dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宇宙が全体的に膨張していますがそれで宇宙の果てや端も広がりますか?

A 回答 (4件)

判らないが正しい答えでは。

ひょっとすると宇宙の端では収縮が始まっているんもしれない。でも観測できないので証明できない。
    • good
    • 0

人間の知恵がいかに浅いか 思い知らされる


最近の物理 化学 天文学 生命科学です

観測されても わからない
わからない物質がある
論理的にありえない数式

これらの答えを出すための 多元宇宙論です

現在 何処まで宇宙が解明されたか 簡単に説明します

最新の研究で
別の宇宙を想定した 多元宇宙論 が やっと日が当たりました
永遠のインフレーション理論の数式から多元宇宙を想定し
ビックバンの理論を解明しようとした理論です

検証不可能なのは 科学ではない と言われましたが
二つの異なる科学分野からの後押しがありました
宇宙の仕組みをミクロのスケールで説明するために考案した 弦理論
マクロのスケールで探求する 天文学者 です

弦理論とは 
画期的理論を物理学者が 
最小単位は素粒子(クオーク)ではなく
物質を構成する さらに小さい振動する弦としたのです
様々な原始を生み出す
この方程式は 空間は 9次元でなくてはならない
すなわち 見えない次元 なのです
人間が数億分の1になれば 見えない次元が見えるのです

天文学者は
宇宙は星や銀河の影響で減速するとしたが 
実際は 加速していた 
そこから地球から離れていく 見えない力があると考え
銀河同士がなんらかのエネルギーで引き離している
このエネルギーを「ダークエネルギー」と名付けました
科学史上衝撃的発見です
何故 大量のダークエネルギーが存在するか不明のまま10年 経ちました
其の謎の解明に多元宇宙論が浮上したのです

謎ミクロの世界の量子力学では
真空でも目に見えないエネルギーが ある
粒子が活発に動いていて 空間にエネルギーを供給 数式だとレナルギーは膨大です
しかし天文学者の観測によるデータだと 限りなく0に近いのです(122桁
理論上の予測と違うため  説明できず 偶然ですましているが 
ダークエネルギーの値が何故こんなに小さいのか 説明不明  誤算 なのです
生命の存続にかかわるのです
僅かにダークエネルギーが増えただけせも 宇宙は加速的に遠ざかるため
光星も銀河も作られない 私達もいない
ダークエネルギーは何故 理論的と観測では違うのか 謎なのです
多元宇宙論なら 解決です 無数宇宙があるなら
ダークエネルギーが小さいと宇宙はつぶれる
大きいと 物質は融合できず 星や銀河はできないのです
    • good
    • 0

そもそも「膨張」とはそう言うことなのじゃないでしょうか。


端が広がらずに膨張するのは「歪む」とか「腫れる」と言うことです。
    • good
    • 0

なぜ膨張しているのが分かるのか?科学的に説明してください。



宇宙の果てや、その果ての向こう側とか幼少期からの永遠のテーマなので。
人類が到底明かすことのできない永遠の謎のハズなのです。

なので膨張しているのが明言できる理由を教えてくださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

銀河が遠ざかって赤方偏移が観測されるからではないでしょうか?

お礼日時:2017/10/14 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!