第1弾は趣味Q&A!
コンピューター・テクノロジーのQ&A
回答数
気になる
-
WinXP 定期的にでる「オフライン作業」のメッセージを消したい
仮想PC上のWinXPをオフラインで使っています すごく困っているわけではないですが、定期的にでる下記「オフライン作業」のメッセージが煩わしいです。 もし、表示しないよう設定する方法ありましたら教えてください ーーーーーーーーー オフライン作業 現在、インターネットには接続していません。コンピュータに保存されているInternetコンテンツを表示するには「オフラインで作業」をクリックしてください 再接続する場合は「再試行」をクリックしてください オフライン作業(W) 再試行(T) ーーーーーーーーー
質問日時: 2025/01/07 07:21 質問者: usa3usa カテゴリ: Windows Vista・XP
ベストアンサー
3
0
-
photo shop cs6について教えてください
購入を「検討しているのですが、OS8.0からのマシンですので適合するのか心配です。テスト的にトライのバージョンで分かるでしょうか??
質問日時: 2025/01/06 22:16 質問者: kakagaga1245 カテゴリ: Photoshop(フォトショップ)
解決済
2
0
-
Excelで項目の種類ごとに番号を振る方法w教えてください
よろしくお願いします。 office365を使っています。 下記のA列のように、B列の種類ごとに番号を振って行くにはどのような関数を使えばよいでしょうか。 参考となるサイトや、式を教えていただければと思います。 ================================ A(列) B(列) C(列) 1 あああ AAA 1 あああ BBB 1 あああ CCC 2 かかか DDD 2 かかか AAA 3 いいい BBB 3 いいい CCC 4 ううう DDD ================================ B列の種類に応じて【昇順】というか、【1,2,3】といれていきたいのですが。。。 フィルタを使って、手入力でも出来るとはおもうのですが 関数を使えば出来るような気もします。効率的に行ないたいです。 いいやり方があれば教えていただければと思います。
質問日時: 2025/01/06 19:44 質問者: nazo0719 カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
2
0
-
MS Officeで。オートシェイプの枠内にオートシェイプを入れる方法
WordでもExcelでもPowerPointでもなんでもいいのですが、図の「ほかにもまだまだ特典多数」の太陽のように、四角いオートシェイプの枠内に太陽のオートシェイプを配置する(左辺と上辺は平らにする)ということはできますでしょうか。 太陽をJPGやPNGなど画像にして配置するなら私でもできますが・・・
質問日時: 2025/01/06 20:19 質問者: litton101 カテゴリ: その他(Microsoft Office)
ベストアンサー
3
0
-
【迷惑メールについて】 12月頃から多数の迷惑メールが届くようになりました。 当該メールはキャリアの
【迷惑メールについて】 12月頃から多数の迷惑メールが届くようになりました。 当該メールはキャリアのメアドにのみ届いており, 全て迷惑メールに分類されているので, 日常生活には支障を来たしていません。 年が明けてから迷惑メールボックスを開けたところ, 一カ月で2000件を超える迷惑メールを受信していることがわかりました。 受信した迷惑メールは全て異なるアドレスから届いているようで,各メールを受信拒否するようにしても受信件数は減りません。 現在は1日数十件ペースですが,今後同時に大量に受信するようにならないか心配です。 ここで質問ですが,迷惑メールのボックスに大量の迷惑メールが届いた場合,他のメールの受信等に支障が出ることはありますか? もし大量の迷惑メールを放置しても問題なければ良いのですが,そうでない場合キャリアメールの解約を考えています。 ちなみに,利用しているキャリアの会社は一昨年(2023年)に情報漏洩がありました。 また,その会社はつい先日もサイバー攻撃を受けた某会社です。 受信するメールは,Amazon,クレカ会社,宅配会社等を名乗る,いずれもフィッシング詐欺のような類です。 この手のメールは以前からよくありましたが, ここ最近急増したように思います。
ベストアンサー
2
0
-
Premier Proのプロキシの使い方について。
まずは、これまでやった作業の流れをお伝えします。 1.4K素材を読み込みプロキシを作成。 2.1920×1080pxのシーケンスに4K素材を入れて、プログラムモニターの下部にある「プロキシの切り替え」ボタンを押して、プロキシが正常に機能していることを確認。 3.シーケンスに素材を入れたら自動でフレームサイズが合うようにしたいと思い、環境設定>メディア>デフォルトのメディアスケーリングを「フレームサイズに合わせる」にする。 4.しかし、素材を読み込んだ後に「フレームサイズに合わせる」を設定しても、自動でリサイズされないことが判明。 5.そこで、新たにプロジェクトを作り直し、再度4K素材を読み込む。 6.すると、プロジェクトパネるには4K素材と一緒に「Proxies」フォルダも読み込まれていた。 7.4K素材を1920×1080のシーケンスに入れると、自動でリサイズされることを確認。 8.しかし、今度は「プロキシの切り替え」ボタンを押しても、切り替えされないことが判明。 以上を踏まえて質問です。 プロキシを使って編集することと、フレームサイズを自動でリサイズされることを条件に、私はここからどのような作業をすればいいでしょうか? ・新しいプロジェクトにある4K素材を、再度プロキシさせればいい? ・古いプロジェクトにある4K素材を削除して、改めて読み込みすればいい? 何かいい方法はありますでしょうか? 無駄に容量を増やしてハードディスクを圧迫させることは避けたいです。 アドバイスいただけますよう、お願い申し上げます。
質問日時: 2025/01/06 14:04 質問者: daaaago カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
1
0
-
Illustratorでwebデザインの制作(既存サイトのデザインリニューアル)を行っています。 フ
Illustratorでwebデザインの制作(既存サイトのデザインリニューアル)を行っています。 フォントサイズの調整がうまくいかず、教えてください。 当方デザインのみの担当で、コーディングは別の会社の方が担当されます。 webデザイン初心者です。 参考に、ある会社のHPのスクリーンショットを取りました。 そのスクリーンショットを、Illustratorの1100pxのアートボードに幅を合わせて貼りました。 スクリーンショットの見た目のフォントサイズに合わせようとすると、グローバルナビは7pxになってしまいます。 しかし、そのHPのグローバルナビは16pxのフォントサイズで作られています。 同じ16pxにすると、大きすぎになります。 これは何が原因でしょうか? 添付の画像は、黒文字はHPのスクリーンショット内の文字、赤字はIllustratorで入力したものとなります。
質問日時: 2025/01/06 13:10 質問者: wafdjt カテゴリ: Illustrator(イラストレーター)
解決済
4
0
-
年賀状やめる人が増えました。 でも・・・ 年賀状を辞める時って黙って急に辞めたり、ラインで「年賀状を
年賀状やめる人が増えました。 でも・・・ 年賀状を辞める時って黙って急に辞めたり、ラインで「年賀状を辞めてから・・・」って言うのはマナー違反な気がします。 本当は「本年を持ちまして新年のご挨拶は・・・」って年賀状を最後に出して辞めるのがマナーだと思うのは自分だけでしょうか?
質問日時: 2025/01/06 11:52 質問者: ヨっっしーしー カテゴリ: 年賀状作成・はがき作成
解決済
10
2
-
ユーザ名usr1でcentos(192.168.2.6)からcentos(192.168.2.10)
に ssh usr1@192.168.2.10 を実行してアクセスすると packet_write_wait: Connection to 192.168.2.10 port 22: Broken pipe というメッセージがでてアクセスできません 何が原因で接続できないのでしょうか?
質問日時: 2025/01/06 11:06 質問者: reiman カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
3
0
-
w11 24H2 ISOファイルの大きさの違い
お世話になります。 「Windows 11 のダウンロード - Microsoft」 から24H2をダウンロードしたのですが、3つあるうちの、2番目の項目でISOファイルを選ぶとファイルの大きさが4.64GB 3番目は自動的にISOファイルですが大きさが5.35GBもあります。古いPCに両方ともきちんと入りますが、このファイルの大きさの違いが分かる方がいましたら教えてください。rufusを使ってます。
ベストアンサー
4
1
-
VBA 最終行の取得がうまくいかず上書きされてしまいます。
こんにちは。 Excelを使った日報を使っており、集計シートを作成しています。 日報は1日ごとに1枚のシートを振り分けていて、必要項目だけを抽出して【1日】【2日】【3日】…と続けて集計シートに転記したいです。 シート【1日】は問題なく転記出来たのですが、【2日】を転記すると【1日】のデータに上書きされてしまいます。 【2日】以降を【集計シート】の最終行を取得して次の行から貼り付けていく方法を教えていただけないでしょうか? 日毎の日報シートA列(非表示にしています)に抽出対象がありますが、こちらは【集計シート】へは表示していません。 また【1日】から【31日】までのシートを連続で抽出貼り付けが出来るVBAも教えていただけると嬉しいです。 ただシートは【月集計】と日毎のシート以外にもいくつかあるため(集計シートは実際の日報だと4枚目にあります)、「【月集計】以外のシートで指定」するコードは使えないです。 Sub 抽出3() '抽出 Dim i, j As Long i = 5 j = 3 With Worksheets("1日") Do While .Cells(i, "B").Value <> "" If .Cells(i, "A").Value <> "" Then For x = 1 To 13 Worksheets("月集計").Cells(j, x).Value = .Cells(i, x + 1).Value Next x j = j + 1 End If i = i + 1 Loop End With End Sub よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/06 07:07 質問者: haru1935 カテゴリ: Visual Basic(VBA)
ベストアンサー
5
0
-
Auto cadを学ぶためにパソコンの購入を検討しています 大体の予算がわかる方はいますか?
Auto cadを学ぶためにパソコンの購入を検討しています 大体の予算がわかる方はいますか?
質問日時: 2025/01/05 23:55 質問者: koukainonaizinseiwo カテゴリ: CAD・DTP
ベストアンサー
4
0
-
VB.net 文字列から日付型へ変更したい
文字列で "令和7年1月05日 05時00分00秒" があります。 これを日付型の 2025/01/05 05:00:00 に変換したいのですが、 簡単なようで難しいです。
質問日時: 2025/01/05 17:49 質問者: payphone カテゴリ: Visual Basic(VBA)
ベストアンサー
2
1
-
私が出した年賀状5枚に対し、私に届いた年賀状1枚。 その1枚(1人)も2日に「年賀状今日出したから届
私が出した年賀状5枚に対し、私に届いた年賀状1枚。 その1枚(1人)も2日に「年賀状今日出したから届くの遅くなる」ってLINEが来た上での1枚。ってことは、私の年賀状を見て書いたってこと? 年々年賀状書く枚数も届く枚数も減っていく… 相手は出してないのに、こっちは年賀状送るの迷惑? 年賀状辞めたくないけど世間や時代的に辞めた方が良いの…?
質問日時: 2025/01/05 17:39 質問者: duh_96 カテゴリ: 年賀状作成・はがき作成
解決済
5
0
-
秀丸エディターでの置き換え
ppp2: ppp3: ppp3: と、 ppp1: ppp3: ppp3: を ppp1: ppp2: ppp3: 秀丸エディターで置き換えるための正規表現を教えて。Copilot で聞いたのですが、やってもうまくいきませんでした。
質問日時: 2025/01/05 17:05 質問者: moo_a3123 カテゴリ: その他(プログラミング・Web制作)
ベストアンサー
3
0
-
教えて下さい。 Windows office365や オフィスは今使用してるPCとの契約ですね? P
教えて下さい。 Windows office365や オフィスは今使用してるPCとの契約ですね? PCを新たに買い替えればどうなりますか?(この買い替えたPCとの契約に、なりますか?) 本人との契約ですか?
解決済
3
0
-
エクセルでデータを消して保存してしまいました。データを元に戻すことはできますか?消しちゃったからもう
エクセルでデータを消して保存してしまいました。データを元に戻すことはできますか?消しちゃったからもうそれは無理なのでしょうか?教えてください。
質問日時: 2025/01/05 15:08 質問者: んねねねこ カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
3
0
-
ネット接続の設定変更
Windows11で「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」の 「インターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)」のチェックを外す ※元はIPv4と6両方にチェックが入っている という行為をしたいんですが、どこを見たらいいでしょうか バカみたいな初心者的質問ですいません
質問日時: 2025/01/05 12:53 質問者: awasemiso_neo カテゴリ: セキュリティホール・脆弱性
解決済
1
0
-
<OFFICE>フォントを教えてください
添付の写真の「3級」の フォントを教えてくださいますか。明朝? 名刺製作中の関係です。
ベストアンサー
2
0
-
エクセルのセルをクリックすると頻繁に出てくる
エクセルのセルをクリックするたびに、画像のようなものが出てきます。 出てこないようにするには、どうしたらいいでしょうか。
質問日時: 2025/01/05 11:17 質問者: chi772 カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
2
0
-
MacでGoogle手書き入力が使いたい
MacにGoogle日本語入力をインストールしました。手書き入力ができるとのことで、使いたいのですが、メニューに出てきません。インストールがちゃんとできていないのでしょうか。それとも設定が違うのでしょうか、MacのOSはSequoia15.1.1です。よろしくお願い申し上げます。
解決済
1
0
-
photo shopで作成した画像をイラレcs6で遠近法を付けることはかのうですか???
photo shopで作成した画像をイラレcs6に張り付けて遠近法を付けることは可能ですか???
質問日時: 2025/01/04 21:51 質問者: kakagaga1245 カテゴリ: Photoshop(フォトショップ)
解決済
1
0
-
ウィキペディアのリンク
ウィキペディアの青いリンクを貼ると右矢印が出てしまいます。 これが出ない方法はあるのでしょうか?
質問日時: 2025/01/04 20:05 質問者: pasokon_tarou カテゴリ: PowerPoint(パワーポイント)
ベストアンサー
1
0
-
正の字の入力
正の字の3や4をWordに表示させ単語登録したいのですが、ネット検索でもうまく行きません。 簡単にできるものがあれお教えて下さい。 (スマホ&パソコン教室) https://smilepaso.com/blog-59/ (GlyphWiki) https://glyphwiki.org/wiki/GlyphWiki:%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8
ベストアンサー
6
0
-
添付ファイル付きメールの安全な送り方を教えてください
企業説明会に応募するのに、氏名や住所などのほか、マイナンバーカードなどの身分証明書の画像ファイルをメールに添付するようにと、企業側から指示がありました。 しかしメールにそのまま添付するだけだと盗聴のおそれがあり心配です。 方法としてはファイルにパスワードかけるくらいでしょうか? 実は私は今情報セキュリティの勉強をしていますが、ちっとも仕組みが理解できません。 こんなときに秘密鍵や公開鍵を使用し、デジタル署名なるものをやるのでしょうか?
質問日時: 2025/01/04 14:31 質問者: jamfruits カテゴリ: セキュリティホール・脆弱性
解決済
3
1
-
画像処理について教えてください‥‥遠近法で建物をパース的にしたいのですが
画像を遠近法処理をしたいのですが・・・・イラレかフォトショップかどちらが早くできますか?
質問日時: 2025/01/04 10:06 質問者: kakagaga1245 カテゴリ: Photoshop(フォトショップ)
解決済
2
0
-
VBAでエクセルのテキストデータをクリップボードに格納したい。
エクセルのA1~A10にdata1~data10というデータがあるとします。 このdata1~data10というセルごとの値をクリップボードにそれぞれ格納するにはどうしたらいいでしょうか? コントロール+Cでコピーをすればクリップボードにそれぞれのセルの値(data1~data10)が格納されるのですが、同じことをVBAでしてもクリップボードには格納できないですよね? エクセルで作ったデータを別のアプリにコピペする必要があるのですが、いちいちコピペすると大変なのでまとめてクリップボードに格納にウィンドウズキー+Vでクリップボードから選択してペーストすることを考えています。 なお、別のアプリにCSVでインポートするにはアプリの改変が必要で費用がかかるということで、インポートする方法はできません。(~_~;)
質問日時: 2025/01/04 09:12 質問者: CaveatEmptor カテゴリ: Visual Basic(VBA)
ベストアンサー
2
0
-
パソコンダイナブックが動かない状態になりました
パソコンに詳しい方お教えお願い致します ダイナブックT75/UGを再起動すると以下の3画面をくり返すだけになって困ってます お手数ですがなんとかできる方法あればお教えお願い致します ①ダイナブックの起動画面 ②インストールの修復を試みています ③コンピューターに対する変更をもとに戻しています の 繰り返し がずっと継続しパソコンが使用できない状態です おわかりになる方いらっしゃればよろしくお願い致します
質問日時: 2025/01/04 07:45 質問者: tauhaha カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
解決済
4
0
-
Accessで選択クエリを作成中です。抽出条件での条件の設定の仕方を教えてください
Accessで選択クエリを作成中です。抽出条件での条件の設定の仕方を教えてください。具体的には、「テーブル1」TBLの「対象年月」フィールドにおいて、対象年月の末尾2桁が02,08で、かつ、最も頭4桁が大きいもの(ただし、頭4桁が同じ数値の場合は末尾2桁の大きいものを優先)を抽出するようにしたいのですが、どのように抽出条件を設定すればよいか、アドバイスをください。 具体例としまして、以下のようなデータに対し、〇のついたレコードを抽出できるようにしたいです。 例1) 202309 202311 202402 202403 202405 202408 〇 202409 例2) 202302 202403 202408 202409 202502 〇 202503
質問日時: 2025/01/04 00:43 質問者: mame1216 カテゴリ: Access(アクセス)
ベストアンサー
3
0
-
Wordの箇条書きを50音順に並べ替えたい
Wordで漢字で記載した箇条書き「すべて・ではじまる」を50音順に並べ替えたいのですが、「並べ替え」で優先キーを何にしてもうまくいきません。うまくいく方法を教えて下さい。
質問日時: 2025/01/03 19:50 質問者: yasumitsuyo カテゴリ: Word(ワード)
ベストアンサー
3
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報