
No.5
- 回答日時:
ノートPCではないですが、amazonでmini PCで検索すると
高性能な手のひらサイズのゲーミングミニPCがあります
しかもどれもお安いです
GeekomやGMKtecなどあります
私はGMKtecのRyzen7のグラボ搭載機種買いました
追加で、USB接続のBDドライブと
24インチゲーミングモニター+16インチタッチパネルモニター
も買いました
トータルで70000円位でいい買い物をしましたよ
20万以上もするPC買うより、いいと思うのですが
どうでしょうか??
ご回答ありがとうございます。
パソコンに疎くて教えていただいてる用語もわからないです(-.-;)
いくらでも安く済ませる方法があるんですね。
No.4
- 回答日時:
動画編集ソフトがどういうモノを使うのかによって変わってくるのではないかなぁ・・・と思うのですが。
主にCPU側で処理を行うタイプなのか、それともグラフィックチップ側で処理を行うタイプなのか。
CPU側で処理を行うタイプなのでしたら、確かにCPUはグレードが高い方が有効ではあります。
Intelのモバイル版であれば、「Core i5」よりも「Core i7」ですし、末尾の記号が「U」や「P」よりも「H」や「HX」の方が消費電力が膨大な分だけ性能が高いです。
まぁ、第13世代/第14世代のCore iシリーズは避けた方が良さそうですけどね・・・
AMDのモバイル版なら「Ryzen 5」よりも「Ryzen 7」や「Ryzen 9」の方が性能が高いですし、末尾の記号も「U」よりも「HS」や「HX」の方が消費電力が多い分だけ性能が高いです。
ただまぁ・・・
>できるだけ買い替えず長く使いたい
というのはどうかなぁ・・・って感じですね。
ノートPCは基本的に後から機能の拡張やグレードアップが不可能ですので、購入した時のその状態で使い続けるしかない代物です。
また、購入したその時点ではハイスペックであったとしても、2~3年経てばその時点でのミドルクラス以下の性能という状況になるのが今のパソコン事情です。
使用用途によっては長く使い続けらる事もありますが、逆にアプリケーションソフトが性能や機能の向上を目的としたバージョンアップ等でパソコンに対するスペックが更に高いものに要求される事によって3年も持たせられないケースもある訳です。
詳しくありがとうございます。
現在のパソコンは10年近く使っております。
すごく疎くて買い換えるとなるとすごい労力を使うものでして、、、
13世代14世代のCore iはなぜ避けた方がいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パナソニックのBlu-rayレコーダーについて教えてください。 DR以下の画質(2倍録画など)で録画 5 2024/07/23 13:13
- デスクトップパソコン 動画編集で質問です。 最近ps4の動画編集をしてYouTubeに投稿してます。 YouTubeの画質 4 2024/01/15 19:17
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ソニーかパナソニックのBDレコーダーを使ったことのある方にお聞きしたいです。 些細なことでも構いませ 9 2024/05/30 17:17
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Panasonicディーガのチャンネル録画(24時間録画)で録画したものを、編集してBlu-rayに 1 2024/08/05 20:29
- ドライブ・ストレージ HDDの状態について教えてください。 1 2023/08/31 19:39
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDの残量が減らない 5 2024/07/13 15:44
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayレコーダーの録画で、2倍〜4倍の画質ってどんな感じですか? そんなに気にならない、また 5 2024/07/23 00:12
- ノートパソコン Lenovoノートパソコンを購入予定なのですが、初めて購入するためどのノートパソコンを買えばいいか分 4 2024/11/21 21:26
- 中古パソコン 中古のノートパソコンを買いたいです。 ノートパソコンでスペックはcore i 5 で第九世代以降が良 6 2024/03/01 19:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
レノボのハイエンドノートPCは性能比で安いから気になっているけど安全なのでしょうか ネット銀行やネッ
ノートパソコン
-
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
NECとレノボ
ノートパソコン
-
-
4
ノートパソコンにDドライブがありません
ノートパソコン
-
5
パソコンメーカー
ノートパソコン
-
6
ノートパソコンのハードディスク
ノートパソコン
-
7
自作pcでwindows11セットアップ時にUSB機器の認識がされません
デスクトップパソコン
-
8
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
9
NEC のノートパソコン、Windows11を使ってます。 電源入れて、必ずパスワードを入れないと入
ノートパソコン
-
10
パソコンを新しく購入したいのですが、ネットはスマホで充分対応できるのでネット環境なしで使うことは可能
ノートパソコン
-
11
同ノートパソコンでネットの速度が異なる
ノートパソコン
-
12
パソコンの修理の相場
ノートパソコン
-
13
ノートパソコンに日の光が当たってしまいました。 どうしたら良いでしょうか。
ノートパソコン
-
14
スペック的には大差ないのに、メーカによってパソコンの速度に大きな差があるのは何故でしょうか?
ノートパソコン
-
15
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
16
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
17
保証がメーカー任せのパソコンの購入は避けるべきですか?次のような注意書きがあり、販売者は販売するけど
ノートパソコン
-
18
20代です。 パソコンを使用することに慣れたいです。 仕事ではほぼパソコンを使いませんが、 今どきパ
ノートパソコン
-
19
2007年のオフィスのワードで作業したい。
デスクトップパソコン
-
20
パソコンに疎い者です。どうか教えてください。 ノートパソコン(Windows)がほしいと思っています
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
名古屋の大須でノートパソコン...
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
Panasonicのノートパソコン使っ...
-
パソコンで音楽を聴いてると
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
iphone7ボイスメモを、iTunesを...
-
Windows11搭載のノートpcの設定...
-
富士通のノートパソコン買って...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
ノートパソコンの裏側のカバー...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
海外メーカーのノートパソコン...
-
ノートPCで指紋認証ができません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
海外メーカーのノートパソコン...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
ノートパソコンのおすすめ教え...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
大学進学にあたってノートPCを...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
キーボードのテンキーで数字入...
-
Macに外付けCDドライブをつけ、...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
レノボのPC
-
Dell Inspiron 15 3505 Fujitsu...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
Lets note. CF-MX5と言う機種を...
-
スナドラCPU搭載PCについて。 ...
おすすめ情報