
健康保険についてお伺いします。主人が転職し9月21日付けで協会けんぽの社会保険に加入しました。だけど未だに保険証が届きません。会社から加入証明書をいただいたのでそれで受診しています。主人も毎日会社に来てないか聞いてくれています。加入の届けを出してから保険証が発行されるまでにこんなに時間がかかるものなのでしょうか?社会保険に加入後14日以内に国保の脱退手続きをしなければならないのなら、それまでには発行されないとおかしいと思うのですが…。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
保険証の手続きなどしてましたが、大体3週間は見た方がいいですよ。
本当に遅いんですよね。うまくいって今週中。ダメなら週明けというところでしょうか。
会社で資格取得届を作成したり(会社の捺印がいるのでここで時間がかかる場合もある)、年金事務所から遠い事業所なら書類を郵送しますし、事務センターでは届いてから取得の手続きまで2~3日かかりますし、そこからデータを協会けんぽへ送って保険証を作りますからね。
No.4
- 回答日時:
国民健康保険の方はあまり心配しないで
下さい。
協会けんぽから保険証をもらえれば、
それをもって脱退手続きをすれば、
加入日を確認し、脱退手続きを
(文句言われずA^^;)してくれます。
★そのあたり承知の上ですから。
社会保険の切り替えってとにかくモッサリ
しているんです。
会社の組織上、本社が一括管理していると
本社最寄の協会けんぽの支部で手続きが
必要になるわけで、紙の書類を作成し、
郵送でやりとりし、なんてやっていたり、
この時期は期の境目(上期~下期)といった
ことで、手続きが集中したり、書類の不備が
あったりすると、やりとりが何回も発生し
たりで、すぐ1週間、2週間とたってしまう
のです。
また、年金手続きもよく確認しておいた
方がよいです。第3号被保険者に加入でき
ていることも確認して下さいね。
★奥さんの年金手帳も提出しましたか?
一応、説明しておくと、3号になることで
年金保険料を払わずに、国民年金に加入
できる制度ですから、それだけで年19万
の保険料がうきます。
忘れた頃に、第1号被保険者(国民年金の)
未納だから、保険料払えとか督促状が
届いたりする場合もあります。
年金手続きができていないので、1号の
ままだったなんてことも、ここでの質問
でよく聞きます。
下記のねんきんネットにIDを登録すると、
自分の年金の加入状況が確認できます。
(唯一最新の確認ができる場所です。)
http://www.nenkin.go.jp/n_net/index.html
切り替え時は、このあたりしっかり確認
して下さい。
我慢強く待ってもらって、その間に
ねんきんネットの登録などもされて
下さい。
いかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
社会保険は会社から年金事務所に手続きし年金事務所が
社会保険に連絡します
私の娘は会社に加入手続きしてから保険証来るまで
半年かかりました
会社か年金事務所か社会保険のどこかで
うまくいってなかったようで
数ヶ月後もう一度加入手続きしたそうです
社会保険に会社から連絡してもらい
加入手続きできてるか確認してもらいましょう
本人が電話しても答えてくれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会保険加入を取り消してもら...
-
会社を「休業」にする場合、社...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
トヨタWEC
-
国保から主人の扶養(会社の社保...
-
失業手当給付中の時に歯医者さ...
-
社会保険にするべきか?国民健...
-
有限会社で厚生年金未加入の会社
-
遡っての国保への加入、その間...
-
被保険者資格喪失確認通知書と...
-
月の途中で退職し、次の会社に...
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
正社員からパートへ変更 保険...
-
マイナンバーカードを作ると、...
-
協会けんぽから医療費の返納金...
-
国民健康保険に加入していたら...
-
給与明細の中で介護保険の項目...
-
国民年金保険料は60歳の誕生日...
-
介護保険料と国民健康保険料は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社を「休業」にする場合、社...
-
社会保険加入を取り消してもら...
-
健康保険 退職後 20日を経過...
-
国民健康保険は1か月のうち1...
-
国民健康保険と介護保険について
-
国民健康保険料と国民年金など...
-
国民健康保険から社会保険への...
-
社会保険のことで、5日位しか...
-
支店設立時の社会保険の新規適...
-
健康保険被扶養者異動届 を出...
-
7/27退職から8/1転職までの保険...
-
離婚後の子供の保険料について
-
事業主特別加入について
-
国民年金の解除について
-
正社員とパートの税金おさめに...
-
社会保険についてです。 明日で...
-
国民年金、国民健康保険に加入...
-
月末退社翌月2日入社の公的手続き
-
10万円給付の質問させてくださ...
-
保険証の切り替え中にかかった...
おすすめ情報