dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人見知りする人全員にお聞きします

人見知りの人って人と話すの苦手(緊張等を常に)なんですよね?

で、そんな人達って現実の人間と出会うより、ネットとかで知り合って後日その人達と出逢って知り合いでも作って

行こうかと言う考えとかあるんですか?ネットで知り合って人脈作り・・とか言って。。人とまともにしゃべれないから、まずは文で・・的に。後人見知りの人って面と向かって人としゃべれない代わりにメールとかでダラダラ書いて来ますよね。文で。なんかズルい気がする・・それ。

ちなみに私は人見知りないです。だから、現実で出会ってます。人と。

A 回答 (4件)

おはようございます。


人見知りの方は、どこか自分を卑下して悲観的に
なっている傾向があります。
話すのが苦手と自分で自分を認識しているようで
すが、実は、人と話したい、人とかかわりたいと
いう気持ちを心のどこかで持っているものです。
私もどちらかと言えば、人見知りですが、仕事上人と
かかわりを持たなければなりません。
現実と非現実の世界で、人は、誰かとかかわり、話します。
しかし、どちらの世界でも、人見知りの人は、ちょっとだけ
勇気を持って、自分に自信をもてば、誰とでも仲良くでき、話せる
ものだと思ってます。
ではでは。
    • good
    • 0

人見知りだろうとそうでなかろうと、



ネットで文字をやり取りしただけの得体のしれない相手と直接会って、詐欺とか美人局とか恐喝とか、色々と怖い目に遭っている人たちが大勢いるんだから気軽に会えるわけがないです。

ちなみに、
生まれつきの人見知りはいないですから。
どこまでも自分の人生さかのぼっていけば、誰でも必ず自信に満ち溢れていた時期があったわけで、そこから何らかのきっかけで脳が変えられちゃったわけですね。自信のない方向に。そのあとは、人見知りだの暗いだのと、まあレッテルを張られてさらに自信喪失の暗示を強めていっちゃうわけだ。

要するに、人見知りとバカにする人が追い詰めてるわけですよ。
    • good
    • 0

若いころは人見知り強かったですが、


沈黙もこわいので無理やり喋ってたら、今はそこまでなくなりました。
話してるとやけに汗かく程度。

なぜそこまで「人見知り」をひとくくりにして
悪意をにじませているのか知りませんが、
どうやら悪いとこしか見てないのは確かなようで・・・。

メールはノイズとわかれば即無視できるので、
口頭でくだらない話されるより便利ですし
口頭だと「言葉のあや」で言い逃れできるのが
卑怯といえなくもないですね。
いや、口頭こそダメ、といいたいのではなくて。
ものはいいよう、捉えようでしょ、と。

「私は人見知りだから仕方ない」
という開き直りはちょっと努力不足かなとは思うけど、
それで本人が困らず、まわり状況も許すなら、
第三者が否定するほどの理由はないし、
人見知りが不利な状況なら、そりゃあ人見知りしない人がエライ。
それでいいのでは?
    • good
    • 0

愛情を受けたり与えたりするのが普通の人よりも敏感で難しいのです。


だから人見知りになってしまうのです。コミニュケーションが複雑化してしまったのです。
コミニュケーション能力が上の人は好かれたり愛されやすいと思いますが教養もない私にはコミニュケーションが面倒だと思う事の方が多いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!