第1弾は趣味Q&A!
コンピューター・テクノロジーのQ&A
回答数
気になる
-
661
大至急お願いします! Windowsでダウンロードしたディスクイメージファイルをスキャンしたら Wi
大至急お願いします! Windowsでダウンロードしたディスクイメージファイルをスキャンしたら WindowsDefenderで脅威が見つかり、【検疫】【削除】で検疫を選びました。 しばらく待つと検疫が終わったようなのですが、これでもう開いて大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2025/01/12 01:46 質問者: ルピーン カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
1
-
662
MacでGoogle手書き入力が使いたい
MacにGoogle日本語入力をインストールしました。手書き入力ができるとのことで、使いたいのですが、メニューに出てきません。インストールがちゃんとできていないのでしょうか。それとも設定が違うのでしょうか、MacのOSはSequoia15.1.1です。よろしくお願い申し上げます。
解決済
1
0
-
663
正の字の入力
正の字の3や4をWordに表示させ単語登録したいのですが、ネット検索でもうまく行きません。 簡単にできるものがあれお教えて下さい。 (スマホ&パソコン教室) https://smilepaso.com/blog-59/ (GlyphWiki) https://glyphwiki.org/wiki/GlyphWiki:%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8
ベストアンサー
6
0
-
664
リカバリーDVDの内容をUSBメモリにコピーしてそこからブートさせたい
光学ドライブの無いミニPCでリカバリーDVDを使う必要が生じました。しかし外付けドライブを持っていません。 そこで他のPCでその内容をUSBメモリに書き込み、そこから起動させられればと思います。 Windowsのインストールではこういうやり方ができたと思いますが、リカバリーでそれをするにはどうすればいいでしょうか。
質問日時: 2024/12/19 13:50 質問者: santalol カテゴリ: Windows 10
解決済
5
0
-
665
ダウンロード可能な更新プログラム
Windows10もしくは11で「ダウンロード可能な更新プログラム」をダウンロードまで自動で行って、インストールはしない という設定はできますか?
質問日時: 2024/12/06 09:28 質問者: bari_saku カテゴリ: Windows 10
解決済
6
0
-
666
Vba 型が一致しません(エラー13)のセルを特定する方法を教えてください
いつもお世話になります 今、沢山の数値を扱うプログラムを社内で提供していますが、たまにエラー13が出て その場所特定に呼ばれます。 プログラムにパスワードが掛かっているので、解除して再計算で場所を特定します そこでOnError Gotoからエラーメッセージを出そうと考えましたが その場所が特定できればと思い相談しました エラーの箇所は単純で Dim ABC as Double の変数に代入するセルに文字が入っているという時です もし、そのセルの特定方法が分かれば教えてください 以上、宜しくお願いいたします
質問日時: 2024/11/29 14:16 質問者: 公共ごま カテゴリ: Visual Basic(VBA)
ベストアンサー
6
0
-
667
win11対応PCの仕様について
お世話になります。 当方もイヨイヨWIN11にしようとしたらCPUがi5-6400で対象外とのこと。 そこでアマゾンで見たら、i5-7500程度のPCにWIN11が入っているようですがこれは無理に入れただけで使用しているうちに何か問題が発生する可能性があるのでしょうか? 第8世代と記載が有ればCPUがMSのCPU適合表に無くても問題ないのでしょうか? i3でも10100なら適合表にあるので、i5-7500よりもi3-10100の方が安心なのでしょうか? 適合CPUの世代が第8世代以降と書いてあるのですが、適合表では世代が古くても、クロック数?が10000以上であれば良いとの記載もあるようなのでi3でもクロック数が大きければ第8世代より小さくても問題ないということでしょうか?
質問日時: 2024/11/28 13:08 質問者: 教えてOK知恵袋 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
4
0
-
668
Androidタブレットはなぜ低スペックなものばかりなのですか? 安かろう悪かろうの物ばかりでiPa
Androidタブレットはなぜ低スペックなものばかりなのですか? 安かろう悪かろうの物ばかりでiPad proのようなモンスタースペックの製品が作られないのはなぜですか?
ベストアンサー
6
0
-
669
外付けHDDがraw化してしまったのですが・・・
使用している外付けHDDの1つがraw化してしまいました。 復元ソフトなどを使用して復元しようと思ってるんですが… raw化したファイルを復元するときって 保存してたフォルダ名や動画やMP3などのオーディオファイルに登録していた名称なども、そのまま復元されるのでしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
670
ウイルスバスターのインストールの件で教えて戴きたいのですが。
現在2台(以前は3台でしたが1台は廃棄しました。)のパソコンを使用しており 共にウイルスバターをセキュリティソフトとしていれております。 先日1台のパソコンが異常となり、初期化をおこないました。 再度そのパソコンにウイルスバスターのソフトをインストールしようとしたところ プロダクトキイ入力で、キイが違うと出て先に進みません。 このソフトは1キイで3台まで利用できるはずなのですが? 1台は既に廃棄済み、今回のパソコンも初期化済ですのでパソコンにインストールしている のは1台のみのはずなのですが、それとも2台ともまだ抹消されておらず 今回は4台目と判断して受け付けないのでしょう、原因並びに対処方法をご存知でしたら お教え下さい。
ベストアンサー
4
0
-
671
m4 mac mini
m4 mac mini導入を考えています。 初期状態でOSの容量はどのくらいですか? 256だと、空き容量教えてください xcodeでスマホアプリ開発をしようと思っています。 メモリ16GBで足りますか? 無駄に高いのでできれば最小構成で済ませようと思っています。 ストレージはNAS,外付けSSDなどがあるのであまり気にしていません。
解決済
1
0
-
672
PCにノートンを入れています。最近「ノートンセーフサーチ~」がポップアップします。その必要性は?
「ノートンセーフサーチ」を追加してインストールする意義は何でしょうか? 今は無料らしいですがノートンの契約を更新するときに有料になるのでしょうか? 下の画像はそのポップアップです。
質問日時: 2024/11/11 18:40 質問者: 256384 カテゴリ: その他(セキュリティ)
解決済
1
0
-
673
解決済
5
1
-
674
新発売したiMacは英語バージョンで日本語バージョンがないですか?
日本語バージョンのiMacは来年になるという噂がありますが、本当でしょうか?
質問日時: 2024/11/08 20:58 質問者: questions2 カテゴリ: Mac OS
ベストアンサー
2
0
-
675
ファイルを開く時、セキュリティー警告が出る Windows10
5KPLAYERってソフト入れたら ファイルを開く時セキュリティー警告が出るようになってしまいました ファイルのプロパで許可するを選択してもそのファイルのみ許可され他のファイルはまた警告が出ます 全てのファイルで警告が出ないようにするにはどうすればよいでしょうか?
質問日時: 2024/11/08 09:38 質問者: lasdfasdfas カテゴリ: セキュリティソフト
解決済
4
0
-
676
Windows Media Playerが動作しません
PC(Windows10)で、突然Windows Media Playerが動作しなくなりました。アイコンから立ち上げると、WMPの画面は出るのですが上下以外は空白でフリーズ状態。音声ファイルから立ち上げると「サーバーの実行に失敗しました」と出ます。特に思い当たる原因はないので再起動をしましたが同じ状態です。分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/13 22:07 質問者: soda-ice カテゴリ: その他(ソフトウェア)
ベストアンサー
2
0
-
677
【VBA】 結合セルに複数画像とファイル名一括挿入する方法
ご覧いただきありがとうございます。 VBA初心者です。 ダイアログボックスを開き画像ファイルを選択、1行目が見出し行になっている表のB2から6行ごとに結合したセルに画像を挿入し、隣のC列(6行ごと結合)に画像ファイル名(拡張子なし)が入る表を作りたいです。 結合していないセルの場合、以下のコードで作成できました。 6行ごとに結合したセルの場合は、どのように修正したらいいのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いいたします。 Dim fd As FileDialog Set fd = Application.FileDialog(msoFileDialogFilePicker) With fd .Title = "Select Image Files" .Filters.Clear .Filters.Add "Image Files", "*.GIF; *.JPG; *.BMP; *.PNG; *.TIF", 1 .AllowMultiSelect = True If .Show = -1 Then Dim i As Long For i = 1 To .SelectedItems.Count Dim fileName As String fileName = Left(Dir(.SelectedItems(i)), Len(Dir(.SelectedItems(i))) - 4) Range("C" & i + 1).Value = fileName Dim Picture As Picture Set Picture = ActiveSheet.Pictures.Insert(.SelectedItems(i)) With Picture With .ShapeRange .LockAspectRatio = msoFalse .Width = Range("B" & i + 1).Width .Height = Range("B" & i + 1).Height End With .Left = Range("B" & i + 1).Left .Top = Range("B" & i + 1).Top .Placement = xlMoveAndSize End With Next i End If End With End Sub
質問日時: 2024/10/03 21:59 質問者: ukr-pm カテゴリ: Visual Basic(VBA)
ベストアンサー
1
0
-
678
jqueryのselect2で検索欄の文字が消せない
業務で困っているためご存知の方がいらっしゃればご教授ください。 バージョンなどの細かい条件がお伝えできないため 参考程度で構いません。アタリがつけられればと思っています。 開発環境 windows classic asp(vbscript) javascript(jquery) 経緯 html →selectタグでリスト作成 asp →oracle接続→人名データ取得→optionタグでループで全件表示 js →jqueryをインポートし、select2メソッドで実装 困っていること リスト内へのデータの反映とselect2による検索欄も正常に表示されましたが、検索時に入力した文字が消せない事象が発生しています。 詳細 半角文字→削除不可 全角文字→enter押下前削除可、押下後削除不可 全選択から文字入力(上書き?)可能 検索機能は正常 jqueryのファイルはダウンロード後 相対パスで呼び出しており、記述の順番も確認済み。 他システムでも同様のファイルを使用しており、可能性としては低そう 何かイベントが発生しないと文字が消せないなどの条件があるのでしょうか、、 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/09/26 19:18 質問者: mmmmo777 カテゴリ: JavaScript
ベストアンサー
1
0
-
679
Winn7のPCのDドライブに10をインストールしてデュアルブートにしたいが、インストール先ドライブ
Winn7のPCのDドライブに10をインストールしてデュアルブートにしたいが、インストール先ドライブの選択画面が出ない。 PC: レッツノートcf-N10 現OS: Win7 ①SSDを1TBに換装、元Cドライブを新Cドライブに復元 ②新ディスクを2分割、DドライブをWin10用とし、プライマリパーティションを作成、NTFSフォーマット ★③ Win10をインストールしようとしても、ドライブ選択の画面にならず、Cドライブにインストールしようとしているらしく、10では使用できないアプリの削除を求められます。 ④「何も引き継がない」を選択して「次に」進むと、いきなりインストールが始まってしまいます。 ★デュアルブートの解説サイトでは、「カスタムインストール」を選んで「次に」進め、とありますが、インストールの種類を選ぶ画面にならないのです。 どなたか、詳しい方、ご教示をお願いします。
ベストアンサー
6
0
-
680
SQLです教えてくださいお願いします?
神奈川県内の市区町村を面積が大きい順に示せ。日本国内での順位も付けること。 参考: 全国の市区町村数は 1741 あってますか?なんかうまくいきません 教えてください。お願い致します。 `都道府県`,`郡など`,`市区町村`,`緯度`,`経度`,`面積` テーブル名は地理 SQLです教えてくださいお願いします SELECT T1.`郡など`, T1.`市区町村`, T1.`面積`, RANK() OVER (ORDER BY T1.`面積` DESC) AS `国内順位` FROM `地理` AS T1 WHERE T1.`都道府県` = '神奈川県' ORDER BY T1.`面積` DESC;
質問日時: 2024/07/15 00:15 質問者: WhereMonthName カテゴリ: MySQL
ベストアンサー
2
0
-
681
SQLです教えてください。
郡および支庁の総世帯数の一覧。多い順に示せ。をSQL文で表す場合 SELECT `都道府県`, `郡など`, SUM(`世帯数`) AS '総世帯数' FROM `社会` WHERE `郡など` LIKE'%支庁' GROUP BY `都道府県`, `郡など` ORDER BY '総世帯数'ASC これだと画像のようにいきません 教えてください。お願い致します。
質問日時: 2024/07/12 16:27 質問者: WhereMonthName カテゴリ: MySQL
ベストアンサー
3
1
-
682
詐欺メールってたくさんあるんですけど、逆にそれを利用して囮捜査って出来ないんでしょうか。一般人には無
詐欺メールってたくさんあるんですけど、逆にそれを利用して囮捜査って出来ないんでしょうか。一般人には無理でも捜査機関とかなら出来ると思うんですけど。
ベストアンサー
6
0
-
683
phpに関わる所での、form action="パス"について
<form action="<?php echo $_SERVER ['SCRIPT_NAME']; ?>" method="post"> とある所のform action="パス"には、パスとして、絶対パスと相対パスが入ると思っていたのですが、$_SERVER ['SCRIPT_NAME']は、Windowsで言うところのdocumentルート内からファイル名までのパス、またはドメイン以降のパス(何て言うのか分かりませんが、ルートパス?)で相対パスと少し違うと思うのですが、ルートパスでもよいとの考えでいいのでしょうか? 伝わりにくいので、画像をみて欲しいです。
ベストアンサー
5
1
-
684
パソコンの警告
Norton antitrackの警告で『あなたは194社からトラッキングされています』と出てるんですがヤバいですか?
ベストアンサー
1
1
-
685
PCがwindows Updateで起動しなくなった(win11 )
秋葉原で中古pcを購入。購入した機種は下記。 ・型式:HP PROBOOK 430G8(3D3Y4PA) ・OS:windows11 Pro 自動windowsUpdateアップデートが入り再起動後、Windowsが起動ができなくなりました。 HPのウルフセキキュリティの画面から永遠に進みません。 電源長押しで強制終了後、再度起動しEscキー連打でBIOSには入り 下記内容を実施しましたが起動できず。 ・スタートアップ修復(エラーで起動せず) ・更新プログラムのアンインストール(品質、プログラム共にエラー) ・コマンドプロンプトでsfc /scannowを実施。 →windowsリソース保護により破損したファイルが見つかりましたが それらは正常に修復されました。とでたので、一度PCを落とし、再度起動したが HPの画面からwindowsへ移行しませんでした。 ・システムの復元 →会社のリモート環境構築後、復元ポイントを作成していたので実行したが起動せず。 (故障前の使用時状況) 起動している間は問題なくリモート作業していた。(マウスはUSB使用) 途中でタッチパッドだけ操作不能になっており、違和感はあった。 (ここでおそらく自動アップデートされておかしくなったと思われる) 回復ドライブがないことから、windowsのクリーンインストールを実施し初期化。 windowsアップデートの影響と思われていたので、自動インストールをしないように サービス、ロカールポリシーも変更して、数日使用。(この時会社のリモート環境は消失したまま) そして、また起動しなくなりました。 (起動しなくなる前のシャットダウン時、電源オプションの表示で更新プログラムの表示が あったことから、おそらく勝手になにかアップデートされていたと思われる。) といった感じで、上記内容が発生する度に、クリーンインストール実施をしており 同じことを繰り返しています。(4回ぐらい) 起動しなくなる要因がドライバ関係の更新もしくは、windowsの更新関係と思っていますが 調査する方法はありますか?またそういった更新関係によるwindows起動不良を解消する 方法があれば教えてください。 またクリーンインストール以外に起動しなくなったタイミングで解消する方法が あれば教えてください。 クリーンインストールMicrosoftからDLし、SSDへ書き込みしたデータでwindows11Pro(23H2)です。
解決済
6
0
-
686
iMacのモニターを使って
iMac (Retina 5K, 27-inch, 2020)を使用しています。 外部入力として例えばPS5を接続してモニターとして使うことは可能でしょうか?
質問日時: 2024/04/03 14:28 質問者: youichi___ カテゴリ: Mac OS
ベストアンサー
3
0
-
687
2ch、5chを閲覧したり書き込んでも個人情報さえ入力しなけれ個人情報が漏洩する危険性はありませんよ
2ch、5chを閲覧したり書き込んでも個人情報さえ入力しなけれ個人情報が漏洩する危険性はありませんよね?また、ウイルスに感染する可能性はありますか?回答よろしくお願いします。
質問日時: 2024/04/03 13:51 質問者: goo52 カテゴリ: その他(セキュリティ)
ベストアンサー
7
0
-
688
PDFを簡単に分割できませんか?(2ページ毎)
1ファイルのPDFが100ページ位で構成されているのですが、 P.1,2 で1ファイル、 P.3,4 で1ファイル、 P.5,6 で1ファイル、 ・ ・ ・ のように2ページずつ分割保存したいのですが簡単な方法ないでしょうか? 100ページあったとしたら50ファイルに分割されることになります。
質問日時: 2024/03/17 03:35 質問者: tanapyondai カテゴリ: PDF
ベストアンサー
5
0
-
689
パソコンの引っ越し作業についてなにか良い方法はありませんか
win7 32bitからwin11 64bitへの引っ越しを考えております 課題として 1.フォルダ、データの移行 2.メール内容の移行 3.ソフトの移行 以上の3つがりますが、No3のソフトの移行は難しいものがあります なにか良い方法はありませんでしょうか よろしくお願いします
ベストアンサー
7
0
-
690
初心者powershellのPS1ファイルの読み込みでエラーがでる。
長いパスを G:\マイドライブ\..\ActualPerformanceのように表示するスクリプトをPS1ファイルにコーディングして作ったのですが、VisualStudioCodeのpowershellで以下のエラーがでます。気になるのは、エラーのパスで、PowerShellprofile.ps1となっていますが、PowerShell\profile.ps1が正しいです。どうしたら治せるのでしょうか?アドバイスお願いします。 C:\Users\XXXXXX\Documents\PowerShellprofile.ps1: The term 'C:\Users\XXXXXX\Documents\PowerShellprofile.ps1' is not recognized as a name of a cmdlet, function, script file, or executable program. Check the spelling of the name, or if a path was included, verify that the path is correct and try again 念のため、スクリプト内容 function prompt { $path = (Get-Location).Path -split '\\' $pathLength = $path.Length if ($pathLength -le 3) { $path -join '\' } elseif ($pathLength -ge 4) { $shortenedPath = $path[0], $path[1], '..', $path[-1] $shortenedPath -join '\' } else { "Error: Unable to process path for display" } "PS $($shortenedPath -join '\')>" }
質問日時: 2024/03/04 11:42 質問者: denpataro カテゴリ: その他(プログラミング・Web制作)
解決済
1
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報