dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高尾山系の渓流の淵に沢山咲いていました。
花の名前を教えてください。
50㎝~70㎝のひょろっとした茎です。

「野の花の名前を教えてください。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 葉の形が分かる画像を追加致しました。

    「野の花の名前を教えてください。」の補足画像1
      補足日時:2017/10/09 11:10

A 回答 (5件)

シラネセンキュウではないかと思います。


http://www.jugemusha.com/yasou-zz-siranesenkyuu. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

三出複葉で確認できました。
ありがとうございます!!  ♪(´ ▽ `)ノ。

お礼日時:2017/10/09 14:52

セリですか

    • good
    • 1

No.2です。



2つの植物は同じ科,同じ属で良く似ています。
双方の葉を同じサイトで比較してしてみます。
(シシウドの葉の例)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B7 …
(トウキの葉の例)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A6 …

個人的には,微妙ですが,シシウドの葉により似ているように
思います。余分なお手間をかけてすみませんでした。
最終的なご判断は実物をご覧になっているご投稿者様にお願い
いたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お手数おかけ致しました。
判別しにくい画像を投稿し申し訳ありませんでした。
おかげさまで花名が判明致しました。

お礼日時:2017/10/09 14:54

トウキ(当帰)



ご投稿写真で葉が良く見えないのですが,セカンドオピニオン
として候補に入れてはいかがかと思われます。
本州中部地方以北の山地に自生します。
もしよろしければ,こちら(↓)もご覧くださいませ。
http://kyo-no-hana.com/blogs/kyohana/2010/08/pos …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A6 …
    • good
    • 1

シシウド

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/09 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!