dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が不倫した事で離婚する時
最初は口約束で
お金も要らない、
子供にも2度と会わせないと言う
口約束で離婚するとなったのですが

あとからその話が変わり
誰かに何を言われたかは
知りませんが
第三者がいるようで
その人達に色々言われているようで

慰謝料と養育費払ってもらえと
言われたらしく
旦那に慰謝料と養育費を
請求されてます。

なので最初の話と違うでしょと
言いました。
最初に約束した
子供と2度と会わせない、
お金もいらない
その約束でいいからと
言ったら
なんで、俺がお前のせいで
周りの人間にグダグダ言われねっきゃいけねーの?と
言われてしまいました。

どーすればいいかわかりません。

そして奴隷のように扱われています。
どーしていいか

質問者からの補足コメント

  • 不倫したけど
    誘ってきたのは相手からです。

      補足日時:2017/10/22 18:49

A 回答 (65件中11~20件)

自分の過ちにまずは気付くことから始めたら?


あまりにも身勝手な感じにはなりますよ。
だからこそ回答も沢山あると思うけど。
子供が可哀想だよ。
    • good
    • 2

アナタは、どうしたいの?




 その不倫相手とは、どうなりましたか?

 もし、子供からも逃げたければ、逃げなさい。

 全ての人間関係を、シガラミを断ち切ってでも、自分として生きなさい。



 あなたは、あなたで、いいのだ。



 あなたの思うがままに、生きて下さい。

 その後は、、、あなたの消えた世界のことは、あなたには、関係がない。

 しかし、同時に、あなたも、その世界とは、関係がない。



 其れでイイのでは、無いでしょうか?
    • good
    • 2

あなたが欲しい答えだけを求めるのならここで質問するのやめたら?


味方になってくれる友達とだけ、話してなさい。
皆さんとても大事な事を言ってるよ。
娘の為に、母親としてちゃんと聞こうよ。あなたは今自分の事だけを考えてるよ。
旦那が1人で子育てして、育児の大変さが分かって、謝ってきたらやり直すって。
子供の人生、簡単に考えるな!!
おまえなんかに子育てする資格なんてない!
もっと考えろ!
年はまだ若いからまだ自分の人生生きたいかもしれないけど、もうあなたは立派な母親なの。そこら辺の若いお嬢ちゃんとは違うの。
シッカリして。
旦那も子供だよね。
捨てたきゃ捨てればいいよ。
でも子供2人とも引き取りなさい。
子供には母親が絶対に必要なの!
お願いだから分かって。
お願いだからどうか気付いて。
    • good
    • 6

あなたのお礼の中での 〇〇ぢゃ という書き方が気になります。


(他にもありますが。)
本当にこの問題を真剣に考えているのでしょうか?
私には到底そうは思えません。
本気で解決したいとか、本当に悩んでいるときにこんな書き方しませんよね。
幼いというか、何というか…。
回答する気になりませんね。
お子さんの将来が不安です。
    • good
    • 2

質問者さんからの質問で


一連の回答を読ませて頂きました。
お礼も読ませて頂きましたが…

ご自分に不都合な回答には逆ギレですか…。回答された方への感謝の心が伝わってこないですね。
子供たちへの謝罪すらみえてこないですよね。
娘には絶対に会わない…息子は自分でしっかり育てる…兄妹離れ離れですか?子供はいい迷惑ですよね。
全てご自身の事しか考えてない。でなければ、「奴隷のように…」という言葉は出てこないはずです。不倫をしてしまった自分も本当に悪かったと思えば。

お金を払いたくなければ、不倫相手の方にも協力してもらったらどうですか?

もし、この事が逆だったら?ご主人が不倫して離婚となったらご主人へ慰謝料請求しますよね?そして不倫相手にも。これが口約束だったらどうします?
    • good
    • 3

お金を支払いたくなければ多分このまま話が終わらない気がしませんか?


娘さんを引き取らないのは何故ですか?
奥さんが浮気擦るのも珍しくないしただお子さんが可哀想です。
回りに知恵をつけられている感じがしました。
全てあなたが悪いのかな?
どうですか?
    • good
    • 1

全てにおいて子の親としてどうかと思います。



何もかもが自分勝手。
子供がかわいそう。

この場でブーイングのコメントが来ることは誰が考えても分かること。
これに逆ギレというか、開き直った返事をすることに理解しかねます。

子供の今後も関わってくる大事なことを口約束で済まそうとする方がどうかと思いますよ。
    • good
    • 6

娘さんへの責任は放棄ですか?


あなたの子供は息子だけなんですか?
母親として無責任ですね。
あなたの答えがこれであると決まってるなら、旦那さんに引き取られていく娘さんのことも忘れ、なぜだか離婚届けを出さない旦那さんの尻をたたき、早く決着つけることです。
やってることが中途半端すぎです。
    • good
    • 2

くれぐれも子供の前で喧嘩しないでくださいね。

それが外部に知られたら精神的暴力かなんかで児童相談所の施設行きです。
    • good
    • 0

まずは、理屈ぬきであなたがあなた自身の方向性を決める。


そこが決まれば、自ずとどのように
今後行動していくべきか…が見えてくると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は離婚して
息子と幸せに暮らす事を
望んでます。

お礼日時:2017/10/22 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!