
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 今回返信用封筒、切手が付いておらず次回から入れて欲しいと文面に入れて欲しいです!
これはね取引先との力関係にもよりますが、場合によっては「非常識な奴」と思われますよ。
その辺のマナー?空気を読む?という事も必要ですよ。
切手を貼った返信用封筒を入れろという程の相手なら、手紙など入れなくても受領証だけでいいでしょうけど。
次回、入れさせたいのであれば
次回は返信用切手を貼った返信用封筒を同封して下さい。
程度でいいかと・・・

No.3
- 回答日時:
>手紙も一緒に付けなければいけないと思うのですが、どのように書いたらいいのですか?
何を(どのような価値の)物を受け取ったのかや、相手の重要度によってはもう少し丁寧に書いた方が良いでしょうが、「○年○月○日に○○を受領いたしましたので、受領書を送らせて頂きます」のようなメモ程度でも事足りるだろうと思います。
>今回返信用封筒、切手が付いておらず次回から入れて欲しいと文面に入れて欲しいです!
「受領書は郵送で届けてください」と先方から指定されている場合は、「では、封筒と切手を同封してください」と要求してもいいかも知れませんが、受領書を届ける手段が指定されていない場合は、「郵送で届ける」を選択したのは、相手ではなくあなた側です。
この場合であれば、封筒や切手をあなたの側が用意することは「当然」とも言えるでしょう。
No.2
- 回答日時:
受領書というのは、先方から品物とか書類が送られてきて、質問者さんの会社がそれを間違いなく受け取りましたという事実を先方に伝えるものですよね。
つまり商慣行としては、何か受け取った場合は受領書を発行するのは当たり前のことであり、返信用封筒や切手なども受領者側で用意するのが当然と考えられます。
それを敢えて返信用封筒と切手を用意しろというのは、両者の間でかなり立場が違うことを前提にしていることになりますが、そういう理解で良いのですね?
『受領書(または受取書) ○年○月○日
○○株式会社○○部御中
□□市□□町1-2-3 □□株式会社 代表取締役○○印
時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて今般下記について受領いたしましたのでご通知申し上げます。
記
1.・・・・・・
2.・・・・・・
以上
なお次回納品時より、受領書返送用の封筒と切手を同封していただきますようお願いいたします。』
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
受領書、納品確認書などどのように返信していますか。
財務・会計・経理
-
税法で7年の保管が定められている「送り状」とは何が該当するのでしょうか
その他(法律)
-
受領書返信の文例
財務・会計・経理
-
-
4
返信用封筒があっても返信しない
財務・会計・経理
-
5
受領書はどちらが用意するものなんでしょうか?
財務・会計・経理
-
6
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
-
7
銀行で「送金手数料が相手負担の振り込み」をしたのに手数料を当方の口座から差し引かれて困惑しています。
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
リストと一致する値のセルを塗りつぶしたい。
その他(Microsoft Office)
-
9
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
「一式」「1式」の使い分け方は? ニュアンスも含め違いがあれば知りたい
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通郵便の受取人払で、差出有...
-
郵便局では投函された郵便物を...
-
年金事務所宛に書いた申請書類...
-
切手のギザギザが欠けてしまっ...
-
貼り損じの切手を再利用したい...
-
切手が貼っていない返信用封筒...
-
郵便局で切手の代わりに貼る赤...
-
封筒の再利用について
-
教えて下さい。 受領書を返送し...
-
依頼信と書かれた封筒について...
-
切手のかわりにお金を貼って投函?
-
郵便物の転送について
-
封書やはがきの表にシールはOK?
-
ゆうパックの送り方
-
切手を貼付した郵便物を窓口で...
-
葉書(15×21)の切手代金はいく...
-
コンビニで海綿を借りること
-
あて名不完全で戻ってきた切手
-
料金受取人払郵便と記載されて...
-
切手がはがれたら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セブンイレブンの切手販売に関...
-
普通郵便の受取人払で、差出有...
-
年金事務所宛に書いた申請書類...
-
料金後納郵便の封筒について
-
郵便局員の社員割引
-
教えて下さい。 受領書を返送し...
-
ゆうパックの送り方
-
スティックのりのキレイが剥が...
-
切手がはがれたら
-
封書やはがきの表にシールはOK?
-
依頼信と書かれた封筒について...
-
切手のギザギザが欠けてしまっ...
-
こんな状態の切手は使えますか?
-
郵便を送って、差し出し局を相...
-
応募者全員サービスについて
-
切手の効率的な貼り方を教えて...
-
1度封筒に切手を貼ってしまった...
-
貼り損じの切手を再利用したい...
-
郵便局では投函された郵便物を...
-
差出有効期限が過ぎたハガキ。
おすすめ情報