第1弾は趣味Q&A!
コンピューター・テクノロジーのQ&A
回答数
気になる
-
ファイルのタイムスタンプはミリ秒まで記録されているのでしょうか?ファイル形式やファイルシステムによる
ファイルのタイムスタンプはミリ秒まで記録されているのでしょうか?ファイル形式やファイルシステムによるのでしょうか?
質問日時: 2025/02/04 15:02 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
2
0
-
Copilot について
WIN11では、Copilotと云う機能があって 何でも教えてくれるAIだそうです。 ホントですか ?
ベストアンサー
10
0
-
10GBのテキストファイルを編集するのに使うパソコンに必要な性能は10GBの動画ファイルを編集するの
10GBのテキストファイルを編集するのに使うパソコンに必要な性能は10GBの動画ファイルを編集するのに使うパソコンに必要な性能と同じなのでしょうか?
質問日時: 2025/02/04 14:59 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
3
0
-
ファイル名やフォルダ名に日本語を使わない人でもテキストファイルの本体には日本語を使っていますが何故な
ファイル名やフォルダ名に日本語を使わない人でもテキストファイルの本体には日本語を使っていますが何故なのでしょうか?
質問日時: 2025/02/04 14:41 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
5
0
-
フリーソフトはオープンソースなのでしょうか?
フリーソフトはオープンソースなのでしょうか?
質問日時: 2025/02/04 14:36 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
4
1
-
Excel関数の解決方法
先日、教えてグーで下記の質問をいたしました。 【質問】 ExcelでSheet1とSheet2が有ります。 Sheet1のF列とSheet2のN列に管理番号項目が有ります。(双方のSheetの管理番号はバラバラに並んでいます) Sheet1のAG列〜AS列にF列の管理番号と一致するSheet2の管理番号の行(A列からM列まで)をもってきたい場合、どの様な関数を使えばいいですか? ↓ ↓ ↓ この質問に対して下記のご回答を頂きました。 【ご回答】 Sheet1のAG1セルに以下の式を入力。 =IFERROR(INDEX(Sheet2!A:A,MATCH($F1,Sheet2!$N:$N,0)),"") その上で、右方、下方にフィルコピーでいかがでしょうか? スピル機能を使える環境(=Office365等)であればもっと簡単にできるでしょう。 ↓ ↓ ↓ 教えていただいた式を会社のパソコン(Excel2016です。スピル機能は無さそうです…)で試してみたところ、関数のエラーにはならなかったのですが、空白のままでうまく参照できませんでした。 原因は何が考えられますか? ちなみに一行目は各項目が入力されていて、データとしては二行目からです。 また管理番号には何箇所か空白のセルが有ります。 またSheet1には他部署分も含まれている為、6千行程データが有り、Sheet2は自分部署のデータで千行程です。 解決策をご教示頂けたら幸いです。
質問日時: 2025/02/04 14:15 質問者: 抹茶やん カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
1
0
-
スマホで作成した文章を、WiFi機能のあるプリンターで印刷するにはどうしたらいいですか? アプリはあ
スマホで作成した文章を、WiFi機能のあるプリンターで印刷するにはどうしたらいいですか? アプリはありますか?
質問日時: 2025/02/03 20:35 質問者: RX78-2GUNDAM カテゴリ: アプリ
解決済
3
1
-
windows10の32ビットと64ビットの違いはなんですか?2gbメモリのノートパソコンで試したら
windows10の32ビットと64ビットの違いはなんですか?2gbメモリのノートパソコンで試したら32ビットの方が軽かったです。32ビットのメリットはメモリ制限以外動作か軽くなるくらいしかないですが?
質問日時: 2025/02/03 20:23 質問者: クラフトマイン カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
6
1
-
300GBを500GBへとクローンしたところ、
こんなようなレビューがありました 300GBを500GBへとクローンしたところ、 HDDに160GBの「未割り当ての領域」が出来ました 結局は、ソフトウエアクローンソフトの EaseUS のようなものを使わないといけなくなるということですか? KURO-DACHI/CLONE/CRU3を買った場合です
解決済
3
0
-
スマホのアプリで脈拍・血圧、正しく測れるの?
スマホで、脈拍や血圧を測れるアプリがありますが、正しい数値を測れますか?
ベストアンサー
1
0
-
【動画に透明度50%の画像を貼り付けたいのですがどうすれば出来るの
【動画に透明度50%の画像を貼り付けたいのですがどうすれば出来るのか教えてください】
質問日時: 2025/02/03 18:50 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
1
0
-
Androidでスクショ禁止のアプリをスクショできるようにする簡単な方法ありますか?
Androidでスクショ禁止のアプリをスクショできるようにする簡単な方法ありますか?
解決済
1
0
-
Windowsユーザーフォルダー名の変更方法
ユーザーフォルダー名の変更を行いたいのですが、一番簡単にやれる方法を教えてください。 管理署のマイクロソフトアカウント名やローカルアカウント名を変更すればできると思っていたのですが、それではできないようです。中身はそのままにして名前だけを変えたいのですが、できますか?
質問日時: 2025/02/03 17:55 質問者: tmiyoshi カテゴリ: Windows 10
解決済
1
0
-
自動的に日付入力 応用
自動的に日付を入力出来ないかと検索すると下記のようなコードを見つけました Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) If Target.Column <> 6 Then Exit Sub Application.EnableEvents = False Target.Offset(, 2).Value = Now Application.EnableEvents = True End Sub ※F列に入力されるとその行のH列に今日の日付が表示されます このコードですと、F列に入力されたものをDeleteしても、H列の日付はそのまま残ってしまいます Deleteとすると日付も消える方法(コード)は可能でしょうか? エクセルXBA初心者なので、お教えくだされば幸いです
質問日時: 2025/02/03 17:07 質問者: ガンバルじいさん カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
1
0
-
デスクトップの 特定のアイコンだけが 起動すると勝手に移動している件
自分の好きな位置に アイコンを 配置しても 特定のアイコンだけ 勝手に違う場所(多分決まった)に移動してしまいます。 何故ですか。 起動するたびに 移動するアイコンと 移動しないアイコンの 何処が違うんでしょう。 最近は シャットダウンしないで スリープにして 凌いでいます。
質問日時: 2025/02/03 14:12 質問者: newasahi カテゴリ: Windows 10
解決済
3
1
-
グラフを挿入した時の線のスタイルの変更について
グラフを挿入後、線のスタイルを変更する時、1列、1行なら1クリックで変更可能ですが、 複数の列、行になると、なんどもやらないと変更出来ない。 1クリックで複数の列、行なりを一発でスタイルを変更するやり方教えて下さい。 Windows 10 Word 2016 です。
ベストアンサー
2
1
-
履歴書の住所の欄にふりがなを振りたいのですが、 ヴィの打ち方が納得できません。 viで打つとカタカナ
履歴書の住所の欄にふりがなを振りたいのですが、 ヴィの打ち方が納得できません。 viで打つとカタカナになるし、点々だけで打つと全角しか出なくて、変に間があきます。 マンション名だけカタカナで打ってもいいのか、 それともひらがなで不自然な感じの方がいいのか教えてください!
質問日時: 2025/02/03 09:45 質問者: ややさい カテゴリ: Windows Vista・XP
解決済
8
0
-
NAS をバックアップしたい
NASにあるファイルを自動的にバックアップをしたいのですが、なにかいい方法はないでしょうか? ドロップボックスを試したのですが、ネットワーク上にあるファイルは自動的にバックアップできません。もちろん、Raid を組んであるので、一応は片方が故障しても大丈夫だとは思うのですが、やはり不安です。手動でコピーすることはできますが、長期的・定期的にそれをするのも面倒なのでなにかいい方法があれば教えて下さい。
ベストアンサー
4
0
-
Windows11にアップデートできない古いパソコンは買い替えるべきですか?
Windows11にアップデートできない古いパソコンは買い替えるべきですか?
質問日時: 2025/02/02 22:47 質問者: ぐっどまん カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
13
1
-
国際的暗号資産詐欺に、大金を取られてしまいました。朝鮮総連に相談したら戻って来ますか? もうほかの私
国際的暗号資産詐欺に、大金を取られてしまいました。朝鮮総連に相談したら戻って来ますか? もうほかの私生活でも全然良いことがなく、そこそこ歳も取っているので、生きていく価値さえ見いだせなくなっています。 暗号資産に関する技術は、北朝鮮がずば抜けていると聞いたことがあります。朝鮮総連に相談したら、犯人グループを突き止めて、お金が返ってくるなんて事はあるのでしょうか? 日本での正規の方法で取り返すのはほぼ無理、犯人の追跡さえ難しいとのこと。 またその繋がりで一生国内での工作員として働かされたり、公安にマークされたりしてしまったり、北朝鮮に呼び寄せられたりしてしまうのでしょうか。 真面目に悩んでいます。 どうせ日本に居ても嫁さん子どもからは無視なので、別にどうでもいいんです。
質問日時: 2025/02/02 21:12 質問者: madaraoppo カテゴリ: ハッキング・フィッシング詐欺
ベストアンサー
6
0
-
よくアプリで友だちをつくると聞きますが、 具体的になんのアプリでつくれるんでしょうか。 友達がほしい
よくアプリで友だちをつくると聞きますが、 具体的になんのアプリでつくれるんでしょうか。 友達がほしいのです、、、 教えてください
ベストアンサー
2
0
-
外付け同一ドライブが2個あるように見える
【状況】Windows 11 Home 24H2 で エクスプローラを開くと(添付図参照) E: ドライブ が 2か所に表示されていることを最近気付きました。 開くと2個とも内容は同一です F:ドライブも同様です。 【質問】 上記状況は ①正常または②異常ですか? ②なら、修正方法を教えて下さい。
質問日時: 2025/02/02 20:08 質問者: fghjrtyu カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
3
1
-
Excelの関数を教えて下さい。
ExcelでSheet1とSheet2が有ります。 Sheet1のF列とSheet2のN列に管理番号項目が有ります。(双方のSheetの管理番号はバラバラに並んでいます) Sheet1のAG列〜AS列にF列の管理番号と一致するSheet2の管理番号の行(A列からM列まで)をもってきたい場合、どの様な関数を使えばいいですか?
質問日時: 2025/02/02 16:20 質問者: 抹茶やん カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
4
0
-
エクセルの設定、下へスクロールすると表のヘッダ項目がシートの列番号の部分に表示される
職場に存在するエクセルシートを再現するためにどのような設定をすればよいか教えてください。 うまく説明できないため添付画像で書きますが、画像左側のような普通の表があります。 1行下へスクロールすると1行目は見えなくなり、2行下へスクロールすると2行目も見えなくなります。同様に3行下へスクロールすると3行目も見えなくなりますが、一部、表のヘッダ部分が、エクセルワークシートの列番号の表示部分(画像右側で列番号B、C、D、Eの部分)に表示され、以降、更に下へスクロールしても表のヘッダ部分が同じ部分にずっと表示されています。 表示メニューのウィンドウ枠の固定や先頭行の固定でも類似のものは作れますが、これとは異なる機能だと思います。 詳しい方おられたらご教示ください。 蛇足ですが職場のエクセルシートは作成者不明だったり質問のできない他社作成のものだったりするためこちらで聞いています。また、職場は情報セキュリティが厳しく、PCは外部から遮断(インターネット不可)データ持ち出しも不可です。添付画像は自宅で合成して作った画像です。
質問日時: 2025/02/02 00:38 質問者: aki-kun カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
2
3
-
エクセルの設定、特定の列以降が無いワークシートを作れますか
職場にあるエクセルワークシートなのですが、列が特定の列までしかありません。どのような設定/操作で作成されたシートなのか知りたいです。ちなみに列を非表示にしたものではありません。 参考として添付した画像はその実物ではなく、E列以降を非表示にしただけのものですが、これとは違います。なので職場にあるワークシートは見えない行を「再表示」することはできません。マクロも入っていないBOOKです。しかし見た感じは添付画像に似た感じです。これに似たようなシートを「非表示」以外の方法で作ったものだと思うのですが、ご存じの方がおられましたらご教示ください。
質問日時: 2025/02/01 22:12 質問者: aki-kun カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
6
1
-
Windows 11 の設定について
Windows 10に存在する下記の設定項目(かぎかっこ内)がWindows 11の設定上で見つかりません。 設定→アカウント→Windows バックアップ →自分の設定を保存する Microsoft エクスペリエンス全体でユーザー設定にすばやくアクセスする 「アカウント、Wi-Fiネットワーク、パスワード」 この設定項目またはこれに相当する設定はWindows 11ではどこにあるでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/02/01 21:31 質問者: RottenMeat カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
3
0
-
Nシステムは、コンビニとかに設置されてる装置ですか?
Nシステムは、コンビニとかに設置されてる装置ですか?
解決済
5
0
-
ただいま4人病室に入院中の者です。 パソコンの充電でブレーカーは落ちないでしょうか テレビカードがな
ただいま4人病室に入院中の者です。 パソコンの充電でブレーカーは落ちないでしょうか テレビカードがないと機能しない テレビと冷蔵庫の電源コンセントが刺さっており もう片方は空いています。そこにノートPCの電源を 刺したいのですが、問題ないでしょうか、、、。
質問日時: 2025/02/01 19:57 質問者: 根暗ちゃん カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
5
0
-
中国AIのDeepSeek ヤバくないですか? セキュリティとか大丈夫なの??
すごいことだとは思いますが 結局中国が作ったものです データが抜かれたり大変なことになるのではないでしょうか? 意見を色々聞きたいです •高性能なパソコン使わなくてもChatGPTと同じ性能出せるのに開発費97%減 •利用料は既存のAIの1/10 アメリカが高性能パソコンを輸出禁止 ↓ 限られた資源でAIを開発しなければいけなくて 画期的なアイディアが中国から生まれてしまった
質問日時: 2025/02/01 19:42 質問者: necotarou2222 カテゴリ: セキュリティホール・脆弱性
ベストアンサー
6
2
-
Vba アドインソフトのバージョン管理について教えてください
いつもお世話になります 何本かのソフトをアドインにして全社的に配布しています 改良が進むごとにバージョン番号を上げて、お知らせしたりExcel表を作り分かり易いところに 保存していますが、みな忙しくトラブルない限りバージョンアップしてくれません そこで、各自のPCにインストールされているアドインソフトの状況とバージョンの確認ができる ソフトを開発しました 各アドインソフトには Private Const Addin_cnsVersion As String = "2.32" ・ Private Sub Addin_VersionCheck() Cells(1, 1) = Addin_cnsVersion End Sub を作成して、AppliCation.Run からこのプロシージャを参照してインストールされているソフトの バージョンとExcel表に記載した最新のバージョンを比べて警告を出すように考えましたが インストールされているすべてのソフトに対して上記の Application.Run を実行すると この確認ソフトが終わるまでアドインソフトがメモリに残っているように見えます そこでもし個々のソフトのApplication.Runが終わり次第、メモリからリリースすることが 出来るのでしょうか? 分かりずらい文章になってしまいましたが、もしご理解していただき解決方法が有りましたら 教えてください また、ほかにバージョンチェックの良い方法が有りましたらそちらでも結構です 以上、よろしくお願い申し上げます
質問日時: 2025/02/01 16:28 質問者: 公共ごま カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
1
1
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報