第1弾は趣味Q&A!
コンピューター・テクノロジーのQ&A
回答数
気になる
-
Windows10の初期化ができない
実家で使わなくなったノートPCを人に譲るため初期化しようと設定の回復からリセット開始したら、 「このPCを初期状態に戻しています(1%)」から少しずつ進んでいたところ、 途中で「TPMを消去するかどうか」という画面になり、消去を選んだのに、 メーカー名の下に「変更を元に戻しています」と表示されてしばらくしたあと、 真っ暗な画面になりました。 一晩たっても同じ画面だったので、電源ボタンを押したところ、 ブルーの画面に、 「PCを初期状態に戻すときに、エラーが発生しました 変更は行われませんでした。」 とあり、その下に同じブルー画面で別のウィンドウみたいな感じで、 「アカウントにサインインできません この問題は、アカウントからサインアウトし、もう一度サインインすると解決できることがよくあります。 今すぐサインアウトしない場合、作成するファイルや変更の内容はすべて失われます」 とあり、右下に【サインアウト】と【閉じる】ボタンがありました。 閉じるをクリックするとウィンドウが消えて下の 「PCを初期状態に戻すときに、エラーが発生しました 変更は行われませんでした。」 というウィンドウのみが残り、【閉じる】ボタンがあります。 閉じるを押下、サインインしようとするとまた同じエラーで、 「サインアウト」をクリックしても何も起こらず。 このときはまだテスクトップから設定を開くことができたので、 そこからもう一度初期化してみましたが、 同じ経緯を辿って(「TPMを消去するかどうか」のところで今度は続行するの「ESC」を押下してみましたが)同じように「アカウントにサインできません」とエラーになりました。 サインイン画面から入ろうとすると今度はブルー画面に以下の表示が出て、 「User Profile Service サービスによるサインインの処理に失敗しました。 ユーザープロファイルを読み込めません。 【OK】」 サインイン画面から進めません。 これまで別の複数の(自分の)PCで5,6回は初期化の作業をしたことがありますが、 どれもスムーズに進み、エラーが出たことは一度もないので戸惑いました。 ただアカウントに関するエラーということでひとつ気づいたのは、 自分のPCではいつもローカルアカウントでサインインしていたということです。 今回のPCは実家の両親が使っていたものなので、 もしかしたらマイクロソフトアカウントでサインインする設定になっていたかもしれません。 そこのところ何も確認しないままだったので…… もしかすると両親もローカルアカウントで作成していたかもしれませんし。 そもそもその違いがエラー発生に関係しているのかもわかりません。 ちょっとそこは不明です。 色々調べてセーフモードから起動というのをやってみたら、 「すべて任せてください」というブルー画面になったので やったーと安心していたら、 「Windowsは最新の状態に維持され、オンライン時のユーザーの保護に役立ちます」 ⇒「すべての準備ができていることを確認しています」 ⇒「予想よりも少し長く時間がかかっていますが、できる限り早く処理を完了します」 ⇒「もうすぐです」 からいきなり真っ白の画面になりました。 こんな画面初めて見たかも、 と思いつつじっと待っていましたが何の変化もなく真っ白のままだったのですが、 ハードディスクの唸る音がきこえてきたとおもったら、 突然真っ暗になり。 ※今考えるともしかしたらここでもう少し待つべきだったのかもしれないと思うのですが、 エラー続きだったうえ、ずっと真っ暗なままだったので これもエラー的な動作かと思って電源ボタンを押してしまいました。 数秒待ってからもう一度電源を付けたら、 また真っ白の画面です。 しばらく待っているといきなり ブルー画面に「シャットダウンしています」となり、電源が切れました。 ※もしかしてここでも待つべきだったのかなと今は考えられるのですが、 このときはそういうことにすら気づかないままで、 もう一度電源を付けたところ、 ブルー画面に以下のエラーが出ていました。 「User Profile Service サービスによるサインインの処理に失敗しました。 ユーザープロファイルを読み込めません。 【OK】」 OK押下してサインインしようとすると上記のエラー画面に戻ります。 どうしようもないので、 サインインの画面にてシフトキーでシャットダウンし、いったん作業を終えました。 明日もう一度セーフモードからの起動をしてみようかなと考えていますが、 その方法で初期化を無事に終えられるのか心配です。 このあとどうすればよいでしょうか? Windows10をダウンロードしてメモリスティックに保存し、 USBから再インストールをするという方法があるようですが、 そちらのほうが確実でしょうか???
質問日時: 2025/03/13 23:30 質問者: bird0909 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
1
0
-
至急お願いします!エクセルのフィルターについて
エクセルのフィルターで「20 30 40 50」など複数の数値を瞬時に抽出検索する事は可能でしょうか? オートフィルターオプションの抽出条件の指定は時間がかかりそうで…
質問日時: 2025/03/13 23:13 質問者: wgapt カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
3
0
-
Ubuntuでオススメのテキストエディタを教えて下さい!私はプログラミングは出来ないのでテキストファ
Ubuntuでオススメのテキストエディタを教えて下さい!私はプログラミングは出来ないのでテキストファイルを編集するだけなのでプログラミングの機能はいらないです、、、!
質問日時: 2025/03/13 15:32 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
3
0
-
ルビー言語 ライブラリー
require 'open-uri' file = open('http://www.google.co.jp') p file.read というソースコードで、コマンドプロンプトで実行した結果、 C:/samples/samples/09_02/library2.rb:3:in `initialize': Invalid argument @ rb_sysopen - http://www.google.co.jp (Errno::EINVAL) from C:/samples/samples/09_02/library2.rb:3:in `open' from C:/samples/samples/09_02/library2.rb:3:in `<main>' という結果が帰ってくるのですが、なぜでしょうか?教えていただけると幸いです。 の所で、以下のURLの回答者が、 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14056720.html で、「その open が何者だか、インタプリタが理解できなかったのでは?」と言っていますが、インタプリタではコンパイルの間違いですよね?教えて頂けると幸いです。
ベストアンサー
2
0
-
Linuxにおいてマウントと自動再生って同義語なのでしょうか?同義語ではないのでしょうか?
Linuxにおいてマウントと自動再生って同義語なのでしょうか?同義語ではないのでしょうか?
質問日時: 2025/03/13 15:26 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
1
0
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカウントされる
関数の処理分岐の結果で「""(空白)」となったセルを別シートに値貼付けすると、SUBTOTAL関数でカウント(集計方法は3、個数カウント)されてしまうのはなぜですか。 何らかの情報が入っているセル扱いされてしまっているのかなと思ったのですが、オートフィルターで確認すると「空白セル」になっています。 オートフィルターで「空白セルのみ表示」にし、該当セルを選択してdeleteキーを押すとSUBTOTAL関数が正常な結果を返すので、やはり何らかの情報が入っていたと思うのですが、オートフィルターだと空白扱いなのに…とモヤモヤしています。 詳しい方、お願い致します。
質問日時: 2025/03/13 15:23 質問者: bari_saku カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
3
0
-
Linuxデスクトップにはファイアウォールはデフォルトで搭載されているのでしょうか?Windowsに
Linuxデスクトップにはファイアウォールはデフォルトで搭載されているのでしょうか?Windowsにはファイアウォールがデフォルトで搭載されていますが
質問日時: 2025/03/13 15:23 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
3
0
-
Androidにはファイアウォールはデフォルトで搭載されているのでしょうか?Windowsにはファイ
Androidにはファイアウォールはデフォルトで搭載されているのでしょうか?Windowsにはファイアウォールがデフォルトで搭載されていますが
質問日時: 2025/03/13 15:21 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
1
0
-
Androidのバージョンを8から10とかにあげるやり方を教えてください。
Androidのバージョンを8から10とかにあげるやり方を教えてください。
質問日時: 2025/03/13 15:15 質問者: tomorin_とも カテゴリ: Android
ベストアンサー
4
0
-
タグを教えてください。
HPに桜が舞い散るのを入れたいと思いサンプルのタグを探していました。 <title>ochiba</title> <style> body{ position:relative;} .ochiba{ position:absolute; top:-30px; } #ochiba0.gif{ left: 100px; animation: fall 3s linear 0s 1 normal forwards , swing0 1s ease-in-out 0s 3 alternate none ; } #ochiba1{ left: 200px; animation: fall 3s linear 1s 1 normal forwards , swing1 1s ease-in-out 1s 3 alternate none; } #ochiba2{ left: 300px; animation: fall 3s linear 2s 1 normal forwards, swing2 1s ease-in-out 2s 3 alternate none; } #ochiba3{ left: 400px; animation: fall 19s linear 3s 1 normal forwards, (下まで落ちる時間秒)(落ち始める時間) swing3 1s ease-in-out 3s 3 alternate none; } #ochiba4{ left: 500px; animation: fall 9s linear 4s 1 normal forwards, swing4 1s ease-in-out 4s 3 alternate none; } @keyframes fall{ from{ top: -30px; } to{ top: 1000px; } (落ちるきる位置) } @keyframes swing0{ from{ left: 150px; } to{ left:100px; } } @keyframes swing1{ from{ left: 250px; } to{ left:200px; } } @keyframes swing2{ from{ left: 350px; } to{ left:300px; } } @keyframes swing3{ from{ left: 450px; } to{ left:400px; } } @keyframes swing4{ from{ left: 550px; } to{ left:500px; } } </style> </head> <body> <img id="ochiba0" class="ochiba" src="ochiba0.gif" alt="落ち葉"> <img id="ochiba1" class="ochiba" src="ochiba1.gif" alt="落ち葉"> <img id="ochiba2" class="ochiba" src="ochiba2.gif" alt="落ち葉"> <img id="ochiba3" class="ochiba" src="ochiba3.gif" alt="落ち葉"> <img id="ochiba4" class="ochiba" src="ochiba4.gif" alt="落ち葉"> </body> </html></body> </html> 落ち葉が落ちる・・・こんなのがありました。 早速ホームページビルダーを使ってやってみましたが、1回花びらが落ちてしまうと それでお終いになってしまいます。 これを繰り返し表示するには何処を修正すればよいのでしょうか? もう一つはこのタグだと落ち葉が5枚ですが、10枚にしたときはどうなりますか・・・ タグの制作は全く出来ない、埼玉在住79歳老人より
質問日時: 2025/03/13 13:30 質問者: 2021五郎蔵 カテゴリ: JavaScript
ベストアンサー
4
0
-
再度の質問です。
前回は情報が少なくてご迷惑を掛けました。もう少し調べましたので再度投稿します。 中古で買ったパソコンで、Windouws 11が入っています。 しかし音が出ません。 タスコバーの右下、スピーカマークを右クリックすると、「出力デバイスが見つかりません」と 出ます。 そこで、タスクバーのウインドウズマークを右クリック デバイスマネージャー サウンド、ビデオ、及びゲームコントローラを開いて インテル(R)デスプレー用オーディオのプロパティー デバイスの状態⇒正常に動作 ここまで調べました。 前回回答していただいたように、もし、音声出力が無理な時にはほかの方法があれば合わせて 教えてください。ドスパラなどに持っていって入れてもらいますか?
質問日時: 2025/03/13 10:50 質問者: araaraiiwa カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
解決済
1
0
-
MOVEコマンドでサブフォルダーからの移動は?
MOVEコマンドでサブフォルダーからの移動は?できないのでしょうか? MOVEコマンドでは、フォルダーはきちんと指定しないとできないのでしょうか? たとえば MOVE c:\*test*.* r:\ 上のように、Cドライブの中のtestを含むファイルすべてを移動したい場合には 各フォルダー名を指定しないと出来ないのでしょうか? BATファイル的な物を利用して行う事も無理なんでしょうか?
質問日時: 2025/03/13 09:46 質問者: みとこうもん カテゴリ: その他(プログラミング・Web制作)
解決済
4
0
-
【マクロ】条件付き書式設定をマクロ化するには?
Exact関数がC1-C3まで入っています 判定が、TRUEかFALSEの場合で FALSEの場合、条件付き書式の 赤色になる 前述の挙動を、マクロにしたいです ご存じの方、アドバイスorコードを教えて下さい 【条件】 =EXACT(A1,B1) 【数式】=C1=FALSE 【色】Color = 255 【範囲】C1:C3
質問日時: 2025/03/13 07:53 質問者: aoyama-reiko カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
3
0
-
お助けください
エクセルの、WorksheetChangeで、下記のコードを、使ってコマンドボタンの制御を、する場合に、関数で求められた結果値によって同じように、制御することは、できないでしょうか Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) If Target.Address = "$A$1" And Target.Value = "あああ" Then CommandButton1.Enabled = True ElseIf Target.Address = "$A$1" And Target.Value = "いいい" Then CommandButton1.Enabled = False End If End Sub
質問日時: 2025/03/12 19:47 質問者: naokifull カテゴリ: Access(アクセス)
ベストアンサー
3
0
-
ワードの図形にマクロを登録できる方法を教えてください。
作業乳のワードのブックに図形を表示させてその図形にマクロを登録させたいのですが、 エクセルのマクロ登録のように図形を右クリックして「マクロの登録」コマンドの表示がありませんので、図形にマクロを登録できる方法を教えてください。 例えば、図形でなくても構いません。 ブックの画面上に何かのボタンを登録して、そのボタンをクリックするとマクロが実行される方法でも構いません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/12 15:52 質問者: エクセル小僧 カテゴリ: Visual Basic(VBA)
ベストアンサー
3
0
-
VBA_日時のソート
急いでいます… B列に日付と時間を含む文字列があります。日時は2025/02/02 12:12:12,231です。 これをソートしたいのですが、うまくいきません。 A列に日時を貼り付けてソートしようとしました。 どうか教えていただきたいです。
質問日時: 2025/03/12 10:28 質問者: めい. カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
4
0
-
エクセルの数式について教えてください。
セルH3とセルM3にはそれぞれ日付が表示されます。 日付の大小を比較してコメントを表示する方法を教えてください。 H3<M3の場合にコメント「ご希望にお応え出来ない可能があります。希望日の再考をお願いいたします。」 H3≦M3の場合にコメント「特にありません」と表示 セルH3及びM3どちらか一方又は、両方に日付が何も表示されない場合には、コメントも無しでお願いいたします。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/12 09:43 質問者: エクセル小僧 カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
4
0
-
テーブルの合計、エラーをはぶくには?
標題の件、合計のセルの中に、エラー表示があり、合計が出せません エラー表示をプルダウンにてのぞけば、合計は出せます プルダウンは、しぼりをかけずに、合計を出す、関数等はありますか? ご存じのかた、教えて下さい
質問日時: 2025/03/12 08:26 質問者: aoyama-reiko カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
1
0
-
ミリ秒を時間へ変更するには? 3,600,000ミリ秒⇒1時間00分へ変更したい
標題の件、ご存じの方、教えて下さい 例:セルに3,600,000が、入力されていて、それを⇒1時間00分に変換したいです
質問日時: 2025/03/12 03:00 質問者: aoyama-reiko カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
1
0
-
ルビー言語 ライブラリー
require 'open-uri' file = open('http://www.google.co.jp') p file.read というソースコードで、コマンドプロンプトで実行した結果、 C:/samples/samples/09_02/library2.rb:3:in `initialize': Invalid argument @ rb_sysopen - http://www.google.co.jp (Errno::EINVAL) from C:/samples/samples/09_02/library2.rb:3:in `open' from C:/samples/samples/09_02/library2.rb:3:in `<main>' という結果が帰ってくるのですが、なぜでしょうか?教えていただけると幸いです。
ベストアンサー
1
0
-
エクセルで教えてください。 例えばSUM関数でA1+B1の値をC1に出すとします。 C1数式で=SU
エクセルで教えてください。 例えばSUM関数でA1+B1の値をC1に出すとします。 C1数式で=SUM(A1:B1)を入力。そうすると、 A1が5でB1が2の場合、C1には7とでますよね? ここからは質問です。 この7を8に変える時、=SUM(A1:B1)の数式を消さず、数字を8に変える方法はありますか? 今順位をつけており、10人中3人合計点が7で同順位になります。それを手打ちで7、8、9と変えたいんです。でもそれを手打ちでやると数式が消えてしまう。これを避けたいんです。教えてください。
質問日時: 2025/03/11 17:51 質問者: ちまにゃ カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
9
0
-
Windows10でPIN番号を忘れた
Windows10でPIN番号を忘れてしまったので、ログインできません。 何か手立てを教えて下さい。
質問日時: 2025/03/11 17:44 質問者: reiwanohimajin カテゴリ: Windows 10
解決済
2
0
-
【オートフィルター】3つのシートの同じ形のオートフィルターを同じ条件のしぼりを1回で実施できる?
標題の件、以下3つのシートに同じ項目の、オートフィルターがあります 以下のしぼりを、3つのシートに対して1回だけ実施する方法はありますか? ※1つ1つのシートを開いて、1回ごとにやればできます ※シートは12シートあるので実際。1回で、しぼりをする方法は探しています ご存じの方、教えて下さい 【しぼり】 エラーのチェックのみ外す 【Sheet1】 お客様【項目】 佐藤 エラー 田中 加藤 【Sheet2】 お客様【項目】 ボブ トム エラー 【Sheet3】【項目】 セリーヌ エラー ジャンヌ
質問日時: 2025/03/11 17:31 質問者: aoyama-reiko カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
1
0
-
パソコンのWordの中に職務経歴書のテンプレートはありますか?
パソコンのWordの中に職務経歴書のテンプレートはありますか?
ベストアンサー
4
0
-
Java swing
Java swing 初心者です。背景に画像を埋め込みは出来たんですが、パネルの上をマウスクリックすると、x=〇(数字),y=〇(数字)上手く行きません。画像が大きい為でしょか?大変お手数ですが、 どなた、ご存じの方、教えて頂けないでしょうか? コード↓ import javax.swing.*; import java.awt.Point; import java.awt.Color; import java.awt.BorderLayout; import javax.swing.ImageIcon; import javax.swing.JFrame; import java.awt.event.*; public class JPointTest3_4 extends JFrame implements MouseListener{ JLabel label; public static void main(String[] args){ JPointTest3_4 frame = new JPointTest3_4(); frame.setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE); frame.setBounds(10, 10, 300, 200); frame.setTitle("タイトル"); // frame.addMouseListener(this); frame.setSize(320, 160); frame.setLocationRelativeTo(null); JLabel background = new JLabel(new ImageIcon("./img/jan2.png")); frame.add(background); frame.setVisible(true); } JPointTest3_4(){ JPanel panel = new JPanel(); panel.addMouseListener(this); label = new JLabel("座標を表示"); getContentPane().add(panel, BorderLayout.CENTER); getContentPane().add(label, BorderLayout.PAGE_END); } public void mouseClicked(MouseEvent e){ Point point = e.getPoint(); label.setText("x:" + point.x + ",y:" + point.y); } public void mouseEntered(MouseEvent e){} public void mouseExited(MouseEvent e){} public void mousePressed(MouseEvent e){} public void mouseReleased(MouseEvent e){} }
解決済
2
0
-
デバイスドライバはOSに依存する。ファームウェアはOSに依存しない。この認識で合っていますでしょうか
デバイスドライバはOSに依存する。ファームウェアはOSに依存しない。この認識で合っていますでしょうか?
質問日時: 2025/03/10 14:25 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
3
1
-
改行コードは何ごとに変わるのでしょうか?OSごとなのでしょうか?それともアプリの設定ごとなのでしょう
改行コードは何ごとに変わるのでしょうか?OSごとなのでしょうか?それともアプリの設定ごとなのでしょうか?
質問日時: 2025/03/10 14:23 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
4
0
-
Linuxデスクトップでクラッシュしないようにする方法を教えて下さい!
Linuxデスクトップでクラッシュしないようにする方法を教えて下さい!
質問日時: 2025/03/10 14:20 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
1
0
-
Linuxデスクトップでクラッシュしたら、どうするのが最善なのでしょうか?
Linuxデスクトップでクラッシュしたら、どうするのが最善なのでしょうか?
質問日時: 2025/03/10 14:19 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
1
0
-
ウイルスに感染しないようにする方法を教えて下さい!ウイルス対策ソフトを使う以外でお願い到します、、、
ウイルスに感染しないようにする方法を教えて下さい!ウイルス対策ソフトを使う以外でお願い到します、、、!
質問日時: 2025/03/10 14:17 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
5
1
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報