dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フロアマットを水洗いしたら生乾きで納豆と水虫の指の間のにおいがして大変困っています。
消臭剤は聞きませんでした。
熱湯殺菌も効き目がイマイチなので、マキで火をおこしてタライで煮たら菌も死んで臭わなくなるんじゃないかと思います、フロアマットは沸騰するお湯に入れても大丈夫ですか?

A 回答 (5件)

生乾き、とということはカビでも生えたんですかね?場合によってはマット以外に車体にねじ止めされているカーペットもヤバいかも・・・・・


まあ、ハイターとかの塩素系漂白剤やカビキラーを試すぐらいです。もっとも脱色などのリスクはありますが(汗)
あとはきっちりと乾かしてから車に載せる、ですね。

ちなみに自分の場合は純正のラバーマットをはじめから使っています。
泥汚れ前提ならこっちですね
「フロアマットを水洗いしたら生乾きで納豆と」の回答画像2
    • good
    • 0

カーペットの臭いは、乾いた状態で重曹(掃除洗剤のコーナーに500円前後であるらしい)の粉末を振りかけて一晩放置してから掃除機で吸えばかなり取れるらしいけどね。

    • good
    • 1

マットは再度洗ってしっかり乾燥させたら問題ないですが、問題なのは結露です。


車内全体に水分が回ってると思われますので、しっかり換気して、水分を飛ばして下さい。その水分から錆が来て壊れたと言うケースも少なくありません。
    • good
    • 0

脱水しなかったのが 間違いでしたな もう一度 洗い 完全に乾燥する

    • good
    • 1

回答ではありませんが、何をこぼしたのですか。


カーペットではなく足マットですよね。
洗濯機洗いと脱水で十分だと思います。
レストアでしょうか?
最近の車なら社外マット買った方が早いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

泥汚れを水洗いして脱水せずに車に戻しました。
えらい結露しました。

お礼日時:2017/10/23 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A