
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
レプリカント(replicant)
アメリカのSF作家フィリップ・K・ディック「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」が初出だと思います。
#ディックの造語らしいですよ。
同作品を原作にした映画「ブレードランナー」で有名になったようです。
意味は、「遺伝子工学によって生み出された人造人間」だそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/09/13 15:17
造語だったのですね。
あらゆるオンライン辞書で探したのですがヒットしないわけですね~。
単なるレプリカだと思っていたよりも「人造人間」と知るとまた違う曲に思えてきました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
“ロックンロール!” と叫ぶのは...
-
野球部などで副キャプテンの場合
-
英語教えてください! disbursm...
-
サンクレイドルは何語で、どう...
-
英語で "Copy" という返事について
-
「ルース品」とはどういう商品...
-
言語学(英語) 右側主要部の規則
-
"phunk"の意味
-
これはわいせつな意味ではない...
-
143ってどういう意味?
-
lockupの意味がわかりません。
-
金作と金策、どっちが正しい日...
-
bicontinuousの意味
-
one of a kindとone and onlyの...
-
FunbookなのかFanbookなのか。
-
「正味の」という意味でのnetの...
-
ジーザス・クライシスとはジー...
-
情報を整理する
-
refined,sophisticated,polishe...
-
-naire ってどういう意味?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジーザス・クライシスとはジー...
-
英語教えてください! disbursm...
-
「censored」について教えてく...
-
英語で "Copy" という返事について
-
variationとvarietyの違い
-
FunbookなのかFanbookなのか。
-
「正味の」という意味でのnetの...
-
“ロックンロール!” と叫ぶのは...
-
-naire ってどういう意味?
-
オリエンテーションの反対語
-
kindとkindlyの使い分け
-
lockupの意味がわかりません。
-
「ルース品」とはどういう商品...
-
契約関連の英単語の和約について
-
configuration と setting (IT...
-
fleshは肉、果肉、肉体という意...
-
デニムでよく言うミッドライズ...
-
単に興味があるだけなのですが...
-
言語学(英語) 右側主要部の規則
-
affectionはなぜ「愛情」という...
おすすめ情報