第1弾は趣味Q&A!
コンピューター・テクノロジーのQ&A
回答数
気になる
-
エクセル 数字のみ抽出につて
セル内の左から3文字内の数字のみを抽出する方法はありまか? 例① 12ABCD345EFG → 12 例② 123ABCD45EFG → 123 例③ 1234ABCD5EFG → 123 LEFT関数だと文字も抽出してしまうので… よろしくお願いします
質問日時: 2025/01/23 00:13 質問者: ガンバルじいさん カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
5
0
-
教えてください。 仕事で在庫管理をしようと思います。 現在は、紙で1つ1つにカンバンをつけてエクセル
教えてください。 仕事で在庫管理をしようと思います。 現在は、紙で1つ1つにカンバンをつけてエクセルに手入力してます。私は入荷担当なので増やすだけです。 ネットを見たらエクセルでQRコードを作り、ハンディーターミナルで読ませれることを知りました。幸い、使っていないQR読み込みハンディーターミナルが余ってます。 具体的にどのようにエクセルやハンディーターミナル設定などすればよいでしょうか?やりたいことは、各部品が入荷したらQR読み込みとエクセル内セルがカウントするようにしたいです。アドバイス宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/01/22 22:45 質問者: ショットgr カテゴリ: その他(ソフトウェア)
ベストアンサー
1
0
-
3Dプリンターでの拡大縮小
3Dプリンターで造形物を出力する時に大きさを拡大したり縮小して出力するのはスライサーソフトで出来るんですか?プリンター本体で設定するんですか?
質問日時: 2025/01/22 22:42 質問者: H.METALdeath カテゴリ: ソフトウェア
解決済
1
0
-
秘密のカバン?
数年前に使っていた無料ソフトで、動画を他人に見られない様に暗証番号を入れて収納するソフトを使った事がありましたが、そのソフトの名前を忘れてしまいました。 パソコンを見てもそれらしきソフトは現在入っていない様です。 なんとなくアイコンが思い違いかも知れませんが、カバンのデザインだった様な気がします・・・ このソフトでなくても無料でこの様な機能のソフトがあれば紹介していただきたい・・・
質問日時: 2025/01/22 21:35 質問者: 2021五郎蔵 カテゴリ: 教育ソフト・学習ソフト
ベストアンサー
1
0
-
SSDは製造された時点から劣化していくのか使用し始めた時点から劣化していくのか、どちらなのでしょうか
SSDは製造された時点から劣化していくのか使用し始めた時点から劣化していくのか、どちらなのでしょうか?
質問日時: 2025/01/22 16:35 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
2
0
-
Ciper について
PCを購入時状態に戻してからCiper をかけたらHDD内のリカバリーエリアは削除されずに残るでしょうか ちなみにOSは Windows XP です、リカバリーエリアを残して他人に渡したいと思っています 実際にやってみた方で上手く行った失敗したなど経験のある方いらっしゃいましたら教えてください 「こうなる筈だ」という回答はご勘弁ください
解決済
2
1
-
エクセルでA1を参照してその文字列が予定というシートの6行目から9行目と部分一致すればその列の1行目
エクセルでA1を参照してその文字列が予定というシートの6行目と部分一致すればその列の1行目の値を返したいのですが、 =IFERROR(INDEX(予定!$1:$1, MATCH(TRUE, ISNUMBER(SEARCH(A1, 予定!$6:$6)), 0)), "") だとうまくいくのですが、6行目から9行目を参照させたい場合 =IFERROR(INDEX(予定!$1:$1, MATCH(TRUE, ISNUMBER(SEARCH(A1, 予定!$6:$9)), 0)), "") としたのですが、うまくいきません。 どのようにすれば6行目から9行目を参照させる事が出来ますでしょうか。
質問日時: 2025/01/22 15:19 質問者: dondon1179 カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
3
0
-
IDEって変数?の予測変換を表示するだけのアプリなのですか?IDEを使わずWindows標準のメモ帳
IDEって変数?の予測変換を表示するだけのアプリなのですか?IDEを使わずWindows標準のメモ帳でも良いのでしょうか?
質問日時: 2025/01/22 14:45 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
3
0
-
VBAでユーザーフォームを指定回数繰り返して入力を行う方法
ユーザーフォームを使用して指定した回数分(n回)、ユーザーフォーム内の数値のデータをセルに入力をさせたいのですが、上手く動作せず無限に繰り返してしまいます。 例として、ユーザーフォーム1のtxb1に3を入力し実行、ユーザーフォーム2を表示してtxb1-7に数値データを入力して1回反映させた後、ユーザーフォーム2のtxbをクリアして2~3回目も同様な動作をさせるようにしたいです。 Sub 実行() Dim i as Integer, n as Integer i=1 n=userform1.txb1.value If i>n Then Exit Sub Else i=i+1 ActiveCells.value=userform2.txb1.value 右に1マスずらしtxbの数値を反映する同様な処理のため省略 Unload Userform2 Userform2.show Userform2.txb1.setfocus End if End sub 当方、VBA初心者の為勉強をしながら作成をしているのですが、どこを正せば上手く動くのか分からないためお教えいただきたいです。
質問日時: 2025/01/22 14:12 質問者: ぺんぎn カテゴリ: Visual Basic(VBA)
解決済
3
0
-
パソコン アカウント移動(同期)
会社のパソコン入替えですが、ネットのアカウントを移動する方法を 教えてください
質問日時: 2025/01/22 10:29 質問者: toshiyaku0817 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
5
0
-
MacのExcelで、ショートカットControl+TABが利きません
MacのExcelで、ショートカットControl+TABが利きません。 家のMacbookでも、会社のiMacでも、ショートカットControl+TABで、ブックの切替えが行われるはずなんですが、何も起きません。ショートカットのキーアサインも特に設定はしていません。 なぜか、家のMacbookでは、Command+@で、ブックの切替えができてしまいます(何かのページで見かけてやってみたらできてしまいました)。どうなっているのでしょうか。MacでBookの切替えのできる一般的なショートカットはあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/01/22 08:47 質問者: hgama1024 カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
1
0
-
パソコンのエクセルの操作について教えて下さい。 特定の箇所にフィルターをつけるやり方がわかりません。
パソコンのエクセルの操作について教えて下さい。 特定の箇所にフィルターをつけるやり方がわかりません。 わかる方おられたら教えて下さい。
質問日時: 2025/01/22 08:41 質問者: さちさち. カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
4
0
-
【関数】2つの条件を満たす、関数を教えて下さい
以下、画像をご覧ください D列に入れる関数を教えて下さい D列に入る関数はもちろん、1種類です A列の既に入力されている4パターンに対して、D列に答えを出したいです A列のパターンは4パターンしかありません ご存じの方、D列に入る関数を教えて下さい 例 条件 A列 契約番号が入力されている B列子供1 ⇒D列に 契約番号-01 と表示 A列 B列 D列 契約番号 大人 契約番号 契約番号 子供1 契約番号-01 ※契約番号に-01を付ける 契約番号 子供2 契約番号-02 ※契約番号に-02を付ける 空白 空白 空白 ※A列が空白であれば、D列は空白を返す ※契約番号は15ケタ。例1112341234512341
質問日時: 2025/01/22 08:05 質問者: aoyama-reiko カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
4
0
-
起動しなくなったWindows10のPCが修理から戻ってきたらWindows11になるのは普通?
今月3日にwindows10が起動しなくなり、SSDの劣化が原因とのことで、交換してもらったのですが、デザインやら仕様が異なっていたので、システムを調べたら11になっていました。こういうのって、事前に修理に出したメーカーから問い合わせのメールとか来ないんでしょうか。メーカーにもよるのか、そもそも、Windows10を再インストールするのは不可能なのでしょうか。
質問日時: 2025/01/22 06:47 質問者: kannotomoya2019 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
4
0
-
Excelファイルが開けません
パスワードを設定しているファイルなのですが、急に開けなくなりました。 パスワードを入力すると、 「一部の内容に問題がみつかりました。可能な限り問題を修復しますか?ファイルの発行元が信頼できる場合は「はい」をおしてください」 → はい 「暗号化されているため修復できません」 となります。大変、困っています。 因みに エクセルのファイルから開いて修復もダメです。 どうしたらよいのでしょうか。
質問日時: 2025/01/21 22:46 質問者: yunji カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
1
1
-
ハードやソフトは正常に動作しているもののプログラミングをした人の腕のなさによってそのプログラマーのし
ハードやソフトは正常に動作しているもののプログラミングをした人の腕のなさによってそのプログラマーのしたい事とは違う事が起きる場合もバグって言うののでしょうか?
質問日時: 2025/01/21 17:33 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
7
0
-
詐欺メールについてです。今日ヤマトを装った詐欺メールが来たのですが荷物待ちだった事もあり何も怪しまず
詐欺メールについてです。今日ヤマトを装った詐欺メールが来たのですが荷物待ちだった事もあり何も怪しまずに個人情報を全て入力してしまいました。後々ヤマトに問い合わせてみると詐欺メールだった事がわかり、 入力してから2時間程経ってしまったのですがとりあえずカードは止めました。 この場合入力してしまった住所や名前は悪用されますか、?また警察などには言った方が良いのでしょうか。怖いです どうしたらいいでしょうか。
質問日時: 2025/01/21 16:23 質問者: Taiyou2111111 カテゴリ: ハッキング・フィッシング詐欺
解決済
3
0
-
スマホはプログラミングをするのに向いていないのでしょうか?スマホはパソコンと違って防水なのでスマホが
スマホはプログラミングをするのに向いていないのでしょうか?スマホはパソコンと違って防水なのでスマホが好きなのです
質問日時: 2025/01/21 15:51 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
7
0
-
Excelの関数で質問です
以下のことをやりたい場合、関数だとどうなるでしょうか。 よろしくお願いします。 足りない情報あれば追記します。 A1のセルに B1の数値が0以上で C1〜C10の範囲内にD1と同じ文字(セル)がない場合 A1にD1を表示させる
質問日時: 2025/01/21 14:27 質問者: たらこパイ カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
1
0
-
Excelのマクロについて教えてください。
下記のマクロをVBAコードで設定していますが、 何故か、同じマクロが2回程度実行されます。 このマクロを作業中に「1回」だけ実行するように出来る方法があれば、教えてください。 コード Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) On Error Resume Next On Error Resume Next If Not Intersect(Target, Range("$K$5").Text) Is Nothing Then If Range("K$5").Value = "手続き必要" Then Call 省エネ方法 End If End If End Sub マクロ Sub 省エネ方法() Dim alert n = Application.InputBox("省エネ方法を番号で入力で入力してください。" & vbCr & " " & vbLf & "1: 省エネ適判" & vbLf & "2: 仕様基準", Title:="省エネ提出方法確認", Type:=1) If n = 1 Then Call 省エネ適判 ElseIf n = 2 Then Call 仕様基準 End If End Sub 以上となります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/21 13:26 質問者: エクセル小僧 カテゴリ: Visual Basic(VBA)
ベストアンサー
1
0
-
Macのメールルールについて
Mac初心者です。 @iCloudに届いた、これまでのメールを振り分けたいのです。 下記を見て、ルールの作り方はわかったのですが、これまでに届いたメールは、どのようにすれば良いのですか? https://support.apple.com/ja-jp/guide/mail/mlhlp1017/mac 教えてください、。
解決済
1
0
-
ExcelのVBAコードについて教えてください。
作業シートに下記のコードを設定しております。 ExcelのVersionはoffice365になります。 指定セルD6に「3月」と表示するとマクロ「増築3月31日以前図表示」 が実行されます。 このコードを セルD6に書式設定を「yyyy"年"m"月"d"日";@」として 2025年3月31日以前の場合にマクロ「増築3月31日以前図表示」を実行できる方法を教えてください。 例えば 2025年1月21日と表示されるとマクロが実行 2025年4月1日と表示されるとマクロは非実行です。 現状のコード Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) On Error Resume Next If Not Intersect(Target, Range("$D$6")) Is Nothing Then If Range("$D$6").Value = "3月" Then Call 増築3月31日以前図表示 End If End If End Sub 以上となります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/21 09:35 質問者: エクセル小僧 カテゴリ: Visual Basic(VBA)
ベストアンサー
1
0
-
HTML&CSS メディアクエリについて。
修正版htmlとcssは下記の通り /* PC用のデフォルトスタイル */ <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1"> <title>Campus Art</title> <link rel="stylesheet" href="style.css"> </head> <body> <header> <h1>Campus Art</h1> </header> <div class="container"> <aside> <p>サイドバーの内容がここに入ります。</p> </aside> <main> <p class="visual"><img src="art.jpg" alt="バラのアート"></p> <h2>あなたの好みに合わせたキャンバスアートを3ヶ月ごとにお届け</h2> <p> 世界各国で現在活動中のアーティストたちからお預かりした原画から、 あなたの好みに合うアート作品を定期的にお届けします。 </p> </main> </div> <footer> <small>© Campus Art.</small> </footer> </body> </html> 次がcss /* 全体のスタイル */ body { margin: 0; } /* ヘッダーのスタイル */ header { background-color: #505050; color: white; padding: 20px; text-align: center; width: 100%; } /* コンテナのスタイル(修正済み) */ div.container { display: flex; /* フレックスボックスで横並びに */ } /* サイドバーのスタイル */ aside { width: 300px; /* サイドバーの幅 */ background-color: #f0f0f0; padding: 20px; } /* メインコンテンツのスタイル */ main { padding: 20px; width: 700px; /* 固定幅 */ } /* フッターのスタイル */ footer { background-color: #505050; color: white; text-align: center; padding: 10px; width: 100%; /* 修正済み */ } /* スマホ用メディアクエリ */ @media (max-width: 599px) { body { display: block; /* 縦並び */ } aside { display: none; /* サイドバー非表示 */ } main { width: 90%; /* メインコンテンツの幅を調整 */ margin: 0 auto; } main img { width: 100%; /* 画像を画面幅いっぱいに */ } } 以上のコードで、課題のメディアクエリ内にレイアウト用の記述を追加すればスマートフォンで見たときだけサイドバーを隠して1カラムにすることもできるはクリアしているのでしょうか?教えて頂けると幸いです。ちなみに、チャットGPTに聞きました。
ベストアンサー
4
0
-
エクセルの数式につきまして
添付画像の矢印より上のに1〜4までのリストがあったとして、別シートで添付画像の下のように「1」と入れたらそれぞれの項目が反映させるようにしたいのですが、どのような関数で作成するのがよいでしょうか? ご存知の方ご教授いただきたいですm(_ _)m
質問日時: 2025/01/20 22:13 質問者: ゆっゆゆ カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
4
0
-
【サイバー攻撃・DDoS攻撃】台湾有事でサイバー攻撃を日本も食らって、DDoS攻撃され
【サイバー攻撃・DDoS攻撃】台湾有事でサイバー攻撃を日本も食らって、DDoS攻撃されると病院のカルテが見れなくなったり、民放放送のテレビが映らなくなったりするとテレビニュースで言っていましたが、病院カルテのサーバも民放テレビ局のシステムもDDoS攻撃で破壊することが出来るのですか? DDoS攻撃ってWebサーバだけしか攻撃出来ないのでは? 病院の電子カルテサーバはWebサーバではないのでは?
質問日時: 2025/01/20 19:00 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: その他(セキュリティ)
ベストアンサー
1
1
-
マウスやタッチパッドやトラックポイントが使用禁止になるのとキーボードを使用禁止になるのってどっちの方
マウスやタッチパッドやトラックポイントが使用禁止になるのとキーボードを使用禁止になるのってどっちの方が不便なのでしょうか?ノートパソコンの話です!
質問日時: 2025/01/20 17:27 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
3
0
-
パソコンの容量について。 最も大きい容量のアプリが1Gでそれ以外大した大きさのアプリを入れてないのに
パソコンの容量について。 最も大きい容量のアプリが1Gでそれ以外大した大きさのアプリを入れてないのにも関わらずアプリ全体の容量が80Gもあって困っています。 なぜでしょうか?
質問日時: 2025/01/20 17:26 質問者: すにゃ カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
3
0
-
ExcelのVBAコードについて教えてください。
下記のコードは以前教えて頂いたコードで Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) On Error Resume Next Dim RE As Object Set RE = CreateObject("VBScript.RegExp") RE.Pattern = "^\d+$" If Not Intersect(Target, Range("$C$22")) Is Nothing Then If RE.test(Range("$C$22").Value) = True Then Call 増築建物階数図表示 End If End If End Sub セル値C22に半角英数字が入力されるとマクロ「増築建物階数図表示」が実行されrます。 セル値C22に「10.00」とか「20.00」とかを入力すると上手くマクロが実行されますが セル値C22に「10.25」とか「20.01」とかのように小数点第1・2に数字が入力されると 上手くマクロが実行されません。 解決方法を教えてください。 尚、セルC22には、書式「0.00"㎡";@」 を設定しております。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/20 17:08 質問者: エクセル小僧 カテゴリ: Visual Basic(VBA)
ベストアンサー
1
0
-
無線のキーボードや無線のマウスは安物でも遅延はなく途中で通信が途切れてしまう事もないのでしょうか?
無線のキーボードや無線のマウスは安物でも遅延はなく途中で通信が途切れてしまう事もないのでしょうか?
質問日時: 2025/01/20 15:22 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
6
0
-
Windows10からWindows12へ移行できますか?
Win8,WinVistaなどよく売れたOSの次は結構酷いものが多かったように思います。 実際、私自身は1こ飛びでOSを差し替えてきています。 そこで気になるのが今回Win11を飛ばしてWin12へ移行ができるのか気になっています。 Win12はWin10のサポートが終わるまでに出そうですかね? また、過去、サポートが終わるまでに次の次のバージョンが出なかったことはありますか?
質問日時: 2025/01/20 13:54 質問者: takumiio カテゴリ: Windows 10
解決済
9
1
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報