
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
6→4などの飛ばし減速をすればオーバーレブします。
エンジンブレーキの使いすぎで壊れるのはクラッチで、シフト操作やクラッチワークが雑だとミッションが壊れます。
No.7
- 回答日時:
(この回答は、“締め切られた質問への回答追加”として、2017/09/27 20:47に回答者の方よりご依頼をいただき、教えて!gooによって代理投稿されたものです。
)分かると思いますが、
暖房機(暖房機能しかない物、例:石油ファンヒーター)の設定温度を20℃にしてある部屋なら熱中症になる事なんてありえないですよね?
猛暑の年に熱帯魚が死ぬ事などありえますか?
と言っているようなものですよね。
つまり、これらは2つは全く別の質問なのか、それとも続きの質問なのか。
別々のご質問だとして回答しますと、
市販車でレブリミッターがレッドゾーンより上に設定されている車はあります。
よってレッドゾーン越えをオーバーレブとするなら、余裕でオーバーレブします。そういう仕様です。
ミッションだって壊れます。機械物は何だって使い過ぎれば壊れますし、消しゴムだって使い過ぎれば無くなります。
さて、2つは続きのご質問とするなら、
【ここからはご質問者様にも有益なことを書きますのでご覧下さい。】
1速なんてのは、120km/hでも簡単に入ります。もちろん多少は強めの力ではありますが優しく押し続けるだけで2秒も待てばポンと1速に入ります。この時点でミッションに関してはアウトですよね。
そのままクラッチ繋げばエンジンもアウトです。
(もちろん、一瞬でパーになると言っているわけではありません。)
そしてエンジンブレーキというものは、不要な場合は極力使用するべきではないものなのです。
日本の自動車マニュファクチャラー(日本語風に言うと“メーカー”)も、ようやくそのことに気付いてきたようですよね。
(もちろん、"エコロール"は全く別の理由で行なっているのであって、そこは承知していますが、そういうことではなくて。)
No.3
- 回答日時:
>レブリミッターのついている車ならオーバーレブさせる事なんてありえないですよね?
加速する分には、オーバーレブしないように燃料カットするから大丈夫ですが、
減速の際などにシフトダウンをすると過回転に至ることはある。
No.2
- 回答日時:
シフトミスすれば、エンジンが強制的に回されオーバーレブします。
スピードが出ているのにギヤを落とし過ぎるとエンジンとミッションの回転数があってないのに乱暴にクラッチを繋げはダメージもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マニュアル車でクラッチがスカ...
-
車の故障について教えてくださ...
-
R34 GT-R トラブル??
-
ギアが固い
-
MT車のシフトポジションを表...
-
軽トラックのクラッチワイヤー...
-
頭文字DをMTでやりたいのですが...
-
MT車でバックの時、半クラでバ...
-
MT車の運転について。
-
今のMT車は昔より進化してますか?
-
いすず スムーサーのメリット...
-
バスの運転士は1速以外半クラッ...
-
MT車のギアチェンジを助手席の...
-
マニュアル車について 停止中に...
-
トラック運転手に質問です。ミ...
-
ロードスターのミッションの異音
-
マニュアル車の操作上達のコツ...
-
マニュアル車 発進時 悩み
-
カラカラと音が
-
軽トラックcarryのMTでバックギ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マニュアル車でクラッチがスカ...
-
車の故障について教えてくださ...
-
マニュアルミッションの調子が...
-
MT車のシフトポジションを表...
-
MT車の異音について
-
MTのギアが入りません。。。
-
MTでミッションが入りにくい時...
-
スバルサンバー(ECVT) シフト...
-
クラッチの部品について
-
MTの仕組みについて
-
軽トラックのクラッチワイヤー...
-
ギアが固い
-
トランスミッション内のベアリ...
-
フィットの低振動について
-
33スカイラインのミッション...
-
トランスミッションについて
-
パジェロミニ、エアコンの調子...
-
R34 GT-R トラブル??
-
2速のカリッorガリッ
-
S15シルビアのミッション
おすすめ情報