アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東北大ついてです。
僕は今とある県のトップ公立高校に通っている高校2年生です。今まではどこでもいいからとりあえず大学に入れればいいと思い、趣味で数学をやっていることぐらいしか勉強してきませんでした。ですが最近法学部でやりたいことができ、東北大に入りたいと思うようになりました。偏差値は全統模試 国語55〜60、数学70〜(毎回ほぼ満点) 英語 48〜55 で英語が壊滅的な状態です。英語は中学の時から苦手で高校受験の時も80点に届かず歯痒い思いをしています。なので英語の勉強法については全く分からないといった状況です。
前置きが長くなりましたが東北大法学部に受かるためにするべきこと、また英語の勉強法について教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 東北大ついて→東北大について

      補足日時:2017/10/18 22:50

A 回答 (3件)

英語は難しくないぞ。



日本語難しすぎ。
    • good
    • 0

全統模試は信頼度が低く上位の生徒は信用していません。

大きな予備校が行う記述模試の時系列データが必要です、模試は出来るだけたくさん受ける事。
あなたは英語が苦手だと言うが、国語もひどい。私はその理由を知っています。あなたは日本語を英語に直して、あるいは逆で問題を解こうとしている、それは最悪。
英語の長文、超々文は「英語では無い」、採点者はあなたの日本語能力のみを採点している、それは当たり前で出題は全員同じだから、とんでもない誤解以外は流ちょうな日本語が高得点になる。
上にも書いたが、英文を英文で答える場合日本語を介在させてはいけない。日本語英訳は幼稚園の英語で構わない、意味が通じれば良く、だれも名文など期待していない。
危険なのが数学、あなたは上が支えている。それは非常に危険。なぜなら全統模試の数学はほとんど無意味。厳しい採点者に会っていないのだ、それらの採点者は非常に厳しい、日本語の使い方が厳しいのは国語の採点者では無く数学の採点者です、それは日本語では意味が通ずれば良い。だが数学には「定義」「公理」「定理」があり、さらにその使い方に欠陥があればバサバサ切られる。
    • good
    • 0

東北大なら出題難度からも河合全統の結果はあてになるものです。

精度が下がるとしたらその上です。

そのうえで、語学系がその状態で経済学部でなく法学部というのは大丈夫か?適性があるのか?と思います。一般には法学部は「言語を操る商売」につくルートです。

英語はまずセオリーどおり単語・文法・解釈・長文の教材を自分で調べて最低一冊ずつ選び、少しずつオーバーラップさせながら順にこなしていくことです。そのために大きな書店に行ってじっくり教材を物色することです。セオリーどおりの学習ではうまくいかないようなら応用編を考えることになります。金で解決するなら塾通いという選択肢もあるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!