第1弾は趣味Q&A!
コンピューター・テクノロジーのQ&A
回答数
気になる
-
Accessのルックアップ
Access初心者です。 Accessで、例えば、商品IDという数値データと商品名があったとき、ルックアップのコンボボックスでSELECT [T_商品マスタ].商品ID, [T_商品マスタ].商品 FROM T_商品マスタ ORDER BY [商品ID];として、列幅 0cm;2.545cm などで商品IDを商品マスタというテキストでテーブルに表示できるようになりますが、その時のデータ型は数値型としておくのが正しいのでしょうか?表示はテキストだけど実際は商品IDが格納されているらしいので、疑問に思いました。フィールド名は商品名としておくのが一般的でしょうか? また、上記のように直接ルックアップに記載するのとデータ型の所をクリックしてルックアップウィザードから設定するのでは違うのでしょうか?こちらの場合は、リレーションシップを設定しているときは、いったん削除して設定しないといけませんが、設定後は再度自分でつなぐものなのでしょうか? 特に何も必要ないですか? ルックアップウィザードからの設定の場合、データの整合性を有効にするの中に連鎖削除と削除制限 を選択するというのとルックアップに複数の値を保存できるようにしますかというのがあります。 リレーションシップでは、連鎖更新と連鎖削除がありますが、こちらには、連鎖更新がありません。それに代わって削除制限があります。なぜでしょう?複数の値を保存というのも何でしょう? 色々質問が入っていますが、ルックアップについて教えていただけたらと思います。
質問日時: 2025/02/01 16:17 質問者: hinoki24 カテゴリ: Access(アクセス)
解決済
1
0
-
iMac起動時のエラーメッセージ
毎回、起動時に、”問題が発生したためコンピューターをシステム終了しました”と 表示されます。起動後のPCの動作は問題ありません、シャットダウンもアプリを 終了させ普通におこなっております。 PCの環境は OS:13.7.3 メモリ:16 GB 2133 MHz DDR4 ストレージ:500G中半分程空きあり 何が悪いのかどなたか教えて下さい。
質問日時: 2025/02/01 11:50 質問者: twinja710j カテゴリ: Mac OS
解決済
1
0
-
動画編集でPremier Proを使ってます。 たまにフォントが反映されず、 「このプロジェクトは現
動画編集でPremier Proを使ってます。 たまにフォントが反映されず、 「このプロジェクトは現在コンピューター上で利用できないフォントを使用しています。 オリジナルのフォントが利用可能になるまで、フォントが置き換えられらます。」という表示が出ます どうしたら、自分がダウンロードしたフォントを使えるようになりますか? 反映されないフォントは 851 CHIKARA-DZUYOKU-KANA-A 851 CHIKARA-YOWAKU けいフォント MOBO RiiTegakiFude DCHoLeiSho-W3-90pv-RKSJ-H などなど Macのバージョンは11.6 Prのバージョンは23.6.9 です よろしくお願いいたします!
ベストアンサー
1
0
-
USBレシーバー式やBluetooth式のキーボードやマウスをノートパソコンで使っている時にそのノー
USBレシーバー式やBluetooth式のキーボードやマウスをノートパソコンで使っている時にそのノートパソコンのキーボードに液体がかかってそのノートパソコンがショートして壊れたらそのノートパソコンにBluetoothやUSBレシーバーで接続しているキーボードやマウスも壊れるのでしょうか?
質問日時: 2025/01/31 19:23 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
2
0
-
有線のキーボードやマウスをノートパソコンで使っている時にそのノートパソコンのキーボードに液体がかかっ
有線のキーボードやマウスをノートパソコンで使っている時にそのノートパソコンのキーボードに液体がかかってそのノートパソコンがショートして壊れたらそのノートパソコンに有線で接続しているキーボードやマウスも壊れるのでしょうか?
質問日時: 2025/01/31 19:22 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
3
0
-
以下のプログラムの実行結果はどうなると思いますか? その理由も教えてください。
Sub Sample() Dim MyDate As String MyDate = "abc" MsgBox IIf(IsDate(MyDate) = True, CDate(MyDate), "?") End Sub
質問日時: 2025/01/31 17:11 質問者: アルムの森の木 カテゴリ: Visual Basic(VBA)
ベストアンサー
4
0
-
年明けてから迷惑メールが減った
今週は迷惑メール激減しました。AIで削除しているのでしょうか。でもゼロじゃありません。ホワイト案件云々で来ました。皆さまは様子は如何ですか。
ベストアンサー
4
0
-
Windows11で、別デバイスへのバックアップを自動化できませんか
例えば、パソコンデスクトップ上のAというフォルダにファイルを移動したら、外付HDDやUSBの中のA'というフォルダに自動でコピーしてくれる、のような処理が可能なソフトはありませんか。 検索したところ「MiniTool ShadowMaker」という無料ソフトがあるようですが、もっとお勧めのものがありましたら教えて下さい。
解決済
6
0
-
jsで質問です。 formをsubmitしてサーバー側で処理が行われて処理が完了したら、フロント側で
jsで質問です。 formをsubmitしてサーバー側で処理が行われて処理が完了したら、フロント側で処理をしたいのですが、処理が完了したかどうかわかる方法はあるのでしょうか。 Ajaxなど使用すると画面が更新されないので処理完了したことはわかりますが、サーバ側でname属性に紐付くめのを更新しても反映されないので、何か良い方法がないでしょうか
質問日時: 2025/01/31 10:00 質問者: piraniaman カテゴリ: JavaScript
ベストアンサー
5
0
-
Macで、デスクトップを表示するショートカットは? Windowsで、デスクトップを表示する(開いて
Macで、デスクトップを表示するショートカットは? Windowsで、デスクトップを表示する(開いているウィンドウを全て最小化する)ショートカットは、Windowsロゴキー+D、ですが、Macで、同じことをするショートカットはありますか? よろしくお願い申し上げます。
解決済
3
0
-
マイクロソフトアカウント
今のパソコンで使っているマイクロソフトアカウントを、次に買い換えるパソコンでも 引き続き使う場合(ほとんどの場合そうだと思いますが) アカウント名とパスワードだけ覚えておけば、次に使うパソコンに登録できますか? ユーザー名とか、その他に必要な情報はあるでしょうか?
質問日時: 2025/01/31 01:38 質問者: awasemiso_neo カテゴリ: 教育ソフト・学習ソフト
ベストアンサー
5
0
-
【Windows11】ウインドウズ11でテンキーだけでPCフォルダを
【Windows11】ウインドウズ11でテンキーだけでPCフォルダを開く方法を教えてください。 そんなショートカットキーって存在しますか?
質問日時: 2025/01/30 18:16 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: Windows 7
ベストアンサー
4
0
-
エクセルのマクロについて教えてください。
下記のマクロを作成したいのですが、 どのようにコードを設定してよいかがわかりません、 親切にコード共教えていただける方、何卒宜しくお願い致します。 私の行いたいことを下記に列記いたします。 マクロを実行すると指定セルの文章の中の特定の文字だけを色付け(赤文字)にできる方法を教えてください。 宜しくお願い致します。 文章がある指定セルは 「C25」「D25]「E25」になります。 ‘検索して文字色を変更する特定文字は 「軽微な変更説明書」 建設評価 「変更申告書」 「軽微該当証明書」 上記文字の「」は有りです。 このVBAはあるセルを操作するたびに実行できるように設定しておりますので、 同じマクロを何度も実行しても、 キーワード以外の文字色が変更にならないようにしたいのです。 何卒、宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/01/30 17:55 質問者: エクセル小僧 カテゴリ: Visual Basic(VBA)
ベストアンサー
3
0
-
個人情報が企業で抜かれる中、セキュリティの勉強をどうしたらいいでしょうか?
個人情報が企業で抜かれる中、セキュリティの勉強をどうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2025/01/30 14:14 質問者: あっきー126 カテゴリ: セキュリティホール・脆弱性
解決済
5
0
-
Vba WorkBooks.Openについて教えてください
いつもお世話になります 今、下記のプログラムをアドイン化してクイックアクセスツールバーに登録しました Sub test() Workbooks.Open "C:\temp\Sample.xlsx" End Sub 一度、Excelをすべて閉じてExcelアイコンから新規のExcelを開き、クイックツールバーから 上記のプログラムを実行すると、新規のファイルは消えてSampleの画面が表示されます しかし、プログラム実行前に新規のExcelのセルに一文字でも入力したりしてアクションしてから プログラムを実行すると新規の画面は消えず、Sampleの画面が表示されます これは、アイコンから新規の画面を開いただけではBookと認識されていないのですか? Bookの存在を調べるとBook1と出てきます(アクションを起こした後の名前も同じ) 何もアクションを起こしていないBookなのか、既存のBookなのか? もし判定方法が分かりましたら教えてください? WorkBooks.Openのオプションでも構いません 以上、宜しくお願い致します
質問日時: 2025/01/30 12:23 質問者: 公共ごま カテゴリ: Visual Basic(VBA)
ベストアンサー
2
0
-
excel2003の再インストール関係で
excel関係で別途質問していますが、 原因がわからないので、 一度インストールをし直し(出来たら追加)てみようかと思っていまして、 質問しています。 ここからが質問ですが、 インストールをし直す前に、追加ができないかと思い、 「コントロールパネル/アンインストール/excel2003/変更」と進み、 excelのインストールの時と同じ項目が出てきたところで、 「アドイン」という項目を右クリックしたところ、 「マイコンピューターから実行」というウインドーが出ました。 クリックをしたところ、何やら進行バーみたいのが表示され進んで終了しましたが、 肝心なインストールディスクは使っていません。 ちゃんとインストール(追加)されたのでしょうか。 (結果は変化なく、不具合は解決していません。) そもそも、大元のやりたいことはアドイン作成が上手く出来ずに止まっていまして、 色々考える中、ヒョッとしてと思い本件の質問に繋がったのですが、 初めにexcel2003をインストールしたときに「最小で十分」と思い、 excel本体だけしかチェックしておらず、「アドイン」という項目 は入れていなかったのです。 このために、アドインが機能しないのでは、と。 今回出てきたアドインは、 アドインアプリであり、アドイン機能ではないのではないかとも思うのですが。 長くなりましたが、宜しくお願いします。 windows10homeです。
質問日時: 2025/01/30 10:40 質問者: nagahaha カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
0
-
WIN11 アップデートがインストール完了しても繰り返し表示され、困っています。
インストール完了しても、何度も同じインストールファイルが表示されます。 どうすれば消えるのでしょうか?
質問日時: 2025/01/30 10:34 質問者: yas2 カテゴリ: Windows Me・NT・2000
ベストアンサー
5
0
-
現在Pythonは最も人気な言語ですがPythonより人気の言語が今後100年以内に出てくると思いま
現在Pythonは最も人気な言語ですがPythonより人気の言語が今後100年以内に出てくると思いますか?思いませんか?
質問日時: 2025/01/29 21:45 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
2
0
-
ウインドウズを最近購入しスーパーセキュリティというソフトを入れましたら添付できなくなりました。
PCウインドウズを最近購入しスーパーセキュリティというソフトを入れましたらメールにPDFを添付できなくなりました。 Windowsは最新だと思います。 以前のウィルウスセキュリティー0は問題なく使用していました。 同じメーカーの新しいバーションのスーパーセキュリティー(アプリや箱の色 緑色 以前の0は青色です 毎回セキュリーを開きセキュリティーを止めてから 添付しています。 とても面倒ですのでわかるかた教えて下さい よろしくお願いします。
解決済
6
0
-
情報セキュリティ担当係に配属されました。元々セキュマネの資格持ちくらいの知識はあったのですが、挫折し
情報セキュリティ担当係に配属されました。元々セキュマネの資格持ちくらいの知識はあったのですが、挫折しそうです。ちょっと特殊な組織のせいか、組織で各研究者が使ってるalma linuxとかoracleとかpostgre sqlとか.apacheとかubuntsとかのセキュリティ管理もしなくちゃならないのですが、そもそもこれらはなんじゃ?何にどう使ってるんじゃレベルのためパニくってます。どうやったら、習得できますか。
ベストアンサー
5
0
-
メール添付のPdfやエクセルの所定の位置に写真を張り付ける方法
会社から、業務証を作成して返送する様にメールがきました。 メールに名前やそのローマ字読み等書き入れる欄と3×4cmの写真貼り付けらんのある雛形がPDファイルとエクセルで添付されております。 必要事項記入し写真添付してメールで返送、或いは郵送で変装する様にあるのです。メールで返送の場合、自分の3×4の写真は、どの様に貼り付ければ良いのでしょうか? 自分のPCの写真機能は壊れてしまっております。googleフォトなどから、この雛形PDFかエクセルの所定の場所に貼り付ける方法がありましたら、教えて頂きたくお願い致します。
質問日時: 2025/01/29 17:26 質問者: pastoreerrante カテゴリ: Photoshop(フォトショップ)
ベストアンサー
1
1
-
ホーム及びロック画面の消費が100%でその時間の時は使っていませんでした。 これは何が原因なんでしょ
ホーム及びロック画面の消費が100%でその時間の時は使っていませんでした。 これは何が原因なんでしょうか?
解決済
4
1
-
エクセルのマクロについて教えてください。
作業ブックに下記のマクロを設定しております。 Sub 各シートセル位置指定() Sheets("新築").Select Range("A5").Select Sheets("変更").Select Range("A5").Select 途中省略 Sheets("増築").Select Range("A5").Select End Sub 各シートの各セル位置を設定できるようになっております。 しかし 例えば シート("新築")("増築")が表示されている場合はマクロが実行されますが、 シート("変更")が非表示の場合はエラーメッセージが表示されて上手くマクロが実行 できません。 ブックの作業の方法によってシートが表示されたり非表示になったりします。 解決方法を教えていただけますか。 一つの方法として、非表示シートを一度、すべて表示にしてから、 このマクロを実行する方法があると思いますが、それ以外の方法はありますでしょうか。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/01/29 15:19 質問者: エクセル小僧 カテゴリ: Visual Basic(VBA)
ベストアンサー
4
0
-
uwscでPauseキーが押されたら、このブロックを抜けたい(uwscを停止したい)のですが、どうす
uwscでPauseキーが押されたら、このブロックを抜けて(uwscを停止したい)のですが、どう記述すればよいでしょうか?教えて下さい。 x = 0 While x < 150 BTN(LEFT,CLICK,24,541,300) x = x + 1 Sleep(1.3) //キーボードでPauseキーが押されると次のように記述される //KBD(VK_PAUSE,CLICK,40) //もし「pause」キーが押下されたら、Wendを抜けるように記述したい Wend //ここにuwscを停止するよう記述する KBD(VK_ESC,CLICK,40) よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/01/29 08:17 質問者: lucifer23 カテゴリ: その他(プログラミング・Web制作)
ベストアンサー
1
0
-
ハンズアプリで情報漏洩があったと1月27日にメールが来ました。 私は漏洩の該当者らしく心配になりハン
ハンズアプリで情報漏洩があったと1月27日にメールが来ました。 私は漏洩の該当者らしく心配になりハンズアプリに登録した内容を確認したら名前と誕生日だけだったので安心していたのですが、通知がくる前の1月12日と22日にXから不審なログインがあったのでパスワードを変更して下さいと連絡が来ていました。慌ててXのパスワードを変更しましたが、Xには電話番号が登録されているからXから電話番号が流出したと思います。 ハンズアプリからメールアドレスとログインパスワードが流出しているという事はハンズと同じメールアドレスとログインパスワードを登録している他のアプリから個人情報が流出する可能性はありますか? 今の所、Xからしか不審なログイン通知はありません。
質問日時: 2025/01/29 05:34 質問者: ウッディプライド カテゴリ: その他(セキュリティ)
解決済
1
0
-
この話は本当? 中華AI「DeepSeek」、開発費はChatGPTの100分の1
開発費はChatGPTの100分の1、中華製AI「DeepSeek」 こういった記事がニュースになっていますが、 本当にこんなに安い開発費で作れたのでしょうか? それとも、実際には莫大なコストを掛けたり何かのモデルをパクったりした、偽情報ですか? 特に、コストについて1/100というのは、普通に考えると誇張や嘘を疑うべきだと思うのですが、今回は開発方法まで公開されているようですので、同じような方法で、安いコストで同じかそれ以上のものを作る企業が現れても良い気がしますが、再現した会社などはありますか?
解決済
9
0
-
Microsoft Office2016をOffice2024に買い替えた方が良いでしょうか?
デスクトップPCを長年使用しています。現在のPCは5年前に購入したもので、windows10 と Microsoft Office 2016 を使用し、特に問題なく快適に使用していました。 この度、windows10 のサポートがもう少しで終了するため windows11 に更新しました。 ところが、更新後いろいろなアプリの配色やレイアウトが普通ではなくなり、使いにくくなりました。 PCは既に5年間使用しているので、そろそろ買い替え時期だと思い、windows11が搭載された機種を買おうと考えています。 質問は、Office 2016 をそのまま使い続けるか、或いは Office 2024 に買い替えた方が良いかというこことです。Office 2016 ももうそろそろサポート終了のようですが、皆様のご意見を伺いたいと思います。 なお、Office 使用用途は個人的な簡単な文書作成やスプレッドシート・アプリの利用、簡単なパワーポイント作成で、業務用や特殊な作業をするものではありません。
質問日時: 2025/01/29 02:16 質問者: バンコクからの質問 カテゴリ: PowerPoint(パワーポイント)
ベストアンサー
4
0
-
Excelでプルダウン選択(I1セル)した文字列に該当したC列のセル行のみを切り替えて表示したいです
Excelでプルダウン選択(I1セル)した文字列に該当したC列のセル行のみを切り替えて表示したいです。 データ→フィルタでできることは存じてますが、リスト切りかえのみで実施できないかと思い質問させていただいてます。 またVBAなどは使用せず関数のみで実現したいです。
質問日時: 2025/01/29 01:07 質問者: HS83als カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
2
0
-
エクセルの数式について教えてください。
下記の条件を満たす、数式を教えてください エクセルのversionはoffice365です。 セルAA77に日付が表示されます。 同じく セルAC77にも日付が表示されます。 例えば AA77(1月28日) AC77(2月15日)と表示されたとします。 この場合に数式を設定したセルに「着工日が先」と表示できる方法を教えてください AA77とAC77は同じ日付になることはありません。 仮の式 AA77(1月28日)<AC77(2月15日)=「着工日が先」 のような感じです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/01/28 20:09 質問者: エクセル小僧 カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
3
0
-
オラクル12C_SQLPlusで実行するSQL文のBATでの全角カタカナ文字指定について
下記バッチデータを実行すると 「コンピュータ名」が文字化けしてset出来ないので 困っています。 手でsqlplusを立ち上がで 同じ UPDATE CTRL set コンピュータ名 = 'TEST'; を貼り付けて実行すると問題なくsetできます。 以下 batファイルの記載 ============================== Rem ^ /* @Echo Off Cls SET Path=%Path%;C:\Program Files\instantclient_12_2 SET CONN=NATEST/NATEST@NATEST:1521/pdb1 SET NLS_LANG=japanese_japan.ja16sjis sqlplus %CONN% @"%~f0" Pause Exit /b */ -- ここから SQL*Plus で読み込む SQL SELECT * FROM CTRL; UPDATE CTRL set コンピュータ名 = 'TEST'; COMMIT; EXIT ============ ご教示いただけますと助かります。
ベストアンサー
1
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報