重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 次の買い替え候補に輸入車を入れようと思っていますが、いわゆる「外車は壊れる」というイメージが原因でいまいちハッキリしません。今は国産車(トヨタWiLL VS)に乗っていますが、このクルマを選んだ理由は、私の「乗って楽しい、見て楽しい、所有して楽しい」というポリシー?を全て満たしていたからです。なので、同じ条件で国産車を探すと残念ながら「コレだ!!」というものがなかなか見つかりません。強いて国産車の中で次の買い替え候補にするなら・・・
・スカイラインクーペ
・アクセラスポーツ
・レクサスSC
ぐらいしか思いつきません。
 反対に輸入車にはその条件を満たしそうなクルマがたくさんあるので、ぜひ買い替え候補に加えたいのですが、前述した通りで迷っています。ちなみに・・・
・フォルクスワーゲンイオス
・サーブ9-3セダン
・シトロエンC5セダン
が今のところ一番欲しいと思える輸入車です。
 私は普通の会社員で収入もそんなにいいわけじゃありません。もしこれらのクルマを買うとしたら全て中古でしかもローン(2年か3年、長くて4年ぐらい)になると思います。クルマ好きの皆さん、どうでしょうか?

A 回答 (15件中1~10件)

「壊れる」と言った主観的な判断の基準の問題だと思いますが?


仮にあなたが、フューズが切れてシガーライターが使えなくなったり、ブレーキパッドが減ってきてキーキー鳴るようになるだけで「故障だ故障だ!」と騒ぐような人ならおとなしく国産車に乗っていたほうがいいと思います。
私も今までにかなりの数の外車に乗ってきて、今はVOLVO850に乗っていますが、私の判断基準ではほとんど壊れませんよ。
壊れたと言えるのは一度エアコンのコントロールパネルが死んでエアコンが効かなくなったくらいです。
それも中古パーツを買って自分で交換してしまいましたが。
今までに乗ってきた外車でほんとに走行不能になって苦労したのはFIATのX1/9くらいなもんです。
それ以外はVWもAUDIもポルシェもルノーも走行不能になるくらい壊れたことはありません。
そりゃヘッドライトのバルブが切れたり、タイロッドリンクにガタが出たりとしたマイナートラブルはたくさんありますよ。
でもそんなの消耗品ですからユーザーが定期的に交換するべきパーツです。
それがダメになっただけで「外車は壊れる」なんて思ったら外車には乗らないほうがいいでしょうね。
もともと国産車と外車は設計思想自体が違いますから。
国産車は基本的に最低限の消耗品を車検毎に交換ていれば廃車になるまで壊れてはいけない。
外車の場合は車自体が機械で耐久消耗品だから適切なメンテナンスを行わなければ壊れるのは当たり前と言った考え方です。
次回車検まではガソリン入れて定期的にオイル交換だけ行えばいつでも快適に走れるのが好きなら国産車を。
個性的だが消耗品がヘタる前に手を入れてコンディションを維持する必要があると考えられるなら外車でも乗れると思います。
    • good
    • 0

「車は友達」です。


特に、輸入車は壊れると思いがちですが、当たり外れがあります。
国産も同じことが言えると思います。
機械はメンテナンスフリーのものではありません。
自分である程度のメンテナンスが出来れば愛着がわいてきます。
面倒を見てあげることが一番大切だと思います。
ただ、今の「車」はコンピューターが多いので手を出せる部分、
出せない部分があります。
故障は部品の精度にも左右されますので、その国柄が表れるのではないのでしょうか?(○タリア・・・今は良くなったと思います!)
走っていて楽しいのはもちろん輸入車です。高速域でのサスペンションの安定性は国産車にはありません。
いろいろ悩んで下さい。悩んでいる時が一番楽しい時かも知れません。
    • good
    • 1

別に勿体無いとは思いませんよ。

輸入車・国産国柄なんて問わず車好きですから!
国産・輸入問わず車は伴侶にたいなモンだと思います。文句も言わず黙ってついて来る女もいれば、スタイル抜群のツベコベ言って困らせる女も居ます。好きな方に乗るのが一番かと思います。
囲う財力があれば(そんなには掛かりません)一度は輸入車も良いですよ。
そこで自分に合ってるのは文句を言っても手の掛かる車が可愛くなるか、黙ってついて来てくれる車が良いのか分るでしょう。
輸入車が壊れる!という人と、壊れる内に入らないから大丈夫!と言う人が居るのはあくまで個々の主観だからですからね。
    • good
    • 1

外国車は壊れる。


日本車は壊れない。
この感覚っていつまで続くんでしょうね。
でも、日本国内でその根拠を示す詳しい調査データって作られたことがありますか?
いや、むしろ意図的に作られないのかな。

参考URLのデータを見て下さい。
これは2007年度のドイツ国内を走っている各メーカー各車の故障率データです。
これを見ると、確かに2000年代初頭までのドイツ以外の欧州車は故障が多い車種がありますし、ドイツ車でも故障が多い車種が一部にあります。
でも、2005~2006年あたりを境に殆どの車種が劇的に故障率が低くなっていることが分かりますね。
それに引き替え、最近では殆ど品質が向上していない日本車が多いことも見て取れます。
私の所にあるヴィッツはもう4回も故障修理に行きましたが、このデータを見ると少しは納得が行きます。

どの辺りの年式を狙っておられるのか分かりませんが、少なくともここ3~4年以内の欧州車を買うというのであれば、故障率は日本車と変わらないか、むしろそれよりも良い場合だってあるということです。

むしろ問題なのは、部品を海外から取り寄せる、メーカーやディーラー同士の熾烈な競争が無い、安全に対する考え方の違いによる消耗部品の寿命設計が違うなどの理由によって、定期点検などの日頃の整備費が日本車よりも嵩む事の方だと思います。
ご希望の車種が量産車種でない場合には今お乗りの車の1.5倍位かかる可能性だってあるのではないかと思います。

参考URL:http://www.adac.de/images/Pannenstatistik%202007 …
    • good
    • 0

壊れやすいのも有るかもしれませんが、


外車の方が燃費が悪いと思います。

親戚でジャガーに乗っている人がいますが、リッター/5kmと言っていました。
    • good
    • 0

初めまして、


私も,某独車に乗っていますが,好きで買ったので,「はずれグルマ」で故障が少し多くても,やっぱり「かわいい」ですよ。
この車の,天寿を全うする迄付合って行こうとおもっています。

質問者様も,本当にお気に入りのお車が御座いましたら、ぜひどうぞ。
    • good
    • 0

外車は大当たりならほとんど壊れませんよ。


中古は問題外ですが、新車でもハズレは多々有りますが、
壊れる壊れない以前の問題で、走行距離にもよりますが
まめにオイル・エレメント交換や1年点検、ディーラー車検と
きちんとそう言った事にお金を掛けれるかにもよります。
良く中古でどんな状態かも知らずに金額だけで外車を購入して
オイル交換等もまめにせずに、スピード車検等でお金を浮かそうと
思ってる人間は壊れるイメージが強いかも知れませんね。
大事に上手にお金を掛けて乗れるかも重要です。
因みにうち外車家族で7台所有してますが、大きな壊れは無いですよ。
電気系統が弱いので日本車みたいにいじりすぎると壊れます。
    • good
    • 1

外車の候補はどれもマニアックな車ですね。

イオスはVWなので信頼性は高いですが、スタイルが個性的なので下取り価格は望めません。VWでもゴルフGTIとかなら走りも強烈で面白いですし、経済性も高く下取りも期待できますよ。最近新型のGTIが発表されたので、つい最近まで売っていたゴルフVが割安に買えると思います。サーブ9-3もシトロエンも好きな人にはいいですが、乗りつぶす覚悟でならお勧めします。中古市場も割安で買えますので。
    • good
    • 0

国産しか知らない方が輸入車に乗るのであれば


「たくさん故障しますよ。」
と言えます。

外車を知っている方には
「ほとんど壊れません」
といえます。

裏を返せば
外車に乗っている方は
「外車は壊れません」と仰いますし
国産しか知らない方は
「外車は知りません」
となります。

あるいはまた、
国産の場合
センサーにエラーがでてもチェックランプは光りません。
欧州車の場合
センサーが壊れていなくてもエラーがでればチェックランプが点きます。
国産しか知らない方にはチェックランプが点く事が耐えられませんので
修理することになります。

>普通の会社員で収入もそんなにいいわけじゃありません
>全て中古でしかもローン(2年か3年、長くて4年ぐらい)になる

であれば金銭的には相当の覚悟が必要です。
それだけは間違い有りません。

購入に関しては賛成も反対もしません。
ただし、ご質問者さんが私のお客様であるならば
「絶対にやめて下さい」と言います。
    • good
    • 1

20年前のポルシェに乗っています。



エンジン・クラッチ・サスペンションのしっかりとした中古車を
選べば、外車だからといってそんなに壊れるものではありません。

ちょこっと壊れたとしても
車を愛してさえいれば
なんとかなっていくものです。

好きな車に乗るのが一番だと思っています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!