dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴキブリ ブラックキャップの設置について。
一昨年の秋頃に鉄骨造のマンションにの二階に引っ越しました。
ゴキブリが大の苦手で一人暮らしで出たらどうしようと怯えていたのですが幸い去年の夏も出なくて、今年も夏が終わり安心していると…一昨日出ました。
黒いのです。
朝方5時半ごろ寝れなくて時計を見ると時計の上の壁にいました…
泣きながら仕留めました…

越してきて二年で初めてこのマンションで遭遇しました。
嫌すぎて次の日ブラックキャップを買ってきて設置しようと思い、その際に徹底的に掃除しようと思い部屋の隅から隅、壁際においてある家具も全てずらして掃除しました。
特に死骸も見当たらなかったです。

ここで思ったのですが、家の中や近くに巣があったりして家の中に潜伏しているならブラックキャップは効果的だと思います。
ただ、もし一昨日のゴキブリが窓など外からたまたま一匹入ってきただけで仕留めたのでもういないならブラックキャップを置くとむしろ隣の部屋とかにいた場合引き寄せてしまったりしないか不安です…

考えすぎかもしれませんがゴキブリを見かけた日の前の日に網戸をしてましたが窓を数時間開けていたのでそこから入ってきた可能性が高いと思い、それなら置かない方がいいのかなって…

でも一匹出たし、また出るのだけは嫌なので置くべきか…

色々調べたらブラックキャップ自体は数センチしか引き寄せる効果がないから外にいる遠いものまで引き寄せるということはないのはわかってます…
ただマンションなので隣の部屋とかからブラックキャップの匂いにつられて来られても嫌です…

この状態、置くべきか置かないべきくどちらがいいと思いますか?

皆さんの体験やこういうのに詳しい方、なんでも良いので是非回答お願いします。

A 回答 (1件)

私も引き寄せてしまうんじゃないかと思って最初はためらいましたが、ブラックキャップを仕掛けてからというもの一回も見てないので、効果は絶大でした。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!