
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
法律はないですよ。
たぶん、“3ヶ月で辞めてしまう人”と思われたらダメなので、書かないほうがいいと思っているのではないのでしょうか?
こちらのサイトをご覧ください。
http://next2.rikunabi.com/qa/03/02/02/3027.html
参考URL:http://next2.rikunabi.com/qa/03/02/02/3027.html
No.4
- 回答日時:
人事担当してますが、何時の間にそんな法律ができたんでしょうかね?労働基準法でしょうか?是非とも同僚の方に、その発言の根拠を提示していただければと思います。
要は、短期間で退職してしまった社歴、経歴をなかったものにしてしまいたい…ということなのでしょうかね。確かに、短期間で退職してしまったというのは、結果だけ見てみればあまり印象のよろしくないものでしょうけれども、職歴をごまかすよりははるかに良いですよ。よしんば内定を取れたとしても、一生隠して置かなければならない秘密を抱えることになりますし、発覚したら、解雇されても文句は言えないですよ。履歴書に虚偽の記載をおこなったというのは、解雇事由として認定されてもおかしくはないでしょうしね。解雇を免れたとしても、その方の社内での評価は最悪なものになってしまいますから…
退職してしまった過去を隠蔽するよりは、しっかりとした退職にいたってしまった理由を話し、納得してもらうことの方が、よほど簡単だとは思いますがね。例え短期間での退職だとしても、理由如何によっては、私も納得できたものはいっぱいありましたので。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
履歴書に関する法律は無いと思うんですが……
履歴書にはすべての職歴を書く必要があると思います(短期のアルバイトは不要だと思いますが)。そうしないと,最悪の場合,虚偽の記載で解雇の原因になることもありますよ。
http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/close …
参考URL:http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/close …
No.1
- 回答日時:
何度か転職で履歴書かいてますけど初耳です、
確か社会保険に加入していたら新しい会社に入って加入する際に以前勤務していたことがバレルので、短期で辞めたときでも記載しにくいだろうけど社員なら書きましょうって言われましたよ。アルバイトなら記載しなくて良いはずです。
法律は知りませんけど履歴書書くなら職探しですよねぇ?そんな時空白期間はできるだけ作りたくないですから意地でも埋めますしねぇ(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書・職務経歴書の書き方について教えて下さい。 私は59歳で今年いっぱいでの早期退職を検討していま 3 2023/07/18 00:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称について 1 2022/10/30 14:48
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に職歴詐称してます。 5 2022/10/31 20:10
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当支給申請にかかる証明書について 1 2022/03/31 23:37
- 転職 現在転職活動中です。先日会社見学いった会社で面接してみたいと言われました。今まで製造業で今回も製造業 2 2023/04/02 21:44
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職について。 転職サポートの所で相談をしたら車の受付事務、販売サポートの仕事を紹介されました。 電 3 2023/01/11 09:46
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について 1 2022/04/14 20:52
- 転職 契約社員なのですが、このケースは契約が更新されない可能性もあるでしょうか。 9月に正社員の募集で転職 2 2022/10/05 21:16
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- 面接・履歴書・職務経歴書 書類送付後の面接について 3 2022/05/20 07:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト歴って調べられるものな...
-
『主人の転勤』はなんて書けば...
-
臨時職員の履歴書の書き方
-
22歳の女です。 2週間で辞めて...
-
職歴詐称して採用されました。...
-
2ヶ月未満で退職した会社は履歴...
-
復職せずに退職した時の履歴書...
-
派遣切りによる退職の履歴書の記載
-
退職理由について
-
この場合、退職理由をなんと書...
-
【試用期間内で退職した経歴も...
-
本日は失礼させて頂きましたor...
-
総務の方に質問です。 転職者が...
-
職歴をごまかせるか
-
職務経歴書に従業員数や、資本...
-
入社?入組?
-
過去働いていた会社が現在ない...
-
5年以上前の職歴を偽ってしま...
-
公務員採用時の職歴調査(バイ...
-
学歴詐称はいつばれる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『主人の転勤』はなんて書けば...
-
バイト歴って調べられるものな...
-
臨時職員の履歴書の書き方
-
22歳の女です。 2週間で辞めて...
-
職歴詐称して採用されました。...
-
2ヶ月未満で退職した会社は履歴...
-
1週間で退職時の履歴書の記入...
-
希望退職したときの履歴書の書き方
-
復職せずに退職した時の履歴書...
-
パートの履歴書に、2ヶ月で辞...
-
一年契約更新あり一年でやめた...
-
正しい履歴書の書き方を教えて...
-
専門学校願書の職歴詐称について
-
履歴書の勤続年数ってばれますか?
-
派遣切りによる退職の履歴書の記載
-
県庁をやめて、履歴書には県庁...
-
【試用期間内で退職した経歴も...
-
履歴書の職歴欄の現在のアルバ...
-
退職理由
-
大学卒業後、専門職で入職した...
おすすめ情報