
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
はじめまして、元総務事務担当者です。
賃金台帳は法定帳簿ですが、受領印、検印というのはとくに様式として必要ではありません。
したがって、誰が捺印するかは御社の裁量の範囲でしょう。
一般的には受領印には給与受給者、検印は給与事務担当者でしょうか。
給与支給が銀行振り込みでしたら、受領印は空白でも良いでしょう。
賃金台帳についての厚生労働省HPの様式を下記にはりつけています。なお、この内容が記載されていれば十分であって、
この様式でなければならないということはありません。
賃金台帳の様式(厚生労働省HP)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudoujo …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 銀行の名義変更 4 2022/12/15 12:56
- 退職・失業・リストラ 中退共の退職金請求書についてです 1 2022/08/08 20:00
- Excel(エクセル) 請求書と領収書の作成 4 2022/11/10 16:13
- 新卒・第二新卒 就活での質問です。 最終面接で印鑑を持ってくるように連絡が入ったのですが、仮に内々定を頂けたとして書 2 2023/05/23 14:24
- 印紙税 領収証の印紙代について 2 2022/06/10 14:03
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の父親が、息子の了解もなく、勝手に印鑑と通帳を使って、お金を勝手に引き出したら、それは、横領にな 2 2022/10/13 20:51
- 国民年金・基礎年金 国民年金の住所変更手続きをする際に必要な物は印鑑と年金手帳ですが、これらは同じ市町村へ引っ越す際にも 2 2023/01/11 19:12
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 条件成就による報酬に関する契約書の印紙の必要性について 1 2022/10/05 02:29
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- 査定・売却・下取り(車) 車検証の所有者のとこが自動車店になってて、使用者が私の場合で、その車を買取店で手放す時の必要書類は自 2 2023/02/18 07:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
free人事労務で給与明細が見れ...
-
手書きの賃金台帳で教えて頂き...
-
自営業の妻だけど給与がほしい。
-
労働保険料の計算は賃金の発生...
-
給与振込みの方法
-
運送業者は、2024問題で労働時...
-
収入がないと思われる会社の給...
-
「給与振込」と「総合振込」の...
-
大学卒と専門学校卒のエンジニ...
-
派遣で働いています。前任者よ...
-
郵便局職員の給与はどれくらい?
-
本日はプレミアムフライデーで...
-
公務員で退職した場合、最後の...
-
準公務員って?
-
銀行の給与振込手数料に関してです
-
給与明細は給与振込日の何日前...
-
自宅で仕事をされてる方はおら...
-
お客様への菓子折りの勘定科目...
-
自転車の一時停止違反で止めら...
-
自転車の違反したから切符取ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手書きの賃金台帳で教えて頂き...
-
労働保険料の計算は賃金の発生...
-
自営業の妻だけど給与がほしい。
-
給与の所定項目で【100%歩引】...
-
「給与振込」と「総合振込」の...
-
給与明細は給与振込日の何日前...
-
準公務員って?
-
公務員で退職した場合、最後の...
-
減給10分の1ってことは10...
-
フルキャストの即給について
-
Salary JPY 10.0M - JPY 14.0M ...
-
AKBグループ・坂道グループの平...
-
保険料額が上がるギリギリの金...
-
聞いてもよいものか…
-
昼の大学と夜間大学の給料の差...
-
マクロの質問です。下記の式が...
-
週刊誌記者っていう商売の魅力
-
元値の出し方がわからなくて困...
-
派遣スタッフのトラブルについて
-
電気工学は儲かる?
おすすめ情報