
大卒20代前半です。
大学卒業した後すぐ就職で出来ず、アルバイトを経て正社員になりました。
就職先は待遇は悪くなかったのですが派閥争いと人間関係が凄まじく、一人のターゲットを皆で虐める弄りまくる感じの職場環境でした。いい人もいましたがみんな自分の身を守るのが精一杯だった。
最初は分からなかったけどすぐに同期がターゲットになった。同期が辞めた後は自分でした。どうやら同期いじめに参加しなかった結果目をつけられたらしい。
今までの人生では、よく言えば大人しい、悪く言えば波風立てない八方美人の性格の私は大した理由もなく虐められることはあっても短期間で済むタイプでした。でも職場は違いました。飽きることがない
そんな環境にいた私は結果的に精神を病んでしまい退職しました。
やっと回復したとおもったらすでに無職になって1年たっていた。前の職場で1年辛抱できなかった私は経歴的にも長く仕事を続けられないタイプとみなされるのか履歴書で落とされることが多いです。
しかも病んでいた時の暴飲暴食のせいではっきりいってデブになってしまい見た目も悪い、親は病気だったんだから急ぐ必要はないと言ってくれるけど申し訳なくて、毎日くるしくて仕方がない。
こんな経歴で精神病を患った経験があっても就職出来るんでしょうか何から手を付けて自分を変えればいいのか、自分に自信が持てません。どうすればいいでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
辛い体験をしましたね。
いい歳をして未だ社会人としての自覚がない、意地の悪い人間はどうして、人の人生を大きく狂わすことを想像できないのでしょうね。
ご両親の言う通り、
焦る事はありません。
深呼吸して落ち着いて取り組み再スタートをしましょう!
前職は何かわからないので、十分にアドバイスできませんが、パソコンは得意ですか?
在宅で十分仕事が出来る世の中です。自宅で自分のペースで経験積みながら職探ししてもいいと思います。
学生時代は何かしていましたか?スポーツ経験があるなら、サークルに参加して新たな出会いを楽しんではいかがですか?
辛い記憶が居座るところがないほど、あなたの一度きりの大事な人生楽しみましょう。
No.2
- 回答日時:
自信などは、実績の上に成り立つものなので、今の時点ではなくても当たり前です。
見た目がと気にするなら、努力して元に戻せばいいかと思います。
とりあえず、何もしない理由を探すのではなく、出来ることを増やすために、バイトなどからでも始めるといいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性が性風俗で働く理由って何...
-
香りに関する仕事、文系の就職...
-
「事務長様」って変ですか?
-
OAクラークってどういう意味で...
-
アルバイトや派遣は公務員で職...
-
営業所と事業所のちがい
-
日本の歴史の中で職業として・・・
-
大卒で小売業は恥ずかしいこと...
-
事務員に様をつけたほうがよい...
-
私立大学教授って職業欄(親)に...
-
美大卒での食品メーカーの就職
-
ブスが多い職業、可愛くて綺麗...
-
社会経験とは
-
フォーバルについて
-
日本総合研究所の内定をもらい...
-
公務員の大阪府学校事務の給料...
-
性格の良い人が比較的多い職業...
-
鬱病の19歳です。 ガールズバー...
-
事務屋と技術屋とどちらがお勧...
-
職務経歴書 「雑用」はどう書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性が性風俗で働く理由って何...
-
職務経歴はみんな多少盛るのが...
-
汚い話ですみません。 バイトや...
-
25歳無職ニート が高等教師に...
-
職歴なし
-
デイトレ失敗。空白の二年間の...
-
腰痛持ち、30代後半の転職
-
長期無職 社会復帰
-
新卒看護師採用試験 面接 5年後...
-
リゾートバイトは出会いのため...
-
第三種電気主任技術者の資格を...
-
30代半ばのフリーターが就職で...
-
コンサルは信用ならない
-
面接で「ものづくりについて」...
-
高校生女子です。わたしは大学...
-
営業職は現在33歳の童貞のフリ...
-
ラブホテルのベッドメイクの仕...
-
ホステス経験者が教師になって...
-
ニート、フリーター、社会不安...
-
3月に高校を卒業する者ですが進...
おすすめ情報