第1弾は趣味Q&A!
スペイン語のQ&A
回答数
気になる
-
スペイン語に詳しい方にお聞きしたいです。
英語では、1つの文章の中に人名がきたら つぎからheやshe、itのように省略していきますよね。 スペイン語でも、省略しなければいけないものなのでしょうか? Antes ibas a la universidad,pero ahora no vas a la universidad. 「以前、君は大学へ通っていたが、今通っていない」 という文章を考えているのですが、 pero ahora no vas a la universidad と書いても大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2010/12/01 23:25 質問者: duckquack
ベストアンサー
1
0
-
忘れた英単語を、また覚えられる方法
現在、46歳、子育てに忙しく英単語の一つも覚えるのが大変です。 主人の仕事柄、また英語をやらなければで、 一ヶ月前から、アメリカ人の先生に個人レッスンを週1で受けています。 ただ、昔覚えた英単語もすぐに出てこないような状態です。 私の語学ですが 高校で短期ホームステイ、英検二級、英文科合格はしたものの美大に入学し 英語は第二外国語で専攻しただけです。 主人の仕事でスペイン語圏が長かったため スペイン語が入るほど英語が抜けて行き… 10年前に一年間だけ、英語圏での生活を最後に、英語だけでなく語学からは離れています。 今、個人レッスンでは、けしてゆっくりと話してはくれず、テキストはなく 人種問題、宗教、政治、歴史といった話題で、ディスカッションすることも有ります。 昔覚えた単語だから聞き取れますが、意味が思い出せず(聞き取れると言わない?) その度に単語の意味を聞いています(日本語禁止なので英英で教えてくれます)。 意味を聞けば、先生の意見は理解できますが 私の意見は「ああ~、昔やったあの単語、熟語…それさえ覚えてれば ワンセンテンスなのに…」と思いつつ、 例を出して話したり簡単な言葉に噛み砕いてしか伝えられません。 先生との日常会話は大丈夫です。 深い話になると、単語が思い出せないです。 先生のセンテンスや言い回しはわかるので、 単語録だけがぽこっと抜けて足りない、といった感じです。 早い話、単語、熟語だけつめこめたい・・・ 今は準二級の単語からはじめましたが、「やったのは覚えてる、けど、再度覚えられない」 レッスン中に覚えなおしたのは覚えるのですが 一人で家事の合間に本を見てはなかなか頭に入りません。 英検二級の単語・熟語のCDもあるのですが つらつらと英単語だけ早く録音されていて(センテンスなし、日本語訳なし)、 テキストは紛失したので、あまり役に立ちません。 「英会話」教材というよりも 「英単語」を覚える何か良い教材や、方法はあるでしょうか。 若ければ、「行けば話せる」のでしょうけれど そんな自信はもうありません。 子供達の世話に終われる日々で、なんとか時間を見つけて いっそ、自分の下手な発音で録音して日本語訳をつけた単語のCDでも作ろうかとも思うのですが 持病があって、無理をすると数日寝込むので 主人には、もう、英語は覚えなくてもなんとかなるよ、と言われました。 ですが、日本人のいないところに行かされることが多いので 話せないのは寂しいです。
質問日時: 2010/12/01 21:08 質問者: gitanescaporal
解決済
4
0
-
フランス語 la mi-avril はなぜ la?
初心者です。手元の辞書に la mi-avril 四月の半ば とあるのですが、mi は形容詞、avril は男性名詞です。どうして定冠詞が la になるのでしょうか?
質問日時: 2010/12/01 10:39 質問者: -ok
ベストアンサー
3
0
-
英文の和訳をお願いします。
Joe and Mike weren’t polluted by politics, maintained the ethics of the business when it needed it most, and their convincing style made people proud to be wrestling fans. No one could’ve done a better job. ジョーとマイクは業界の体制に従わず、自分たちのスタイルを貫き通した。 その過激なスタイルがプロレスファンの心をひきつけたんだ。誰にも真似できなかった。 自分でも訳してみたのですが、“their convincing style made people proud to be wrestling fans”の意味がよくわからなく、かなり意訳になってしまいました… 「そのスタイルが人々にプロレスファンである誇りを持たせた」という意味なのでしょうか? どっちにしろ日本後としても意味が分からないですよね(^_^;) よろしくお願いします!
質問日時: 2010/11/30 22:01 質問者: chinotto
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語での'V'の発音
スペインの作曲家Victoriaを日本語で「ヴィクトリア」と表記しましたら、「スペイン語では、VもBも「ヴィー」ではなく「ビー」の発音に近いので、「ビクトリア」でよい。」と言われました。 もしこれが英米だったら、やはり「ヴィクトリア」と表記すべきと思いますが、スペイン語の場合は、やはり、「ビクトリア」とすべきでしょうか?
質問日時: 2010/11/30 13:04 質問者: oozora2000
ベストアンサー
3
1
-
スペインのドラマのタイトルをどう訳す?
スペインでは Aquí no hay quien viva というコメディードラマが毎晩放送されています。 このタイトルを日本語にするとしたらどう訳せばもっともいいと思われますか? 文法に関する質問ではありません。この番組を観て内容も登場人物の人物設定も充分にわかっている方にのみ回答を限定させていただきます。 ちなみに私は「ここにいるのは亡者・妖怪ばかり」と訳してみました。みなさんのアイデア募集です。
質問日時: 2010/11/28 22:04 質問者: chocobom2
解決済
1
0
-
困ってます
明日テストに学校の決まりについての英作文がでます 直してください 1 You must wear my school uniform.一度先生に見せたら僕の制服をきることになる文だと言われました 2We must wear the uniform. theだと…と言われました どう直したらいいのかわかりません 明日先生に質問する時間がありません 12それぞれ直してください お願いします
質問日時: 2010/11/28 18:30 質問者: mokotankun
解決済
2
0
-
スペイン語でmesofiloとColiformes
Se obliga a proporcionar los resultados;cuenta total o mesofilos aerobios, Coliformes totales, por metodos cortos aprobados y ・・・の訳は、「結果を提供する義務を負う。すなわち、不足していると認められた方法で、全面的Coliformes、好気性の mesofolos又は全体的責任を負う。」の内、Coliformes(大文字)とmesofilos(最初のoの上にアセント)の意味がわかりません。また、他の訳文は上記でよろしいでしょうか。
質問日時: 2010/11/28 12:48 質問者: sakisabel
ベストアンサー
2
0
-
スペイン語でAdendumsとは?
○○se compromete a definir, a traves de Adendums al presente contrato, los volumenes de produccionen las cantidades.の訳は、「○○は当契約にAdendumsを通して量的生産量を定めることを約す。」の内、Adendumsの意味がわかりません。(アセントは全て除いてあります)
質問日時: 2010/11/28 07:22 質問者: sakisabel
ベストアンサー
2
0
-
イタリア語とスペイン語
イタリア語とスペイン語、きちんと両立できている方がいたら、コツを教えてください。 スペイン語を中級まで学習後、イタリア語を始めました。当初は両立できていたのですが、イタリア語のレベルがあがるにつれ 気づかないうちにちゃんぽんになってしまうため、スペイン語を凍結してかれこれ10年です。いまだにイタリア語のつもりでスペイン語が出てきてしまうことがあります。
質問日時: 2010/11/27 09:37 質問者: mika669
ベストアンサー
8
0
-
数学の式の書き方?
ふと気になったのですが、 例えば、 S =Σk… (区分求積分より) =∮dx… =… のように、(式はてきとーですが)=と=の間に説明文を書くのは 正式な試験で認められますか?
質問日時: 2010/11/25 23:07 質問者: noname#124006
解決済
3
0
-
フランス語の発音:sers avec
sers avecは、リエゾンして「セるサヴェク」となるかと思いきや、 アンシュヌマン(?)で「セらヴェク」と発音するようです。 なぜ、「s」は発音に関与しないのでしょうか?
質問日時: 2010/11/23 07:59 質問者: fMRI
ベストアンサー
1
0
-
英単語の暗記
英単語の勉強に、データベース3000を使っています。 ページ左側にスペルと意味、右側に例文が載っていて、意味と例文の単語部分は赤セルで隠せるようになっています。 スペルを覚えたいんですが、スペルは隠すことができず、また、たとえ隠したとしても意味の下に”使い方”のようなものが載っているんで、スペルがそこからわかってしまってなかなか暗記できません。 友達は例文の単語部分を赤セルで隠して覚えているらしいんですが、それだとひとつの単語が持つ意味の中の一つしか覚えられないので…。 どうすればいいでしょうか。 それとも、ひとつの意味だけ、例文だけ覚えれば大丈夫ですかね?
質問日時: 2010/11/21 18:23 質問者: rikeko
解決済
1
0
-
スペイン語 「~が好きです」の表現
スペイン語 「~が好きです」の表現について、いまいち分からず、ご教示お願い致します。 例文1 わたしは、スペイン料理が好きです。 Me gustan las comidas españolas. この文章は多分これで合っていると思います。 例文2 田中さんは、旅行が好きです。 A señor Tanaka le gustan los viajes. この場合、文頭の"A" は必ず必要なのでしょうか? それとも省略可能なのでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2010/11/18 19:42 質問者: N-MIAW
ベストアンサー
3
0
-
英語とスペイン語に堪能な方
こんにちは。スペイン語には指示代名詞として esteとaquelの中間に当たるものとして eseがありますよね。丁度、日本語の「その」に当たりますよね。例えば 次の文です。 Mike quería comer ese pescado. これを英訳するとどうなるでしょうか? Mike wanted to eat ( ) fish. このように、this かthatか迷った時は、thatを使った方が無難でしょうか? theは違いますよね。 そう言えば、先程のスペイン語文で eseをelに置き換えたら どう意味が変わるでしょうか?
質問日時: 2010/11/16 18:07 質問者: love_pet2
ベストアンサー
4
0
-
このフランス語の翻訳をお願いします。
仕事上で、フランスのお客さんからメールをもらったのですが、意味がよく理解出来ません。 どなたか翻訳をお願いします。 C'EST UNE CONTREFACON MAIS A CE PRIX LA..... JE M'Y ATTENDAIT !!! OK QUAND MEME
質問日時: 2010/11/16 08:13 質問者: seaser911
ベストアンサー
2
0
-
スペイン語で No music, no life
No music, no life (音楽が無い人生なんて、人生じゃない といった意味と思いますが、) スペイン語では どういうのでしょうか。 Sin musica , no vida と翻訳ソフトでは出てきますがスペイン語圏の人にも意味は通じますか? 文法的に正しくなくても、この言葉を簡潔に伝えたいのですが、 上記の表現で大丈夫でしょうか?? 宜しくお願いします。
質問日時: 2010/11/15 16:09 質問者: yoshi0518
ベストアンサー
2
0
-
スペイン語の訳し方を教えて下さい。
Nos paran a nosotros. のうまい訳し方がわかりません。 Nosを直接目的語、a nosotrosを間接目的語とした無人称能動文と考えてよいのでしょうか? その場合、「だれかが私たちを私たちから止める」→「私たちは私たちから止められる」となり、意味の変な日本語になってしまいます。 ちなみに背景は、主人公達が車の検問にひっかかってしまったという場面です。
質問日時: 2010/11/13 00:48 質問者: aroma09
ベストアンサー
1
0
-
ロシア語のウラジオストックについて
ロシア語とロシアに詳しい方にお尋ねします。 私は昨年、半年程、TV、ラジオでロシア語を勉強しました。その時、ウラジオストックの意味が征服+東(バストック)という意味だということを知りました。そこで質問です。ロシア人がウラジオストックという言葉を聞いたときに、勇猛な感じ、つまり、自分たちは征服者であるという感覚を抱くのでしょうか。また、赤の広場のパレードの前後に、軍人がウラーというかけ声を一斉に出しますが、この場合のウラーはウラジオストックと同じ語源でしょうか。
質問日時: 2010/11/11 10:32 質問者: noname#123885
ベストアンサー
4
0
-
スペイン語がわかる方お願いします!!
こんばんは☆ Uno mismo ってスペイン語でどういう意味を表しますか? “自分らしく”っていう意味は持ちませんかね?(>_<) どなたか回答お願いします!
質問日時: 2010/11/11 00:25 質問者: ixwq34
ベストアンサー
1
0
-
トロニクスってどういった意味になるんですか?
トロニクスってどういった意味になるんですか? ~トロニクス(エレクトロニクス、アニマトロニクスとか)がつくとどういった意味合いになるんでしょうか?
質問日時: 2010/11/08 13:59 質問者: supamachine
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語の文法。
スペイン語の文法。 こんばんは。現在使っているテキストでこんな文がでてきました。 Vamos a ver... Parece que esta' con gri'pe. 'は前の文字のアクセントです。(PCでの表記方法がわからない。) ここででてくるqueってどういった意味なのでしょうか?必要ないqueなのでしょうか? また、conというのも必要なのでしょうか?estoy enfermoとかではつかないのに、なぜgripeではつくのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2010/11/07 18:05 質問者: tetorisu1127
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語で、「結論から言うと・・・」はなんと訳したらいいでしょうか?
スペイン語で、「結論から言うと・・・」はなんと訳したらいいでしょうか?? Gracias por su ayuda!
質問日時: 2010/11/05 22:00 質問者: hamechan
ベストアンサー
3
0
-
ラテン語(だと思います)タイトルの意味と読み方を教えてください。'De
ラテン語(だと思います)タイトルの意味と読み方を教えてください。'De honesta voluptate et valetudine'。1475年にイタリアで出版された本です。
質問日時: 2010/11/05 21:18 質問者: eimuf127
ベストアンサー
5
0
-
フランス語の問題で、Je n'ai _ _ (_) _ ici.の空欄
フランス語の問題で、Je n'ai _ _ (_) _ ici.の空欄に、de, envie, plus, sortirを埋めるものがあります。 (_)はdeなので、 (A)Je n'ai plus envie de sortir ce soir. か (B)Je n'ai envie plus de sortir ce soir. だと思うのですが、 どちらでしょうか? avoir envie de~で、~したい・~が欲しいという成句だというのは辞書に載っているのですが、 plusが文法的にどう挟まるのかがわかりません。
質問日時: 2010/11/03 09:42 質問者: fMRI
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語の訳に関する質問です。
スペイン語の訳に関する質問です。 ある物語の文中で、 Se va a ir. とありました。主人公が、友人との約束の時間に間に合わないかもしれないという場面です。 この文のSeの用法がどうしてもわからず、よい訳がつけられません。 再帰でも無人称でも変な感じです。どうか教えて下さい!
質問日時: 2010/11/02 20:03 質問者: aroma09
ベストアンサー
3
0
-
【タガログ語(フィリピン語) → 日本語 和訳】
【タガログ語(フィリピン語) → 日本語 和訳】 この文の和訳をお願いします!! 『ingat ka sa lagi nakikita tayo next year nang march... 1 4 3 2 4 3... bye... 』 143243の数字って何か意味があるのでしょうか(*_*) タガログ語って英語と違って、単語だけが分かっても意味がつかめないので難しいです! 何かコツなどはあるのでしょうか…。 やはり慣れですかね。 愚問で申し訳ないです。
質問日時: 2010/11/01 19:51 質問者: pekepon081
解決済
2
0
-
2ヶ国語をマスターするには
2ヶ国語をマスターするには こんにちは。日本人にとっては英語一つをとっても習得は容易ではありませんよね。しかし、得意な人は2ヶ国語も3ヶ国語も習得しちゃいます。私自身はフランス語が一番得意で英語もそれなりに使えるつもりです。そして、ロシア語とポルトガル語とスペイン語も少し話せます。 先日、姪から英語とスペイン語の両方をマスターしたいけど、どのように勉強したらいいのか相談されました。 オーソドックスなのは、先ずは英語を一応極めてからスペイン語に取り掛かる方法です。しかし、これはベストな方法とは思えません。英語を先にマスターすれば、次にスペイン語もマスターするのは楽なようでも、大半の人は英語をある程度使えるレベルまでマスターした段階で スペイン語に真剣に取り組むだけの余力が残っていない場合が多いからです。 次に英語と平行してスペイン語に取り掛かる方法です。しかし、これは両方とも中途半端なレベルで終わることも多いです。 そして、最後は英語は一旦脇に置いといてスペイン語に専念し、スペイン語をマスターしてから 再度英語に取り掛かる方法です。一番確実性は高いと思いますが、あまり一般的な方法でないように感じます。 そこで2ヶ国語(以上)習得された方に質問です。英語との関わりも含め、もう一つの外国語をどのように学習してきましたか?
質問日時: 2010/10/31 09:42 質問者: myrtille54
ベストアンサー
6
1
-
ロシア語が堪能な方にお聞きします。
ロシア語が堪能な方にお聞きします。 今、私は独学でロシア語を学んでいます。 独学ですと、どうしても分からないところがあるので 今回質問させていただきました。 文章の中に度々「в」、「по」、「на」や、 文頭に「К」、「И」、「С」が出てきますよね。 辞書をひいてもよく分からなかったのですが、 それぞれどのような意味があるのでしょうか。 また、日本語訳した時、 その部分がどう訳されるのか 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2010/10/30 14:59 質問者: duckquack
ベストアンサー
3
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報