第1弾は趣味Q&A!
パソコン・周辺機器のQ&A
回答数
気になる
-
Windows11 と Linux を異なるHDDに入れて、dual boot にする方法を知りたい
PC内にHDD等が2つ以上あるとき、片方にwindows11をもう一方にLinuxを入れ、Biosのブート順で立ち上げたいOSを決める方法のDual Bootのやり方を教えてほしい。 PC内にM.2 SSD、HDD 2つが入っている。windows11はM.2 SSDに入れ、boot できる状態である。 HDDの一つはData用、もう一つにLinux を入れたい。 Linux のインストールで、どこにインストールするかを選択するところで、 1. windows と共存させると、SSDにLinux がインストールされ、ブートローダーが入る(ブートローダー方式ではない方法にしたい) 2. M.2 SSD、data用HDDを取り外して、残りのHDDに全削除してLinuxを入れ、インストール後、M.2 SSDを取り付けるとM.2 SSDを認識しない。 3. M.2 SSD、data用HDDを残したまま、Linux のインストールを開始し、1番と同じ選択肢のところで、他の方法、M.2 SSD、data用HDDではないところを選び、そこに適当にパーティションを切って、インストールすると、全部入るが、インストール後、再起動させると、Linux の入ったHDDがbios メニューに出ないので、選択できない。 これで困っている。
質問日時: 2024/12/24 15:59 質問者: Novelcrystal カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
8
0
-
パソコンのHDMI端子が調子悪いみたいです。USBコネクタからHDMIに変換して試すのはアリですか?
パソコンのHDMI端子にモニターを接続して、2画面で使っていました。 ところがある時、モニターが映らなくなりました。調べたところ、どうやらパソコン側の問題のようです。 パソコンのHDMIが使えないと言うことで考えたのが、パソコンのUSB3.0Type-Aコネクタに、変換ケーブルを付けて、HDMIにし、それをモニターにつなげるというものです。 やってみる価値はありますか? (ちなみに調べたところ、USB3.0Type-AからHDMIに直接変換するものの種類が少ないので、USB3.0Type-AからまずType-Cに変換し、そこからHDMIに変換する予定です)
質問日時: 2024/12/24 13:10 質問者: 1969taka1969 カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
10
0
-
c + +のはじめ方について 最初はどんな事を勉強したらいいですか?覚えておきたい使いたいコードの丸
c + +のはじめ方について 最初はどんな事を勉強したらいいですか?覚えておきたい使いたいコードの丸暗記 オプジェクドの理解 最初にどんなコードを暗記すればいいのか教えて欲しいです
質問日時: 2024/12/24 12:06 質問者: クラフトマイン カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
7
0
-
スマホのテザリング機能を使えば、スマホやタブレットで印刷したいページを、プリンターで印刷できるとアド
スマホのテザリング機能を使えば、スマホやタブレットで印刷したいページを、プリンターで印刷できるとアドバイスをいただきました。 それで、本当にできるかどうかをヤマダ電機に行って聞いてみたら「できない」と言われました。 どちらが正しいのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/24 11:14 質問者: girlsgirlsgirls777 カテゴリ: プリンタ・スキャナー
ベストアンサー
7
0
-
大規模保存メディアについて教えてください
長年信頼して保存していたメディアですが・・・・osのアップグレードなどという訳の分からない作業で保存していたものがなくなってしまいました。・・・・電気屋さんなどでの復活は可能でしょうか??
質問日時: 2024/12/23 21:00 質問者: kakagaga1245 カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
解決済
3
0
-
4TBのHDDの購入について
皆さんのアドバイスを見て、HDDにしますす。 2TBだと、動画と写真が1.5TBくらいになりますので、 思い切って4TBの据え置きでも良いかと思っています。 (当初は移動を考えてポータブルに拘りましたが) 昔の感覚のパーテーションで2~3に分けて、 フォーマットをと思いますが・・・ 注意点等ありましたらアドバイスをお願いします。 2TBはバックアップ 残る2TBが作業用ですが、速さは求めません。 (SSDのような速さのことです) 予算は15000円前後までなら購入対象と考えています。 バッファローのHD-EDS4U3-BE [ブラック]¥12,582は安価で良いと思いましたが HDDのセットアップが必用なんでしょうか? バッファロー HD-LE4U3-BB [ブラック]¥14,908 ADATA AHV300-4TU31-CBK-DP (USB3.2 ポータブルHDD 4TB) ドスパラ限定モデル¥15,480 エレコム ELD-QEN2040UBK [ブラック]¥15,084 他のバッファロー、東芝、WD・・・ 何をチェックして選択するのが良いでしょうか? 前回のWDredはやや高いのでちょっと見送っています。
質問日時: 2024/12/23 18:41 質問者: new_hana カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
12
1
-
M.2 SSDのお勧め品は何でしょう?
amazonギフト券5000分があるので、2TBのSSDを購入しようかと思っています。 私的には、WD製の2TBがいいのかなと思っています。 今はクルーシャルの1TBのSSDを5年ほど使ってますが TBW200ですが、まだ50TBしか使っていないのでまだまだ大丈夫と思っているけど ギフト券が期間があるので、今のうちに何か買わないといけないので 以前からSSDの増設も検討していたので、正月前に購入して 正月休みの期間にデータを新しいSSDに移して使いたいというのがあります。 データ移行は、WDが無料のアプリがあるそうですが? それを使えば簡単に出来そうでしょうか? その辺も踏まえて、お勧め品を教えてもらえると助かります。
質問日時: 2024/12/23 18:13 質問者: justinHeeHaa カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
5
0
-
オーディオミキサーにアンプが内蔵されてるものを使用する場合、既に持ってるヘッドホンアンプは使えなくな
オーディオミキサーにアンプが内蔵されてるものを使用する場合、既に持ってるヘッドホンアンプは使えなくなりますか?
質問日時: 2024/12/23 10:08 質問者: せいのよろこび カテゴリ: ビデオカード・サウンドカード
解決済
1
0
-
自作pcでwindows11セットアップ時にUSB機器の認識がされません
自作pc制作中で、BIOSの起動までこぎつけて後はUSB接続タイプのwindows11をセットアップしたら完了するところ、セットアップ中の画面から急にUSB接続機器のマウス、キーボードが認識されなくなり作業を進めることができません。有線接続タイプで事前のBIOSの画面では認識しています。BIOSの設定で有効になっていることを確認し、マザーボードの背面ポートを使用しています。何か考えられる原因はありますか?
質問日時: 2024/12/22 20:19 質問者: とし1974 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
4
0
-
ノートパソコンの購入でご質問です。 パソコンで画面録画した2時間ぐらいのものをBlu-ray Dis
ノートパソコンの購入でご質問です。 パソコンで画面録画した2時間ぐらいのものをBlu-ray Discに記録させたいのですが、Core i5か7で悩んでいます。 編集は最初と最後をカットするぐらいです。 できるだけ買い替えず長く使いたいのですが、どちらがおすすめでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
7
0
-
レノボのハイエンドノートPCは性能比で安いから気になっているけど安全なのでしょうか ネット銀行やネッ
レノボのハイエンドノートPCは性能比で安いから気になっているけど安全なのでしょうか ネット銀行やネット証券でよく数千万円の金を管理しているのでパスワード漏洩が気になります BIOSに何か仕掛けられてるとかそういう最近の事例はありますか
解決済
9
1
-
自作PCの組立
今回初めて自作PCの組立てを行おうとしたら、新品マザボの各々のピンが衣類に引っ掛けてしまったり初心者にはとてもハードルが高い事が理解出来ました。 今回自分で用意したPCケースがまちまちであることを熟練者はどの様に回避しているのでしょうか? というのは、マザボを取り付ける際にPCケースがまちまちであると何処にどのネジを利用するのか等が全く解らないからです。あと電源をケースに取り付ける際に予め付属している電源コードの長さは限られている為取付場所によってはコードが足りない事もあるかと思いましてマザボにCPU・メモリを取り付けたまま中断しています。
質問日時: 2024/12/22 18:07 質問者: rx6dpokQkl カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
18
0
-
ノートパソコンの修理用キーボードの交換
Dynabookの型番PT87-77MBXGWのキーボードの接点が不良になり、キーボード全体を交換しよぅと思っています。製造も2014年でかなり古くて交換部品も無いと言われました。汎用部品で構わないのですが型番に合うキーボードをご存じの方が居られましたら教えて頂けませんか。ネットで検索してもヒットしません。交換は自分でするつもりです。
解決済
3
1
-
モバイルノートPC購入相談
14型で1kg前後で探しています。 メモリは16GB、SSDで512GB までは決まったのですが CPUが色々ありすぎてよくわかりません。 用途は ・ネットサービス ・Office ・動画閲覧 ・動画編集やゲームは軽くできたら程度 20万以下で購入希望で、外出に持ち運ぶ使用で現実的な重量希望。 Microsoftのsurfaceがかなり軽そうですが、いまいちよいのか悪いのかよくわからずで。。。 10万前後だとレノボが人気のようですが、せっかく買うなら少し高くても良いものということで、 VAIOとかDynabookとかNECとかが良いのかと考えていますが決めてがなく。
ベストアンサー
5
0
-
解決済
1
0
-
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
土木会社で事務をしています。来年に現行OSのサポートが切れると、かかりつけのPC業者の人から会社の全てのPC買い替えを勧められていると経営者に相談されました。 PC業者からすれば、PCを売る絶好の機会ですが、10台あるPCは全て前任者の自作PCでして、自分も自作PC派で、興味本位と管理目的で、ハードディスク以外の部品を自分で購入して組み直して入れてみようかと思っているのですが、どうでしょうか。かかりつけのPC業者には今までの自作PCのトラブルも診てもらっているので、今後も何かあったときは見てもらえると思います。 アドバイス等頂けないでしょうか。
質問日時: 2024/12/22 11:45 質問者: mucha25 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
8
0
-
デスクトップパソコンの電源が入らないんですが、壊れちゃったのでしょうか? コンセントを確認しても電源
デスクトップパソコンの電源が入らないんですが、壊れちゃったのでしょうか? コンセントを確認しても電源が入りません。 データとか、どうしたら良いのかも分かりません。
質問日時: 2024/12/22 10:54 質問者: Beauty-diary71110202 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
18
0
-
関電グループ PCNEXTでノ-卜PC購入考えてます。 アドバイス下さい。 宜しくお願い致します。
関電グループ PCNEXTでノ-卜PC購入考えてます。 アドバイス下さい。 宜しくお願い致します。
ベストアンサー
3
0
-
スマホのメモリとパソコンのメモリddr5とddr5xどっちが早いですか?
スマホのメモリとパソコンのメモリddr5とddr5xどっちが早いですか?
質問日時: 2024/12/22 07:19 質問者: クラフトマイン カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
2
0
-
パソコンのスペックについて 今はi544-60搭載のパソコン使ってますゲームモダコン5マインクラフト
パソコンのスペックについて 今はi544-60搭載のパソコン使ってますゲームモダコン5マインクラフトフォートナイトcsgoなどやってます。ue5フルhdの動画編集などもやってます。この用途で使うには最低どれくらいスペックあればいいですか?ゲームは画質以外基本最低設定でやってます。
質問日時: 2024/12/22 06:04 質問者: クラフトマイン カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
4
0
-
パソコン遠隔操作で以前、Microsoftでわからない事教えてもらっていましたが、いまは出来ません。
パソコン遠隔操作で以前、Microsoftでわからない事教えてもらっていましたが、いまは出来ません。 0120 542 244の番号で以前は出来ましたが今は出来ません! どなたか遠隔操作でパソコンを教えてくれる所ないか、お教え願います。
ベストアンサー
4
0
-
玄人志向電源対応のPCIe 8pin x2 to 12VHPWRの変換ケーブルを探しています
玄人志向電源対応のPCIe 8pin x2 to 12VHPWRの変換ケーブルを探しています。 GPU純正のPCIe 8pinx2 to 12VHPWRのメス端子が溶けてしまったので新しく買おうと思っています。 以下のような形です。 12VHPWRーーー8pinメス~8pinオスーーー玄人志向プラグインコネクタ(8pin) |___8pinメス~8pinオスーーー玄人志向プラグインコネクタ(8pin) 探しているものは、玄人志向プラグインコネクタ(8pin)x2から12VHPWRにするものです。 SUNFLOWERやCORSAIRやNZXTのものは見つかりましたが、玄人志向電源でも使えるか知りたいです。 玄人志向の電源が特殊などの理由で使えるものがなければ 8pinオスーーー玄人志向プラグインコネクタ(8pin) と 12VHPWRーーー8pinメス |___8pinメス があれば教えていただきたいです。
質問日時: 2024/12/21 22:38 質問者: 匿名ッッッッッ カテゴリ: ビデオカード・サウンドカード
解決済
2
0
-
家にノートパソコンが二つあります。 AのノートにあるAV動画150GBファイルを、Bのノートにそっく
家にノートパソコンが二つあります。 AのノートにあるAV動画150GBファイルを、Bのノートにそっくり移動したいです。(コーピー貼り付けでもよい) どんな方法が早いですか? 考えてるのはノートパソコンA(SSD)から外付けHDD(容量500GB)に移して、それをまたノートパソコンB(SNS)に挿して貼り付ける。 でも150GBだと1時間30分〜2時間かかります。 そんなもんですか? 同じルーターなので、有線LANでルーターを通して移動できるんですか?(やり方わからないが) どれが早いんですかね? てか、両方パソコンに挿せるUSBを互いに差してそのままケーブルで移動ってできないんですかね? 聞いた事ないからないのかもしれないですが、こんなに技術か進んでるのに、一回何かに取り出して移すって面倒ですね。
質問日時: 2024/12/21 22:29 質問者: 教えてグーちょきパー カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
10
1
-
ケーズデンキ楽天市場店で15万ぐらいのパソコンを購入しようと思います。 保証なのですが、長期無料保証
ケーズデンキ楽天市場店で15万ぐらいのパソコンを購入しようと思います。 保証なのですが、長期無料保証はパソコンは対象外、そして楽天市場店では有料長期保証もないようなのですが、この解釈であっていますでしょうか? やはりパソコンに長期保証は必要でしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
ブルースクリーンから一切映像出力しなくなった。
ご教示ください。 下記PCを購入して子供がゲーム(原神)をしていました。 https://item.rakuten.co.jp/pcshop-kitamura/cs-s3b-ry57-16-256-ng-mn/?s-id=top_normal_histreco_bh 最初写真のブルースクリーンが出ていたようです。そこから症状が進み現在の状況としては映像が一切出力しなくなりました。ブルースクリーンすら出ない。 子供がゲームをするにあたりグラボが弱いのでGTX1060 3GBに交換していました。 GTX1060 3GBを外して他のPCに装着すると映像出ます。←グラボは健全 他のPCで映像出ているGTX1050tiを装着しても映像出ません。 他のPCの電源をつないでも同じ←電源は健全 メモリを他のものに交換しても同じ←メモリは健全 購入時にクローンしてた元々付いてたM2SSDに交換しても同じ←SSDは健全 なのでマザーボードの故障かCPU(Ryzen7 5700X)の故障かなと思っています。 この場合保証は効かないと思いますので2点教えてください。 1.このマザーボードと同じもの(A520M-HDV)を購入すればそのまま復旧できるのでしょうか? 2.CPU(Ryzen7 5700X)が壊れている可能性はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/12/21 17:15 質問者: tomomaki カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
10
0
-
ナビダイヤルについて
一般電話だとフリーダイヤルなのに携帯からだとナビダイヤルという企業がありますが、なんで差を付けるんでしょうね。 ナビダイヤルと見ただけで電話する気が失せます。
質問日時: 2024/12/21 10:12 質問者: ピクセル7 カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
4
0
-
チューナーレステレビを間違えて購入
Amazonで安価なチューナーレステレビ(Googleテレビ、型番:CG50-C2)を購入してしまいました。本当はチューナー付きのテレビが欲しかったのですが、すでに自宅に届いており、まだ未開封の状態です。正直、気持ち的にはショックを受けています。返品も手間がかかるため、仕方なく外付けのチューナーを探すことにしました。 今回の失敗を次に活かしたいと考えています。もし良いアイデアがあれば教えていただきたいです。予算は2万円くらいまでなら外付けチューナーを購入してもいいと思っています。私は普段テレビをあまり見ない方で、録画もしないことが多いです。ただ、外付けチューナーを購入することで、次回テレビを買い替える際にチューナー付きにこだわらなくても済むのではと思っています。また、ポータブルタイプの外付けチューナーなら録画機能が付いているものもあり、今回の失敗を活かした選択肢として検討しています。おすすめのチューナーがあったら、ご紹介いただきたいです。
質問日時: 2024/12/21 10:10 質問者: nikkoukamenn カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
5
0
-
チュウーナーレステレビを間違えて購入
Amazonで安価なチューナーレステレビ(Googleテレビ)を購入してしまいました。本当はチューナー付きのテレビが欲しかったのですが、すでに自宅に届いており、まだ未開封の状態です。正直、気持ち的にはショックを受けています。返品も手間がかかるため、仕方なく外付けのチューナーを探すことにしました。 今回の失敗を次に活かしたいと考えています。もし良いアイデアがあれば教えていただきたいです。予算は2万円くらいまでなら外付けチューナーを購入してもいいと思っています。私は普段テレビをあまり見ない方で、録画もしないことが多いです。ただ、外付けチューナーを購入することで、次回テレビを買い替える際にチューナー付きにこだわらなくても済むのではと思っています。また、ポータブルタイプの外付けチューナーなら録画機能が付いているものもあり、今回の失敗を活かした選択肢として検討しています。
質問日時: 2024/12/21 10:05 質問者: nikkoukamenn カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
5
0
-
ノートパソコンで漫画アプリは読めますか?
タブレット10インチが古く更新できない漫画アプリが増えてきてます。ノートパソコンで漫画アプリは読めますか?よろしくお願いします。スマホでも読めると思いますが、大きい画面で読みたいです。
ベストアンサー
3
0
-
使い方がわからないです。 こんなにコンパクトなのに普通のパソコンと同じ? アプリやLINEも出来るの
使い方がわからないです。 こんなにコンパクトなのに普通のパソコンと同じ? アプリやLINEも出来るの?
質問日時: 2024/12/20 23:11 質問者: k-chan。 カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
5
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報