アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

卒業間際にクラスメイトに嫌われてから、楽しかった大学時代の想い出がトラウマになってしまっています。なんとか前に進みたいです。

こんにちは。初めて相談させていただきます。
至らない所がたくさんあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

大学時代、クラスメイトでとても仲の良かった友達が、卒業間際の冬から急に態度が冷たくなりました。
大好きな友達だったのですごくショックでしたが、今まで通りを装い挨拶をするなどしか行動できませんでした。
原因ですが、就活のことで色々と意見を言ってしまったのがよくなかったのだと思います。
相手のためと思って言ったことが、無責任に傷つけてしまったのだと思います。今ではとても反省していますが、当時は原因が分からなかったですが、社会人になり、同期に視野が狭いと言われた事もあり、気をつけているつもりでしたが自分の意見を押し付けてしまう性格なのかもしれません。

そしてその後、その友達だけでなく他の一部のクラスメイトの子達とも距離ができてしまいました。他にも仲の良かったグループの子達と過ごすことでなんとか卒業まで過ごせましたが、みんなで仲良くしてきたクラスメイト達に距離をおかれたことは辛い期間でした。

卒業後疎遠になってしまいましたが、正直、いまだに最初に嫌われてしまった子以外の一部のクラスメイトに疎遠にされてしまった理由が分かりません。私の欠点の積み重ねなのかもしれませんが、何度も遊んできた子達なので、何人もが急に態度が変わり、戸惑いました。なぜだろうと思うたびに、嫌われた自分の原因を探してしまって、駄目な所ばかり探してしまい自信がどんどんなくなってしまっています。

今は社会に出て充実した日々を過ごしていますが、時々思い出しては自己嫌悪してしまいます。
大学の楽しかった出来事が、この経験で黒歴史のような、苦い思い出になってしまって辛いです。私は相手にもっと嫌な思いをさせてしまったいたのかもしれませんが…
なんとか前に進みたいのですが、どうしたらよいのか、アドバイスいただけないでしょうか。

特に最初に疎遠になった友達には、謝りたいと思っているのですが、この黒歴史となったトラウマを解消したいというエゴなのでしょうか…関係が戻らなくても傷つけてしまった事を謝りたい気持ちでいっぱいなのですが、迷惑かと思うと行動できません。せめてこの経験を自身の成長に活かせればとも思うのですが、原因が分からないのもタチが悪い所です。

長々とまとまらない文章で申し訳ありませんが、なにかアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>時々思い出しては自己嫌悪してしまい~、苦い思い出になってしまって辛いです。


>なんとか前に進みたいのですが、

社会人になって、同期の指摘によって、自身の欠点に気付いた、これで充分じゃないですか?
これだけでもすでに前に進んでいますよ。

さて、あなたの悩みをギュッとフォーカス(過去の出来事にとらわれている)すると、
どうやら自己嫌悪のようですね。

自己嫌悪とは、自分が自分のことを嫌(イヤ)になる状態を指す言葉ですけれど、
これはマズイな、と自ら認める失敗(言動)をしたことを認識する感情のことです。

相手にヒドイことを言って傷つけてしまった(であろう)ことを、
「自分はそんな酷いことは言わないはずだ」という、イメージと異なるため、
きっと、なんてこと言ってしまったんだろうと、自分を責めてしまいます。

そして自己イメージとは異なる行為を受け入れたくないがため、その行為を罰し、
自分は失敗しない、何もかも解っている(完全な自分が存在するかのような錯覚を抱いてしまい)、
それはつまり、自己嫌悪の正体は”現実逃避”ということになるのです。

そこで、「自己嫌悪(逃避)は生存機能である」と解釈すれば・・、

噛み砕いて言えば、ダメな行為(言動)を自分自身が解っていることであるから、
ダメな行為をしない自分になりたいという願望であって、
より良く生きるための生存機能(向上心)でもある、ということになり、
向上心は自分をもっと良くしたい、成長したい、自分は今、
スキルを磨く途中なんだと言い聞かせることが大切なんです。

成長の途中、そんな自分を褒めてあげれば、嫌悪の真逆で好きになっていくはずです。
過去の過ちから学ぶ・・、学生時代のトラウマも今の成長のための糧なら、前に進めるはずです。

さて、長くなりましたが、謝まりたいというお気持ちは分かりますが、必ずしも受け入れてもらえるか、
それこそ相手の心情は分からないのですから、さらに傷つける?可能性もあり、お薦めできません。

疎遠になったのは、相手の心情で離れていった、それだけのことです。それを蒸し返す形では、
さらにお互いが不愉快になりかねません。
相手の方は、あなたの何気ない言葉で傷ついたかも知れませんし、誤解しているかも知れません。
ですが、それは相手の問題です。あなたの問題では無いのです。

同僚から指摘され、あなたは自分の意見を押し付ける性格と認識しているのですから、共通の友人を介して
コンタクトしようとすれば、相手はイヤな思い出がよみがえり、また同じように押し付けられることに
抵抗感があるかも知れませんよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございます。

まさに、「自分はそんな酷いことは言わないはず」が当たっていると思います。その同期からの他己分析では、自分に自信がありそう、意見の視野がたびたび狭いとのことだったので、我が強い性格なんだと思います。しかし、自分では気疲れする程気を遣ってしまったり、柔らかく明るくいるように心がけていたり、場や目標に対して効率よくなるようにとの思いで発言していたつもりだったので、そのギャップに戸惑っていると思います。
ですので自分では決定的にこの発言が原因!というものが分からずもやもやして、答え合わせをしてしまっていました。よく考えると、良くするためと思っての発言は、とても喜ばれる事もあれば、相手を自分の考えにコントロールしようとしているんだと気づきました。冷静に見ると、仕事などに関わる長所でもあると思ったので、悪い面を極力減らせるよう、誰かを傷つけることが減らせるよう、この問題と向き合っていけたら…と思います。

相手の問題、という言葉が腑に落ちました。私の考えている原因も、もしかしたら見当違いかもしれません。
その時の環境や時間が経てば変わる事もある…と思い、どこかで再会した時に、少しでも重い空気が解れているよう、その時まで成長していこうと思いました。

お礼日時:2017/10/31 01:54

>当時は原因が分からなかったですが、社会人になり、同期に視野が狭いと言われた事もあり、気をつけているつもりでしたが自分の意見を押し付けてしまう性格なのかもしれません。



同期に指摘されたこともあり、自分の意見を押しつけてしまうというところに気づかれたんですね。
それで、黒歴史と理解している学生時代の過去の苦い思い出もどうやらこの辺が関係している・・・と。

ご自分のなかで腑に落ちる、繋がる世界なのだろうと思います。

そこで考えるなら、私はこう考えます。
自分のこころの世界は、そういう風になっていたのか。
そういう風に見えている「自分」になっていたのか。

なるほど、そうだったか・・過去の時間の出来事を噛み砕くにしろ、
また視野が狭くなり、自分の世界を押しつけてしまうところだった、私自身にも。
過去の相手にも。

黒歴史(失敗)は誰にもあるものだと、過去の自分を終わせられない、思えていない。
黒歴史を許せない、今の私自身をも許せないのではないか。
今の自分も変わっていない。
と「自分」に返して考えてみては。

社会人になってから同期に指摘されたのだから、
今の自分が、今の居場所で、どうしていけば良いかと、「今で」考えられていない。
過去の終わった時間を切り取って思いだしては憂うけれども。
過去の時間に対応しようとするのはどうなのだろう?
と思ってみてみればどうだろう。

私は、時間を間違えていると思います。

過去に対応するなら、
結果は関係なく、相手の今を受け入れる覚悟があるならやれば良い。
行動が「自分の為」であると自覚しているなら。

自分勝手に今さらになってと思われても
失敗を許してくれる人はいる、許してくれない人もいる。
という覚悟があるということになります、よね。

自然消滅になっているのでしょうかね。
出来事は時間と共に過去になります。
相手の人の今の状況もわかりません。
謝罪といえど、自分が今その気になったからといって
自分を押しつける行動にならないだろうか。
出来事の賞味期限をとっくに過ぎていると。
相手の立場を思い客観的になれる質問者は正しいと思います。


今、自分の居場所でうまくいっておられないことは確かですね。
そうだから、過去の時間の出来事に拘ってしまうのです。
でも、本当にしなければならないのはその出来事のことではないはず。
視点を置いて、行動すべきは、今の時間のあなたがいる居場所で
日々、その時間どうするか、そっちだと思います。
そうすると黒歴史を笑える日が来ます、本当ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとまりのない文章から思いを読み解いてくださり、ありがとうございます。この気づきをもとに、今の時間を大切にしていくのが、正しい前に進む方法なのかもしれないですね。
正直なところ、今の生活は人間関係も穏やかで本当に満足していますが、大学も楽しい日々が突然でしたので、今後同じことになったらどうしよう…という気持ちでいます。欠点を直さねば繰り返してしまうという焦りの気持ちもありました。

同期からの指摘は入社時の他己分析での指摘でした。この気づきで自身によい変化が起こせればよいのですが…

また、卒業間近の経験で、大学のすべての思い出を辛いものと考えてしまったのですが、思い返すとその友人には本当に感謝しかなく、許してくれなくても何かしらコンタクトを取りたいと思いました。共通の友人にそれとなく状況を聞いて、重くならないように謝る機会ができたら…と考えています。
今とこれからをよくできるように目を向けてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/17 20:58

自分に落ち度があったなら素直に謝りましょう。


謝るというのは勇気がいるものです。
許してはくれない可能性だってあります。
しかし、謝らなければ一生引きづる事になります。
自分を責めているだけでは良い方向には向かいませんよ。

ちゃんと謝り、何処が悪かったのか尋ねてみる価値があると思います。

自分の悪いとこは自分では気づかないものです。
また、良い所もです。
一番近くに居た友人がよく分かっているのではないでしょうか。

まずは連絡を取ってみる。

そこからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その友達は喧嘩をするという事をせず、疎遠を選択したので、私が追うのは相手にとって迷惑なのかと思い行動が出来ずにいました。
実はツイッターはブロックされてしまいましたが、メールは繋がると思いますので、思い切って連絡をとってみようかなという気持ちになりました。心強いお言葉をありがとうございます。

お礼日時:2017/10/16 22:51

人間関係ってとても難しい私にも思い出したく無い事沢山ありますが私の母はとても強い人で人生なんでも勉強だと思えいい経験をしたと思いと育てられてきました。

黒れきしがあなたを変え人を大切にする思いやりが育ったんじゃないですか自信を持ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。嫌な所を責めてしまっていて、自分の好きな所が見つからない状態だということに気づきました。普段柔らかくいようと気をつけている分、時々意見を押し付けてしまったりすることがあると自己分析しています。今後思いやりを持てるように、この経験に感謝できるように、お母様のように強くなりたいなと思いました。

お礼日時:2017/10/16 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!