dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚退職した元同僚の幸せそうな姿を見ると、嫉妬と同時に自分が惨めになります。
彼女はなんでも持ってる。
でもわたしにはなにもない。
こんなわたしは幸せになれないでしょうか?

A 回答 (6件)

同僚は同僚、あなたはあなたです。



その同僚は焦った結果ババを掴んでしまったかもしれないのですよ。
今幸せそうでも内情は分かりません。

あなたはあなただけの幸せを考えればいいんです。
大丈夫ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/10/22 18:01

嫉妬して惨めだなと嘆いてれば幸せにはなれませんね。

なんかのCMにあったなあ「幸せは歩いて来ない、だから・・」
    • good
    • 0

「こんなわたしは幸せになれないでしょうか?」


⇒そういう人と自分を比較してはいけませんよ。

自分は自分なりの幸せを掴んで幸せになればいいのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/23 01:32

妬む人は反省も改善も努力も出来ない人です。



他人の幸せではなく、自分がどの様な努力をして幸せを掴もうかではなく、他人を妬むしかし無いので幸せが来ないのですよ。
    • good
    • 4

男の意見で共感とかなんもしてやれないけど。


結婚=勝ち組ではないよ。結婚なんて人それぞれのタイミングがあるし、無理に早まってもいけないし。
他人の幸せに嫉妬するまではいい。嫉妬を原動力に利用して、あなたは頑張ればいい。ただ、落ち込むのははっきり言って時間の無駄。
忘れて欲しくないのは、結婚しなくても幸せになれるということ。あなたはまずあなた自身を好きになるべきです。ナルシストとかいう意味合いではなく。自分に自信を持つことが幸せになるための第一歩やと俺は思います。(むしろ、自信がないと自分から不幸を呼び込んじゃうゾ)
幸せになれるか、それはあなたの気持ち次第です。自分に自信を持って積極的に何事にも関わってください。やりたいことやってください。恋愛に関して言うと、積極的じゃない人に限って彼女ほしい〜、リア充爆発しろ〜、っていう傾向があります。たいていの人は自分から積極的に攻めんと恋愛は成就せんのです。芸能人やモデルでもない限り。だから、いい人を見つけたらがんばってアタックしましょう。消極的な女性はたいていの男性は好みませんが、積極的な女性はまだ好む人がいるかもしれないですよね。仕事も恋愛も積極的にやるのが一番。そのための原動力は自分の自信から。そうすれば、結婚できるかは誰にもわからないけど、幸せにはなれるんじゃないかな?幸せは周りの人をものさしにして比べるものじゃないからね。決めるのはあなたの心。
長文、駄文失礼。
あなたが幸せになるよう願ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/10/22 18:29

他人と比べてなにもないと言っているのであれば、幸せが遠のきます。


いいな~うらやましいな~と素直に言っちゃったほうがまだああ素直だなあと好感が持てます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!