
東京の中古一戸建てに住んでいましたが、今年3月に脳梗塞を発症し、7月末で退院し、神奈川県にある実家の離れ(築50年以上の木造)に引っ越しました。
そんなある日、裏の家の庭で、定年退職した旦那さんがゴルフの練習をしています。8月のある日、朝の6:30頃からバチバチやり始めて、目が覚めてしまい、頭に来てトイレの窓を開けて、「煩い!」とどなりつけました。そのとき、以下のような会話を交わしました。
旦那さん:「え?これで聞こえるの?」
私:「聞こえるよ!」
その約1か月経った9月のある日のこと、私が離れの裏に行ったとき、その旦那さんと偶然に鉢合わせになり、次のような内容の会話を交わしました。
旦那さん:「こんにちは。この前煩いって言ったけど、今度ボールをスポンジ製に変えた。触ってみて。」
私:「(とても柔らかかったので)わかりました。でも早朝は止めてください。」
旦那さん:「わかりました。昼間だけにします。」
私は昨日に復職し、当分は半日だけ勤務することになりました。今日の午前の仕事を終えて昼間の2時頃に帰宅すると、旦那さんがゴルフをやっていたのですが、スポンジのボールでもバチバチと定期的に耳障りな音がします。
正直に言って、とても耳障りな音なので、昼間でも止めて欲しいのですが、どのようにしたら旦那さんを説得できるでしょうか。このままでは、ストレスで脳梗塞を再発しないかと不安を抱えたままの生活を送ることになります。
因みに、母親によれば、この旦那さんは気が短く、気に入らないことがあると、家の中のものをめちゃくちゃに壊したことがあるそうなので、短気な性格だと思われます。私が、昼間だけゴルフしてもいいと一度承諾してしまったので、やはり煩いから止めてくださいと今更言うのは気がひけます。
どのように対処したらよいでしょうか。アドバイスお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
これはお隣りの旦那さんが気が短いのは関係ないよね。
家の物をめちゃくちゃにしたとか。
本当に気の短い人なら、「煩い!」と怒鳴りつけられたら怒鳴り返すし、スポンジのボールに変えたり昼だけ朝の練習を止めるといった配慮をしない。
質問文だけ見ると、質問者の方が気が短い。
この点は改めた方がいい。
さて、ゴルフの音だけど。
朝6時台のゴルフの練習は騒音とまでは言えない音量だけど、住宅地では確かに迷惑。
しかし、昼間になれば別。
質問者が耳障りに思う気持ちは分かるけれど、相手の行動は一般生活の範囲内。
これは何もゴルフの音に限ったことではなく、よくある生活音のトラブルとして考えるといいと思うよ。
音の大きさだけではなく高低や音質などによっては近隣の生活音が耳障りになる場合は少なくない。
この場合は、ノイズキャンセルのヘッドホンを使用したり、室内でBGMを流したりTVでごまかしたり、遮音カーテンや二重サッシにリフォームするなど、自分の生活環境を整える。
相手の行動を制限しようとするとどうしても近隣トラブルになる。
本件ではお隣りの旦那さんも一定の気遣いをしてくれているんだから、今度は質問者側が対応をする番だと思う。
ぐっどらっくb
No.5
- 回答日時:
上記質問内容からの・・推測です。
御質問者様=♀20代~30代、もしくは、JK,JD
お母様 =♀50代~60代
ゴルフ輩 =♂50代~60代
なのでは???
♂輩は、♀若年者との出会いのきっかけを考えている場合もあります。
また、♀50母や、♂50父から口頭注意や文書の注意も非常に危険です。
隣人トラブルの原因にも繋がります。
=要は若年者である♀若年者御質問者様への意図的苦情発生。
で、あるなら!!!!
110を思う存分利用です。^^
と、言うのは・・・・・過去の実事例で申し上げます。(←りある!
①道幅狭い一時停止の十字路
該当者A宅の植木が森林状態で「一時停止表示」が確認できない状態。
警察経由で警告してもらい、伐採。
②お向いさんと隣家の森林状態の植林。
該当者A宅の植木が同じように森林状態でお向いさんの敷地にぐわぁああああああああってなだれ込んで、「日照権」もダメダメ状態。
で、警察経由で説明してもらい伐採。
③お隣さんの放置「ダンボール箱20枚」の処分
引っ越し直後のダンボール箱の放置。・・・・orz
以前、タバコの吸い殻不法投棄で火事未遂もあった為、火災の原因に繋がる恐れを説明して写メ+通報。=翌日には撤去。
ーーーーーーーーーーーーー
などなどもございます。^^
ーーーーーーーーーーーーー
と、言う事を考えた場合・・・・
警察に連絡。
①診断書を発行してもらい、病気で24時間365日静かな場所での暮らしが望ましいなどの説明
②だけど!隣家がゴルフ好きであり、以前は実ボールを早朝から打っていたので危険を感じた。敷地内でやる事は違法に抵触しないのか??・
などなど。。。
https://goo.gl/4G5rt2
裁判前提での話もあり。
いずれにせよ、彼らは自己中です。
DQN
自分さえよければそれで良い。
その輩に対応するためには、国家権力をうまく利用するしかないと思い、回答してみました・m(_ _)m
参考になれば幸いです。。。m(_ _)m
良い方向に向かう事を祈ります。。。m(_ _)m
No.4
- 回答日時:
昼間に、スポンジのゴルフボールで練習するのは、一般論としは、十分、周りに配慮した常識的な行動だと思います。
なんで、大事にすればするほど、貴方が不利です。
例えば、もし、自治会や警察などに相談すれば、貴方の悪いと言われる可能性が高いと思います。いったん、第三者からそう言われてしまうと、隣人にゴルフ練習をやめさせることはほぼ不可能になってしまうでしょう。
したがって、本当に隣人にゴルフ練習を辞めてほしいのであれば、できるだけ、穏便に直接交渉で、辞めてほしいとお願いするのが良いと思います。
それこそ、お土産でも持っていって下手にでて(少なくとも見かけ上は)誠心誠意、お願いすれば、聞いてくれる可能性はあるのでは。
世の中、下手に出るが勝ち、ということもたくさんあります。
No.2
- 回答日時:
昼間の2時ですよね・・・
「煩い!」とどなりつけても
怒らず、「こんにちは。この前煩いって言ったけど、今度ボールをスポンジ製に変えた。触ってみて。」なんて
普通言えませんよ!すごくいい人だと思います。
で、昼間で合意したんですよね。
騒音って数値化しないと客観的に騒音か判断が出来ません。
業者に依頼し測定してもらってはどうでしょうか?
客観的に騒音と判断できた場合は、お願いにあがり
出来ない場合は、あなたの方が家の防音対策するなり考えなくちゃいけないと思いますよ。
そうなれば、常識的に考えて、日中のゴルフだから、あなたの方が敏感になっていると判断されると思いますよ。
おそらく裁判になってもあなたの言い分は通らないと思います。
病気と言うあなたへの同情はありますが、あなただけの都合で世の中動きませんからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 夫婦 ◎旦那が平日休み、昼から出勤(低収入)でイライラします。 非難を覚悟で書きます。 ひどい言葉が入って 9 2022/07/08 10:38
- 会社・職場 旦那に夜勤を辞めろと言われてます 旦那は日勤(8時〜17時) 私は夜勤(19時〜朝4時)派遣 旦那は 3 2023/03/22 16:57
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(家族・家庭) 旦那が私の実家に来たがず困っています。 19 2022/09/27 13:26
- 夫婦 旦那が不倫をしているようですができれば夫婦関係修復したいです。 4 2023/01/10 05:49
- その他(家族・家庭) 真剣に悩んでます。教えてください。 私は授かり婚なので、先月出産しました。 元々旦那と二人で育児を頑 8 2022/04/02 10:00
- 夫婦 もうすぐ主人が定年退職します 7 2022/04/18 23:24
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行の日に仕事に行くと言われ、テンションが保てません。 11 2022/07/23 08:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
-
騒音トラブルについて相談です...
-
アパートに住む者です。上の階...
-
ドライヤーの音は生活音ですよね?
-
アパートのポストに騒音注意の...
-
夜中になぞの音がします
-
アパートで昼間ずっといる人。 ...
-
アパート 1階から2階への騒音...
-
性行為の騒音、我慢すべきか
-
下水処理場の近くに住む危険性...
-
下が神経質な社会人なので、騒...
-
隣人の声(長文失礼します)
-
足音に注意というチラシが管理...
-
木造アパート、日曜日の朝7時半...
-
大東○託のアパート2階に彼氏と...
-
集合住宅の賃貸のテレビの音量...
-
安い賃貸マンションなのですが...
-
騒音:お隣のご夫婦のHの声と音...
-
環七沿い、5階マンションの騒音...
-
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
騒音トラブルについて相談です...
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
-
隣人の喘ぎ声について。 22:30...
-
階下からの苦情が怖いです。
-
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
-
夜中になぞの音がします
-
下水処理場の近くに住む危険性...
-
アパート 1階から2階への騒音...
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
性行為の騒音、我慢すべきか
-
アパートで昼間ずっといる人。 ...
-
騒がしい場所から非常に静かな...
-
集合住宅の賃貸のテレビの音量...
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
地下鉄の上 や 幹線道路の横に...
-
防音や騒音にお詳しい方。 恐ら...
-
アパートに住む者です。上の階...
-
大和市の中央林間って飛行機の...
-
マンションでノコギリを使って...
-
テラスハウスの横同士の騒音
おすすめ情報