重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2年前に個人で作った借金を全て任意整理しました。現在の返済額は月2万円で、任意整理する前に比べますと負担がかなり減り、余裕資金も出来てきました。私は有限会社を経営(私一人)しており、今回車の購入を考えております。そこで、当然個人でのローン申し込みは不可ですが、法人契約ではローンは組めますでしょうか?連帯保証人を母親(取締役)にすれば大丈夫でしょうか?それとも、カーローンではなく、カーリースの契約の方が審査が通りやすいのでしょうか?また、ディーラー系のローン以外におすすめはありますでしょうか?仕事上どうしても車が必要でご相談をいたしました。アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

会社経費で落としやすいのは一般的にリースですが、回答No1の方がご説明されているようにかなり困難とおもいます、せっかく減らした債務ですから


出きるだけ増やさず、会社経費や車輌関係費等での範囲で、中古車を現金購入するとか、頻繁に使わないものでしたら、レンターカーを使う等、別な方向で検討されたらいかがでしょう。審査が通るか通らないかというご心配より、気持に余裕が出きると思います。
    • good
    • 0

小企業の場合、実質「社長の個人保証」が必須だと思いますが、任意整理では事故扱いの記録があると思われるので保証人にはなれないでしょう。



基本的に社長の個人保証が普通なので、取締役の保証では事情を知らない人間だと不審がられるかも知れませんね。

母親が保証人の方が通ると思いますが、年齢で引っかかるかも知れません。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!