
No.7
- 回答日時:
手織り寿司、これですね。
http://d.hatena.ne.jp/kuro1649/20140925/1411649897
おしゃれさはありますが、家族でワイワイやるのはちょっと難しいかもしれません。
手巻き寿司は巻いてあっていいなら、注文できる回転ずしもあります。もちろん職人さんがいる普通の店でも食べられますが巻いてあります。
質問者様の言う「タッチパネルで注文すれば持ってきてくれる」というのは、できないわけではありませんがコストパフォーマンスがものすごく悪いのです。
手織りずしも、一定のご飯と海苔、それに具材を一つにして2500円(夜)ぐらいですよね。12月から手織り寿司を1種類に絞るようですので、やはりコストとオペレーションのバランスが悪かったのでしょう。
手巻き寿司はどの状態で提供するのかによって、コストに差が大きくなります。回転ずしのようにひとつずつ皿に盛り、提供すると具材が100円寿司の倍以上かかるので、平均価格が一皿300円近くなってしまいます。この金額だと「手巻きずし」をわざわざ食べにくる客は限られてしまうでしょう。
また、自分で巻けるようにコンビニのように間にラップを挟むと、そのラップのコストがかかります。作る手間も倍になります。手巻きずしを提供するのは意外にコストが大きくそれでいて訴求力が弱いのです。
外国にはたしかに手巻きの店がそれなりにあります。これは外国では「巻きずし」のほうが主流だからです。また、巻き寿司ならだれでも作れるので、寿司職人や寿司ロボットがなくてもシャリ玉を作らなくて済むので、安く提供できる、という違いもあります。
日本では、シャリ玉を作りそこに刺身を載せたもののほうが安く早く大量に作れます。これは日本人が誰でも「寿司と言うのはこういうもの」と言うことを知っているので、シャリ玉さえロボットが作ってくれれば、最終的な握りずしの形にするのはバイトでもできるからです。
手織り寿司、いいとは思いますが、でも小学生禁止だったりするんですよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/10/13 07:07
有り難うございます。私が考えていたのはシャリが桶に入って、好きなネタをタッチパネルで頼んで 自分で巻くという店です。コストは普通の回転寿司より握らないだけかからないと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
腐った白米を食べてしまった
-
50人分のお米は・・・
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
アンチョビペーストの分量
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
スーパーの弁当のご飯がパサパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報