しにくいモバイル向けCorei3を使用していること
ストレージにキャッシュがアリ、いわゆる数秒間固まる現象が起きにくいこと
SD、DVD、Office全て揃っていること
メモリが高速タイプで待ち時間の短縮が出来ること
比較的設計の良いLAVIEシリーズであることでしょうか。

メーカーでいうと国内ならパナソニック、富士通、NEC、VAIO、エプソン。
海外ならMicrosoft、Apple、HPが比較的品質高いかと思います。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答を頂きありがとうございます。
お薦めの機種、拝見しました。
確かによさそうですね。他のサイトでのユーザーレビューも結構いい評価を得ているようですし。
真剣に検討してみます。
大変有益なアドバイスをいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/23 12:23

"ファンが常に全速力で回っている感じで、時々反応が鈍くなる時もあります。

ただ、PCデポでパソコン診断をしてもらった際には、特に不具合はないと言われました。"
→ これは、CPU クーラーに埃が溜まっていて冷えないせいですね。これを PC デポが見逃していると言うことは、何を見ているのでしょうか。下記のようなソフトで温度を測定すれば、すぐに判ると思うのですが。
http://denno-sekai.com/hwmonitor/

"ネット閲覧(動画の閲覧を含む)、デジカメ写真のちょっとした加工、CDやDVDの再生、スカイプの使用、Officeを使用した文書や資料の作成…といった感じです。ゲームはやりませんし、動画の加工もしません。"
→ スペック的にはそう必要はありませんが、快適かどうかは別問題です。快適に Office 等を動かしたい場合は、やはり Core i5 やメモリ 8GB 以上が必要です。勿論 Celeron でも動きますが、大容量の文章や表を作成した時などには、違いが分かるでしょう。後、ノートパソコンをお望みならば、SSD は必須です。SSD は、振動や衝撃に耐性が高いので、ノートパソコンのように持ち運ぶ場合は、絶対必要なものです(笑)。

まともに使いたかったら、Core i5 でメモリは 8GB 以上、ストレージは SSD で決まりです。

"海外メーカーだと、上記くらいのスペックであれば8万円以下で購入できますが、国産メーカーになると、10万円近い値段になってしまうようです。同じようなスペックで、こんなにも差が出る理由はなんなのでしょうか?"
→ サポートの程度でしょう。国産メーカは、電話サポートや修理のサポートを手厚くしていますので、その分高くなってしまうのでしょう。また、付属ソフトの多さなども高くなる原因かも知れません。外国メーカーのパソコンは、余分なソフトが殆どインストールされていません。

"実は、格安の海外メーカーは、スペック以外に大きな違い…例えば画質が落ちるとか、壊れやすいとか、音質が悪いとか、ライトユーザーには気づきにくいような問題があったりするのでしょうか?"
→ 格安である場合は、コスト下げるために工夫していますので、それなりの品質になります。ノートパソコンの場合は、ディスプレイが IPS と TN の差があったり、SSD は使わずの HDD であったり、eMMC で 32GB しかない等、スペック的に落としてあります。それで納得できる場合は良いのですが、スペック的に妥協がしない場合は、外国製でも高くなりますね。また、国産メーカーのノートパソコンは、基本的スペックはそれほど高くないのに、付属している機能やソフトで価格を高くしている感じがあります。

今、日本製などと言っても部品は日本国製のものは少ないですので、組み立てが日本で行われているだけです。国内ではサービスもし易いので、国産を謳ってその点をアピールするメーカーも幾つかあるようです。

私は、ノートパソコンなら IBM の ThinkPad が好きです。これは日本で設計されているもので、Lenovo 買収されてもそのテイストは残っています。ただ、新しい物は徐々にその良さを失いつつありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答を頂きありがとうございます。
最初に謝りたいことがございます。
>CPU クーラーに埃が溜まっていて冷えないせいですね。これを PC デポが見逃していると言うことは、何を見ているのでしょうか。

大変申し訳ありません。PCデポによると、そこに問題はないとのことでした。ただ、念のため掃除しましょうか?と言われ、お願いをしましたが、その後もファンが常にフル稼働している状態は変わりませんでした。ですので、PCデポが見逃したということではないと思います。私がこの点についてもっと詳しく書いておくべきでしたね。本当にすみませんでした。

その他に頂いたアドバイス、大変参考になりました。
必要なスペックと快適性は別問題…確かにそうですね。快適性という観点からも検討してみようと思います。
また、国産メーカーは余分なソフトが入っているという点については、なるほどと思いました。余分なソフトって、邪魔以外の何ものでもありませんからね。
また、海外メーカーでもスペックが高いものは価格も高いというのは、当たり前のようでいて、実はあまり気づいていませんでした。店頭に並んでいるパソコンは、どうしても海外メーカー=格安という感じで並べていますので。
海外・国産関係なく、快適性という観点から検討しようと思います。
有益なアドバイスをいただき、ありがとうございました!

お礼日時:2017/09/23 12:32

ANo.5 です。



了解です。そうなんですね、その辺は見てもらったと言うこと、PC デモには申し訳ないことを書いてしまいました。要らんことを書いてしまったようです(泣)。

私も、ノートパソコンは結構古いもの何台か持っていてそのスペックも低いですが、SSD 化してしのいでいます。CPU の能力が低くても、SSD がしてあるとキビキビ動きますのである程度は快適ですが、やはり重い作業をすると非力さが目立ちます(笑)。作業上ストレスをあまり感じたくない場合は、それなりのスペックが必要と感じますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にわざわざ返信まで下さってありがとうございます。
私の情報提供不足で誤解を招いただけですから、air_supplyさんは全く悪くありません。

SSDですか。
話には聞いていますし、間違いなくいいんだろうなぁ…とは思いますが、正直、まだ私のようなレベルの者にはそこまではいらないかな?と思います。
それよりは価格を重視してしまいますね。
でも、ストレスを感じないためにはスペックは必要というお言葉は、確かにその通りだと思います。
前回頂いた「快適性」という視点を含め、検討しようと思います。
ご親切なご回答をいただき、本当にありがとうございました!

お礼日時:2017/09/25 21:47

販売総数の違いだと思います。



私の場合はlenovoのThinkPadのノートPCを使っています。
平成26年の3月にダイレクト販売にオーダーした際に、Core i5 6200UのCPUにラデオンの
グラフィックボード追加と、JBLスピーカーとか、メモリは4GBに追加4GBで合計8GBにしました。

メモリ搭載量が多いのは、ネット閲覧する際に、Windows10とかでも普通は4GB程度しか使用
しませんので、余った分の2GBをIOデータのソフトRamPhantomというソフトの無料版を使い
2GB程割り当てるとネットが高速化できる為です。

500GBのHDD搭載でしたので、届いて初期不良チェックして1週間後くらいにSSDに換装させました。

ノートPCの場合、どんなにCPUが高性能なものを使っていてもHDDが遅いので、あまり意味がない
感じがあると思います。爆速化できると体感できるくらい違うのでお勧めです。

■参考資料:ノートPCはHDD搭載モデルを買って、自分でSSDに簡単に交換できちゃう~
https://matome.naver.jp/odai/2142495366503728601

そんな感じになりますが、

CPUは、第6世代のものになったとたんに、それまでの第5世代のCPUに比べて、グラフィック性能が
1,5倍くらいと大きな変化を遂げました。その結果サクサク感が増えたのでネット閲覧でも違ってきます。

>購入して3年弱なのですが、なぜか調子がイマイチで、ファンが常に全速力で回っている感じで、時々反応が鈍くなる時もあります。

一般的に、ノートPCは、分解して、中のファンの掃除と、ヒートシンクという銅製のパーツを取り外して清掃し、
CPUグリスを塗り替えます。

CPUグリスは、ヒートシンクという金属にぴったりと密着するような役目をしておりますが、ペースト状
のものなので、使っていると、ポンピングで劣化します。天ぷら油でも何回も使うと温度があがり、また下がる
のを繰り返すと酸化し劣化してスカスカな感じになってしまいます。

>PCデポでパソコン診断をしてもらった際には、特に不具合はないと言われました

一般的にPC診断というのはソフトなどを使ってチェックするので分解しないといけないことはまずしていないです。

インテル製のCPUなどは昔から製品が熱で高温になると自動でクロックダウンして保護する回路がついています。
この為、高温になるとモニター見ているとカクカクするとか、動きが鈍くなります。

■参考資料:ノートPCのCPUグリス劣化などでモニターがカクカクしてしまう症状
https://matome.naver.jp/odai/2144740008500877201

■参考資料:HP製ノートPCのファン掃除とCPUグリス塗り替え作業
https://matome.naver.jp/odai/2144752024301533101

■参考資料:富士通製ノートPCの背面メンテナンスハッチを開けて、CPUグリス塗り替え
https://matome.naver.jp/odai/2146546122989716101

ノートPCを買う際には、家電量販店とかであれば、裏面のメンテナンスハッチがぱっくり開くというものを
買うとグリス塗り替えで分解しなくて良いので助かります。それ以外のモデルとかですと、ユーザーが分解
しないような造りにしてあるので、町のどこにでもPC修理屋さん、できれば個人経営のようなお店に
CPUグリスとファンの掃除に出すと安くやってもらえると思います。

>海外メーカーだと、上記くらいのスペックであれば8万円以下で購入できますが、国産メーカーになると、
>10万円近い値段になってしまうようです。
>同じようなスペックで、こんなにも差が出る理由はなんなのでしょうか?

HP製とか、LENOVO製とかは、世界中で売りまくりの数ですので、そもそも生産している数が違います。
この為、パーツをメーカーに発注しても1度にドンと仕入れる数そのものが多いので、量産化用の価格と
なり、また中国とかで生産したりするので人件費も安いです。

日本製のメーカーは、かつて東芝のラップトップが世界的に売れた後には、「高いだけ」という家電メーカー
はそんな位置づけとなってしまいましたので、世界的に見れば買う人は日本人くらいに限定されます。

私は世界のどの国へ旅行してもメールとかするのにPCが使えそうな場所を探しますが、日本メーカーの
PCそのものは日本以外で見かけないです。

ASUSとかですと、新品で買ったものが故障し、メーカー保証に出すと、自費で修理代請求されるというケース
もあったりしますが、サポートは海外メーカーの方が不評が多いです。

サポートは、「新品は家電量販店で買ったのですが、使い方がわからない」というケースも少なくなくて、
電話する人は電話しまくります。

日本製メーカーですと、都度フリーダイヤルとかで対応したりしますが、海外メーカーですとそもそも
フリーダイヤルでないこともあり、出た人が外国人で日本語がうまく伝わらないでイラっとくるというケースも
少なくありません。

>そもそも問い合わせなんて故障でもしない限りしませんから、あまり重要ではないと思います。

そこがちょっと現実と違っていると思います。

スマホとかでも携帯電話でも使い方がわからないとドコモでも151とかカスタマセンターに無料でつながるので
おじいさんとかおばさんとか、使い方わからないと操作がわからないと電話しまくります。
ドコモショップに出向いても教えてもらえますが、そこには買うお客様が並んでいたりするので電話する方が
楽ちんだという人がいらっしゃいます。

>それでも、国産メーカーを買う価値ってありますか?

電話しない人にはないです。強いていれば、日本製の方が少しデザインが高級っぽく見えるくらい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイスをいただき、ありがとうございます。
国産と海外メーカーの違い、とてもよくわかりました。
特に、
>日本メーカーのPCそのものは日本以外で見かけないです。

そうなんですよね。それは私も実感しています。
「海外メーカー?…う~ん、なんか信用できない」という人が私の周囲にも結構いるのですが、そんな風に思っているのは実は日本人だけなんですよね。笑えるようで笑えない話だと思いますが…。

メモリはやはり8メガですか。Windows10は私が思っていた以上にメモリを食うようですね。
快適性を求めるには、他の方もおっしゃっていましたが、やはり8メガは必要に感じてきました。

しかし電話対応の過剰な充実度合いにしろ、国産PCへの執着心にしろ、日本人って、なんなんだろう…大丈夫かな?と不安に感じてしましました(苦笑)

ご親切にありがとうございました!

お礼日時:2017/09/25 21:57

文面からは、Corei3でメモリ4G程度でも問題ないと思います。


私も似たような用途で、少し前にCorei3でメモリ4GのノートPCを購入しました。
DELLですが、3万円台でした。
kakaku.com の検索結果を載せます。
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_S …

国内メジャーメーカーの最安値は、東芝で54,800円(税込み)
富士通なら55,784円
etc

会社では、毎年400台ほどNECとDELLのノートPCを購入していますが、
DELLの方が、少しですが故障率が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を頂きありがとうございます。
3万円台ですか、それは安いですね~!

>会社では、毎年400台ほどNECとDELLのノートPCを購入していますが、
>DELLの方が、少しですが故障率が高いです。

なるほど、すごく参考になりました、このデータ。
「少し故障率が高い」をどうとらえるかですね。
私なら、確実に「少しくらい高くても、この価格差ならDELL」という結論を迷わず出します。

大変有益なアドバイスをいただき、ありがとうございました!

お礼日時:2017/09/25 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!