プロが教えるわが家の防犯対策術!

たまに作る料理の一つなのですが、(似たようなものはあるのでしょうが)一応オリジナルなので料理名がありません。

近々この料理をチョットしたボランティアで教えに行くのですが、料理名が無いので困っています。

作り方は、濃い目に味を付けた餡出汁(あんだし)を注ぎ、下味を付けて片栗粉をまぶして茹でた鶏肉を敷き、その上に豆腐、生椎茸、卵、海老、青ネギ等を乗せ、蒸し器で蒸したものです。

ユニークな名前は歓迎なのですが、悪意や意地悪では無い、なるべく真面目で美味しそうなネーミングを希望いたします。
1時間考えましたが、いいものが全く浮かびません。(・・;)

「この簡単料理に名前をつけるとしたら?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 料理を教えるのが10月の頭なので、もう暫くこの質問を続けさせて頂きます。
    気軽にアイデアをください。(^^)

      補足日時:2017/09/26 11:24
  • 料理教室みたいなたいそうなものでもないんですよ(^^;;
    ほんの3〜4人の料理好きのサークルのようなものです。(^_-)

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/27 03:34
  • 皆様、素敵なネーミングを沢山考えて頂き、感謝いたします。
    ありがとうございました。(^^)

    お月見の季節でもあり、ヒントを頂き、料理の写真を今一度眺めながら、この料理と季節にぴったりだなと思える名前が決まりました。

    『お月見蒸し。』如何でしょうか?

    皆様の考えてくださったネーミングは、どれも甲乙つけ難く、とてもベストアンサーは付けられませんでした。
    どうかご了承ください。

    また、私の愚問を見かけた際にはどうか懲りずにお付き合いください。m(__)m

      補足日時:2017/09/27 04:16

A 回答 (7件)

卵が満月、葱がすすき、椎茸が雲と写真を横にして、勝手に創造を膨らませておりました。

「お月見蒸し」宜しいじゃないですか、限らずとも茶碗蒸しには無い餡の透明感も 、土瓶蒸しには無い存在感も、是非とも良い名前で生徒の皆様にご紹介下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごうさまは、夜更かしなのでしょうか?
それとももう起きたのですか?(笑)

丁度お月様が綺麗な季節なので、お月見蒸しは良いかも知れませんね。(^_-)

>是非とも良い名前で生徒の皆様にご紹介下さいね。

私は料理バカなだけで(^^;;、料理の先生な訳でも生徒がいる訳でもないのですよ(^^)
時にこちらがちょっとした料理を教え、時に習う。
そんな愛好会のようなものです。(^_-)

お礼日時:2017/09/27 04:07

色々と考えてはみたのですが、ボキャブラリーが乏しいものですみません。


10月の頭でのお教室だそうですね、今年の中秋の名月は確か4日のこと、絡めてどうかと案じましたが、仰々しいものばかり、もっと親しみのある名前が宜しいのかと勝手に思い込んでました。
「親子豆腐」これは美味しんぼに違う料理があるみたいです。
「月見豆腐」これも商標で色々と使われていますね。
閃きがあればまた回答します。すいません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど……。
卵がお月様に見えない事もないですね……。
青ネギがススキですかね……。

お月見蒸し。
なんてのも簡単で可愛いかもですね。(^^)
参考にさせて頂きます。(^_-)

お礼日時:2017/09/27 03:30

美味しそうですね!


お豆腐の割合が多ければ「餡豆腐のふわふわ蒸し」
具が同程度なら「くず餡蒸し」やら「銀餡蒸し」なんて如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>美味しそうですね!
わっ!光栄です(^^)ありがとうございます。
見た目は小料理屋風ですがとても簡単なんで気恥ずかしいです。(^^;;

お豆腐は一つの器につき、良く真四角で三段になっているお豆腐の四分の一が入ってます。
なので一つのお豆腐で四つも作れます。

どれも素敵な名前ですね(^ ^)
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2017/09/26 17:19

豆腐を使っていると言う事は「羽二重蒸」と言う事ですね?


餡も掛けます。
素直に見た感じから「キノコと海老の羽二重蒸」で良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はぶたえ蒸……。
ちょっとこの簡単料理には勿体無いような名前ですが、上品で素敵なネーミングですね(^^)

参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。(^^)

お礼日時:2017/09/26 12:25

どん蒸し

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どん蒸しですか……。
ハテ……?その〝どん〟は何を指してのどんなのでしょうか。丼ですか?
写真だとわかりにくいですか、この器は、直径7センチほどの割と小さな物なんですよ(^^;;
普通サイズの茶碗蒸し用の器なんです(^^)

お礼日時:2017/09/26 09:07

すぐに思い付いたのが、茶碗蒸し ならぬ


アン蒸し。

または、元気茶碗。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アン蒸し、ありそうでなさそうで覚えやすいですね(^^)
元気茶碗も……。(^_-)

参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/26 09:02

和風あんかけ


お出汁茶碗
茶碗鍋
ほっこり茶碗 とかどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山考えて頂きありがとうございます(^^)
ほっこりが付くと何だか本当にほっこりしてきますよね(^_-)

参考にさせて頂きます。(^^)

お礼日時:2017/09/26 05:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!